本文
美術館・文学館企業等サポーターの募集
美術館・文学館の運営に必要な財源を確保するとともに、官民連携による美術館・文学館の活性化を図るため、美術館・文学館企業等サポーターを募集いたします。
企業イメージの向上、広告宣伝等の効果が期待できるとともに、地域貢献に繋がります。
美術館・文学館を応援する企業・団体からのご応募、お問合せをお待ちしています。
美術館・文学館企業等サポーター
株式会社呉光製作所 様(1口)
滝沢ハム株式会社 様(6口)
トヨタホーム株式会社 栃木事業所 様(1口)
栃木信用金庫 様(2口)
株式会社ホンダカーズ栃木中央 様(2口)
ケーブルテレビ株式会社 様(1口)
とちぎ行政書士法人 様(1口)
令和6年9月1日現在
賛助金額
一口 50,000円
※複数口お申し込みいただけます。
申込方法
申込書、誓約書兼同意書(市ホームページからダウンロード)に必要事項を記入の上、郵送または直接窓口までお申し込みください。
ただし、個人、市税を滞納している者、暴力団に関係する者等は申し込みできません。
納付方法
市から郵送する納付書により、次の金融機関で納付してください。
足利銀行、群馬銀行、栃木銀行、栃木信用金庫、足利小山信用金庫、鹿沼相互信用金庫、
下野農業協同組合、上都賀農業協同組合、中央労働金庫
認定
賛助金を納付いただいた企業・団体様を、栃木市立美術館・文学館企業等サポーターに認定し、認定書を交付します。認定の期間は1年です。
ホームページ掲載等
企業等サポーターの名称を、市ホームページに掲載します。(掲載しないこともできます。)
また、6口以上賛助いただいた場合は、美術館または文学館のいずれか希望する施設内に企業等サポーターの名称を掲示します。
企業等サポーターは、自社の広報媒体等において、企業等サポーターであることを広報することができます。
協力
企業等サポーターは、美術館・文学館の広報活動(ポスターの掲示、チラシの配布等)にご協力いただきます。
企画展毎に、ポスター、チラシ、招待券等を送付します。
02_栃木市立美術館・文学館賛助制度実施要綱 [PDFファイル/135KB]