市は、令和6年能登半島地震の被災地支援のため、石川県輪島市と志賀町へ2月4日から2回目の職員派遣を行いました。
現地では、介護施設や防災センター、公民館に設置された給水タンクへの給水と被災者への応急給水を行い、2月10日に帰庁しました。
輪島市本市配水池へ使用確認のための注水作業を行いました。
志賀町の防災センターと公民館の給水タンクに各2回、計4回の給水と被災者への応急給水活動を行いました。
志賀町の防災センターと介護施設に各2回、計4回給水タンクに給水を行い、施設の来訪者に応急給水活動を行いました。
志賀町の公民館の給水タンクへの給水を1回、特別養護老人ホームの消火水槽に5回の給水を行いました。
志賀町の介護施設、公民館等の給水タンクに給水を行いました。
2月1日木曜日に市長、副市長へ応急給水隊の派遣報告を行い激励のお言葉を頂きました。
2月4日日曜日から2月10日土曜日の7日間
2月5日月曜日から2月9日金曜日の5日間