戦争体験の語り部を募集しています
平成24年3月1日に、栃木市は「非核平和都市宣言」をしました。
この宣言に基づき、市では広島平和記念式典への中学生派遣、とちぎ平和展や戦争体験を聞く会などの非核平和事業を実施しています。
戦争を知らない世代が増えている現在、戦時中の体験談は大変貴重な財産です。
戦争の悲惨さや平和の尊さを後世まで伝えるため、”戦争体験の語り部”として登録いただき、市の非核平和事業にご協力いただける方を募集しています。
ぜひご登録をお願いします。
登録要件
- 戦争の悲惨さや平和の尊さを後世に伝える意欲のある方
- 栃木市近郊にお住まいの方
- 営利、政治活動及び宗教活動を目的としない方
具体的な活動内容
- 「戦争体験を聞く会」の講師
- 市内の学校における講話
- 市で主催する非核平和関連イベントでの講話
- その他、講話を希望する団体への派遣等
謝礼
交通費及び謝礼は原則なし
登録方法
氏名、住所、生年月日、電話番号、戦時中の体験の概要を記入し、市総務人事課まで郵送、FaxまたはEメールにてお送りください。
随時、募集中です!! クリックするとチラシが開きます。 [PDFファイル/545KB]
提出先
- 郵送 〒328-8686 栃木市役所 総務人事課 宛て(住所は記入不要です)
- Fax 0282-21-2674
- Eメール soumu@city.tochigi.lg.jp