ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子どもの健康・医療 > > 子どものおたふくかぜ予防接種の費用一部助成を行っています

子どものおたふくかぜ予防接種の費用一部助成を行っています

印刷 大きく印刷 更新日:2022年4月1日更新
<外部リンク>

費用助成概要

おたふくかぜにかかったことがあるお子さんは対象外です。

子どもの定期接種については「令和4年度子どもの予防接種」をご覧ください。

 
予防接種名 対象年齢 助成金額 助成回数

 

おたふくかぜ

 

1歳~小学校就学前まで 3,600 2回

接種までの流れ

(1)予診票の発行

お電話(25-3512)または以下の窓口でお申し込みください。窓口申請の場合は母子健康手帳をお持ちください。

  • 健康増進課 (栃木保健福祉センター内)
  • 市役所2階 健康増進課サテライト窓口
  • 大平、藤岡、都賀、西方、岩舟の総合支所 地域づくり推進課 保健福祉係

(2)予約

市内協力医療機関に予約をする。

※市外で受ける場合は申請時にお申し出ください

(3)接種

母子健康手帳と記入した予診票をお持ちのうえ、接種を受ける (助成金額を差し引いた金額を支払う)。

その他

  • 任意予防接種により健康被害が生じた場合は、「栃木市予防接種事故災害補償規則」及び「医薬品副作用被害救済制度」による救済があります。
  • 市外の医療機関で接種をする場合は、窓口申請時にお伝えください。

市内協力医療機関一覧

クリックするとダウンロードできます。

令和4年度 おたふくかぜ協力医療機関一覧 [PDFファイル/87KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)