ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度皆川成人学級実施報告

印刷 大きく印刷 更新日:2024年1月30日更新
<外部リンク>

​令和5年度皆川成人学級実施報告

講座内容

第1回 おいしいごはんで夏バテ対策~元気をつくる食事のおはなし~

日にち:令和5年6月30日(金曜日)
時間 :14時00分~15時00分
講師 :在宅訪問管理栄養士 森下 利江子 氏


皆川公民館にて、第1回成人学級「おいしいごはんで夏バテ対策」を開催しました。

気温も湿度も高くなるこの季節、夏バテや熱中症が心配な、食べ物も傷みやすい時期になってきます。
今回の講座では、熱中症の症状や予防法、食中毒の気を付けるべきポイントなどを、自分の日常生活を鑑みながら学ぶことができました。

講義1 講義2 

第2回 ディンプルアート(チャレンジキッズ合同講座)

日にち:令和5年7月8日(土曜日)
時間 :10時00分~11時30分
講師 :Eco Art Workshop ​彩 岡部 梨絵 氏​


皆川公民館にて、第2回成人学級(チャレンジキッズ合同)「ディンプルアート」を開催しました。

車のフロントガラスを再利用した、エコで美しいアートづくりに皆さん没頭!
同じ下絵を利用して色を付けていきましたが、色使いに独創性のあふれる素敵な作品ばかりとなりました。

作業1 作業2
作品1 作品2

第3回 ロコモ予防運動

日にち:令和5年9月7日(木曜日)
時間 :10時00分~11時30分
講師 :健康運動指導士 勝 恵美 氏


皆川公民館にて、第3回成人学級「ロコモ予防運動」を開催しました。

正しい姿勢の作り方からはじまり、目や脳のトレーニング、タオルを使ったストレッチ、スクワットなど、時間いっぱい盛りだくさんの内容でした。
座りながらでもおうちでできる運動を一日数回から!と意識付けられた受講生の皆さんは、きっと今日も欠かさず取り組んでいるはず…!?

指を使った目と脳の運動 タオルを使ったストレッチ

第4回 布でつくるクリスマスリース

日にち:令和5年9月30日(土曜日)
時間 :10時00分~12時30分
講師 :あとりえふぉせっと


皆川公民館にて、第4回成人学級「布でつくるクリスマスリース」を開催しました。

少しずつ違う色や模様の布を組み合わせて、両手サイズのリースを作りました。
作成過程の難しい場面では真剣な眼差しでしたが、完成が近づくと皆さん笑顔に!
布地やリボンの選び方で、かわいらしいものや大人っぽいものまで、それぞれ雰囲気の異なる作品が出来上りました🎄
作品の一部は11月5日の皆川地区文化祭にて展示しますので、ぜひ見に来てください🍂

作成1 作成2
作成3 作品

第5回 たてばやしミュージアムめぐりバスツアー

日にち:令和5年11月10日(金曜日)
見学地:カルピスみらいのミュージアム、群馬県立館林美術館


第5回成人学級「たてばやしミュージアムめぐりバスツアー」を開催しました。

午前中は、あの有名な乳酸菌飲料の製造過程や歴史を学ぶ工場見学。残念ながら製造ラインは停止中でしたが、内部映像や歴代パッケージなどを見て感激!クイズに挑戦しながら試飲もおいしくいただきました😋
午後は館林美術館で、企画展「堀内誠一 絵の世界」と常設展を鑑賞しました。カラフルで可愛らしく、しかしながら繊細な絵本の原画やデッサンに、見れば見るほど心が躍ります!

あいにくのお天気ではありましたが、皆さん一日楽しく学習できました✨

カルピス① カルピス②
カルピス③ 館林美術館

第6・7回 歴史講座~江戸の皆川・明治の皆川~

日にち:令和5年12月5日・12日(火曜日)
時間 :14時00分~15時30分
講師 :齋藤 弘 氏


皆川公民館にて、第6・7回成人学級「歴史講座~江戸の皆川・明治の皆川~」を開催しました。

「『地誌編輯材料取調書』から読み解く栃木市皆川地区の歴史」の著者である齋藤先生に、第1回は皆川地区の江戸・明治の行政や産業、第2回は古代~近代までの伝承や信仰について解説いただきました。
実際に出土した甕を見ることもでき、今も残る地名や史跡から結びつく地元の歴史に、皆さん興味津々でした📖

講話① 講話②
出土品① 出土品②

第8回 新年エレクトーンコンサート

日にち:令和6年1月18日(木曜日)
時間 :10時00分~11時00分
講師 :強口 圭子 氏


皆川公民館にて、第8回成人学級「新年エレクトーンコンサート」を開催しました。

軽快なサウンドオブミュージックメドレーからはじまり、季節感あふれる津軽海峡冬景色、朝ドラで話題の東京ブギウギなど、1時間の講座で14もの曲を披露していただきました!
演歌や歌謡曲など、受講生の皆さんにもお馴染みの曲が多く、リズムに乗ったり自然と口ずさんだりと、とても楽しく聴くことができました🎵

演奏のようす① 演奏のようす②

おすすめコンテンツ