人権・男女共同参画課
新着情報
- 人権施策推進審議会を開催します2022年6月22日更新
- 市内の人権擁護委員の方が表彰されました2022年6月22日更新
- 厚生センター「書道に親しもう」の開催について2022年6月20日更新
- 厚生センター「夏の交流事業」の開催について2022年6月20日更新
- 練り香水を作ろう!【集まれ! 未来のリケジョ】2022年6月20日更新
新型コロナウイルス感染症に係る人権に配慮した行動のお願い
- 新型コロナウイルス感染症に係る人権に配慮した行動のお願い2021年3月10日更新
- 人権啓発テレビCM(新型コロナウイルス編)を制作しました2021年2月18日更新
- 「新型コロナとの闘いを乗り越えるオールとちぎ宣言」の採択について2020年8月26日更新
- 森法務大臣から新型コロナウイルス感染症に関連するメッセージ2020年6月15日更新
DVに関する相談について
- DVに関する相談について2020年4月20日更新
イベント・講座
- 厚生センター「書道に親しもう」の開催について2022年6月20日更新
- 厚生センター「夏の交流事業」の開催について2022年6月20日更新
- 練り香水を作ろう!【集まれ! 未来のリケジョ】2022年6月20日更新
- 整理収納×防災備蓄講座【とちぎ市男女共生大学】2022年6月20日更新
- 【定員に達しました】アンガーマネジメント講座2022年5月2日更新
- とちぎウーマン応援塾に参加しませんか!2022年4月6日更新
- 【終了】令和3年度 とちぎ市男女共生大学2022年2月18日更新
- 人権を考える市民の集い2021のお知らせ2021年11月29日更新
人権推進
- 人権施策推進審議会を開催します2022年6月22日更新
- 市内の人権擁護委員の方が表彰されました2022年6月22日更新
- 厚生センターだより2022年6月3日更新
- 「多様な性を知りサポートするために」人権啓発動画を公開しました2022年5月20日更新
- 6月1日は「人権擁護委員の日」です2022年5月10日更新
- 人権擁護委員2022年4月1日更新
- 栃木市人権施策推進審議会2021年11月16日更新
- 人権啓発ビデオ・DVD 利用案内2021年10月1日更新
- 人権の花活動2021年6月23日更新
- 人権啓発テレビCMを制作しました2021年1月5日更新
- 人権に関する三つの法律(人権三法)をご存知ですか2020年11月16日更新
- 令和2年11月1日から「栃木市パートナーシップ宣誓制度」を始めました。2020年11月1日更新
- アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律2019年6月25日更新
- 栃木市人権施策推進プラン(第2期計画)2019年5月27日更新
- さまざまな人権問題2018年10月22日更新
- Stop The えせ同和行為2018年10月22日更新
- 盲導犬体験学習2018年10月22日更新
- 本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律(ヘイトスピーチ解消法)2018年10月22日更新
- 部落差別の解消の推進に関する法律(部落差別解消推進法)2018年10月22日更新
- 人権問題に関する市民意識調査2018年10月22日更新
男女共同参画
- とちぎ市男女共同参画プラン 年次報告書2022年3月11日更新
- 栃木市男女共同参画広報紙「きららとちぎ」2022年3月1日更新
- 令和3年度栃木市男女共同参画審議会の結果2021年12月21日更新
- 女性首長によるびじょんネットワーク オンラインイベントに大川市長が参加しました2021年10月27日更新
- Stop DV! 女性に対する暴力をなくしましょう2020年11月12日更新
- 男女共同参画に関する市民意識調査結果のお知らせ2018年10月22日更新
- とちぎ市男女共同参画プラン〈第2期計画〉2018年10月22日更新
- 男女共同参画に関する意見、相談2018年10月22日更新
- 男女共同参画都市宣言2018年10月22日更新
- 男女共同参画地域推進員募集のお知らせ2018年10月22日更新
施設情報
- 栃木市集会所・大平隣保館・厚生センターの運用状況(感染症対策)2022年5月31日更新
- 大平隣保館のご案内2019年5月20日更新
- 厚生センターのご案内2018年10月22日更新