【2022.9.14】地域で活躍する女性ロールモデルの講座を開催しました
地域で活躍する女性 松本真由美さんによる講座
9月14日(水曜日)14時から 栃木市役所3階 正庁にて、
子育て世代と街を繋ぐフリーペーパー「TOCHICO日和」編集長の松本真由美さんから、
「自分にできることは何だろう?」「自分はこうありたい!」というお話を、
自身の体験を通して聞くことができました。
まさに、地域で活躍する女性のロールモデル!
講話:明日はもっと楽しいね!笑顔の輪を拡げたい。
講師:TOCHICO日和編集長 松本 真由美 さん
2015年10月に創刊した栃木市の子育て世代と街を繋ぐフリーペーパー「TOCHICO日和」編集長。
年4回の発行を中心に、サロン・リサイクル会・マルシェなどを展開。
参加者の感想
・元気・勇気をもらい、楽しく充実した時間になりました。
・色々と大変なこともあったのに、前向きにとらえて、自分にできることを考え、
笑顔を忘れず行動していくその姿がすごいの一言です。
松本さんは、間違いなくこれからの栃木市を盛り上げていくためのキーパーソンだと
思います。
・同じ女性として、とても感動し、刺激を受けました。
・ものの捉え方次第で前向き、ポジティブになれることは
自分にも周りの人にもいい影響があることが印象に残りました。
・母親、女性の生きる力強さを感じました。自分らしくありたいと考えさせられました。
・「何事もとらえ方次第」「自分らしく、自分が笑顔でいられるように」
という言葉が印象的でした。
・ポジティブ思考、捉え方次第で人生の充実度は変わると思いました。
・各々が自分のスタイルを確立できるとよいなと思いました。
最後に活動を共にする仲間の紹介がありました。
それぞれの活動の様子を紹介いただき、
参加者から
若い方々がすごく前向きに、
自主的に強く歩んでいる姿に
これからの社会が楽しみになります。
「凛として生きる」
これからも前向きにともに生きましょう!
といった感想も寄せられました。
講座を通して、たくさんの活力をいただき「笑顔の輪が拡がった」機会となったようです。