ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 大平地域づくり推進課 > 令和7年度大平遺族会研修 語り部「戦後80年学童疎開船対馬丸事件を語る」開催のお知らせ

令和7年度大平遺族会研修 語り部「戦後80年学童疎開船対馬丸事件を語る」開催のお知らせ

印刷 大きく印刷 更新日:2025年10月17日更新
<外部リンク>

 大平遺族会では、戦後80年の節目に大平在住の語り部をお招きして、母親の悲惨な体験談をお聞かせします。

 語り部「戦後80年学童疎開船対馬丸事件を語る」

 講師:上野和子氏(栃木市大平町在住)

 日時:令和7年11月16日(日曜日) 午前10時~午前11時30分

 場所:大平健康福祉センター(ゆうゆうプラザ) 大小会議室

    (栃木市大平町西野田666-1)

 対象:申込不要(どなたでも、ご参加ください。)

 費用:無料

 問合:大平遺族会事務局(栃木市大平地域づくり推進課保健福祉係)

    0282-43-9202

語り部チラシ [PDFファイル/354KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ