ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度皆川成人学級実施報告

印刷 大きく印刷 更新日:2025年8月8日更新
<外部リンク>

​令和7年度皆川成人学級実施報告

講座内容

第1回 運動講座

日にち:令和7年6月27日(火曜日)
時間 :10時00分~11時30分
講師 :健康運動指導士 勝 恵美 氏


皆川公民館にて、第1回成人学級「運動講座~夜ねる前にからだを癒す体操~」を開催しました。

まずは壁をつかってのチェックで現在の体の歪みを確認👀
その後は主にイスに座ってできる体操を行い、首・背中・脚など部位ごとにストレッチしていきました。
最後にもう一度行ったチェックでは体の歪みが軽減していて、ストレッチの重要性を再認識しました💪

ストレッチ① ストレッチ②

第2回 見直そう生活習慣!

日にち:令和7年7月10日(木曜日)
時間 :19時00分~20時00分
講師 :栃木市健康増進課 職員


皆川公民館にて、皆川地区自治会連合会と共催で第2回成人学級「見直そう生活習慣!~いつまでも健康でいるために~」を開催しました。

食事・飲酒の量やバランスなどを実際に模型で見たり、現在の自分のBMIを計算してみたり、おうちでもできるストレッチをやってみたりと、自分ごととして考えやすいかたちで生活習慣の改善について学ぶことができました👀

講座① 講座②

第3回 スライドで見る!栃木市の観光

日にち:令和7年8月4日(月曜日)
時間 :10時00分~11時00分
講師 :栃木市観光振興課 職員


皆川公民館にて、第3回成人学級「スライドで見る!栃木市の観光」を開催しました。

・例幣使街道や舟運と関係する歴史的な建造物と、モダンで新たな観光施設のはなし
・豊かな自然とおいしい名産品のはなし
・四季折々に開催されるイベントのはなし
など、市の観光を豆知識を交えながら一気にまなぶことができました👀
さらに皆川城址や東宮神社など、皆川地区に関することも改めて再確認できました!
 

おすすめコンテンツ