第3回「ぶらぶら春さんぽ」を開催します!(吹上地区体育協会事業)
第3回「ぶらぶら春さんぽ」が開催されます
吹上地区体育協会主催による、ウォーキングイベント「ぶらぶら春さんぽ」が開催されます。
今回は「春」ではなく、「初夏」の吹上地区が散策の舞台です。
吹上公民館を出発、地区内にある旧所名跡などを、まちづくり協議会「歴史ロマン委員会」の皆さんによる解説を交えながら、ゆっくり歩くイベントです。
今回はお楽しみ企画として、野菜などが当たる抽選会も行います。
地域外の方の参加も大歓迎です。是非、吹上地区の魅力を五感で楽しんでください。
イベント内容
開催日時:令和7年5月31日(土曜日)※荒天時は開催中止
午前9時受付開始 午前9時半出発
集合場所:吹上公民館(栃木市吹上町782-1)
内 容:吹上地区内の名所・旧跡(行程約4km)を歴史解説を聞きながら、2時間程度(予定)で歩きます
定 員:先着100名
準備物 :歩きやすい服装、水筒、雨具(雨天時)※熱中症対策を忘れずに
参加費 :無料(ただし、吹上地区以外の方につきましては、受付時に保険料等のため300円いただきます)
参加者には「参加賞」の他、抽選で地場産野菜等が当たるお楽しみ付きです
チラシデータ:チラシ表面 [PDFファイル/664KB]
チラシ裏面 [PDFファイル/531KB]
申込方法(いずれかの方法で申し込みください)
1.栃木市の電子申請システムでの予約
・後段の2次元コードをスマホ等で読み取り、登録してください。
・一度に4人まで登録できます。
※手違いで4人分情報を入力しないと登録が完了しなくなってしまっております。その場合は、二人目以降の入力欄に「あ」等と文字を加えることで登録できるようになりますので、お試しください。
〈2次元コード〉
2.メールでの登録
・吹上公民館のアドレスに、直接申し込む方法です。参加者名、住所、年齢、連絡先(代表者のみ)を入れて、下記まで送信してください。
吹上公民館アドレス:fukiage-k@city.tochigi.lg.jp
3.直接、吹上公民館の窓口、もしくは電話による申込
・開館時(平日午前8時30分から午後5時15分)に、直接申しこむ方法です。
吹上公民館の電話番号:0282-31-1792
コース図
当日の駐車場
近所の方々のご協力により、公民館の他、下図の場所をお借りしています。
事故等につきましては自己責任となりますので、お気をつけて駐車してください。
〈駐車場位置図〉…緑の場所
・吹上公民館
・(社福)栃木老人ホーム「いぶきの里」様
・光明山正仙寺様