ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 地域づくり・協働 > 自治会 > 自治会等における地域活動のデジタル化について

自治会等における地域活動のデジタル化について

印刷 大きく印刷 更新日:2025年7月23日更新
<外部リンク>

自治会等における地域活動のデジタル化について

「地域活動デジタル化」は、自治会等の持続可能な活動を支えるツールとして、また、若年層を含む多世代が地域活動に参加しやすくなるためのツールとして、有効であると考えられることから、積極的な活動を図っていくことが求められています。

 総務省では、この度、実証事業等を踏まえて、自治会等における地域活動のデジタル化の取組を推進するため、地域交流アプリを導入し、効果的な活用を図る上で必要となるプロセスや市町村による効果的な支援を整理したハンドブックを作成し、下記(pdfデータ)のとおり公表しましたので、お知らせいたします。

 なお、本市においても栃木市自治会連合会と協力しながら、自治会活動のデジタル化を推進してまいります。

ハンドブックデータ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ