有害ごみ(電池)の出し方が変わりました
有害ごみ(電池)の出し方が変わりました
ご家庭で使い終わった電池は、種類によって処分方法が異なります。
※小型充電式電池及びボタン電池はステーションに出せませんのでご注意ください。
(「ボタン」電池と「コイン」電池は形が似ていますので、ご注意ください。)
※ ボタン電池とコイン電池の見分け方(一般社団法人電池工業会<外部リンク>)
○ ごみステーションに出せる電池
種 類 | 処 分 方 法 |
---|---|
乾電池 ・アルカリ乾電池 ・マンガン乾電池 ・リチウム乾電池 ・オキシライド乾電池 |
「有害ごみ」としてごみステーションに出すことができます。 |
コイン電池 ・リチウム電池 |
「有害ごみ」としてごみステーションに出すことができます。 ※ 主な用途「キーレスエントリー、腕時計、炊飯器」 |
× ごみステーションに出せない電池
種 類 | 処 分 方 法 |
---|---|
小型充電式電池 ・ニカド電池 ・ニッケル水素電池 ・リチウムイオン電池 |
・ごみステーションには出せません。 ・家電量販店などの「リサイクル協力店」に置かれている「充電式電池BOX」に入れてください。 ・市役所本庁舎、大平・藤岡・都賀・西方・岩舟総合支所及びとちぎクリーンプラザにも「充電式電池リサイクルBOX」が置かれていますので、ご利用ください。 |
ボタン電池 ・アルカリボタン電池 ・酸化銀電池 ・空気亜鉛電池 |
・ごみステーションには出せません。 ・家電量販店などの「ボタン電池回収協力店」に置かれている「ボタン電池回収缶(ボタン電池専用)」に入れてください。(お入れいただく際には、お店の方に一声かけてください。) ※ 主な用途「小型ゲーム機、電子玩具、デジタル体温計、腕時計、補聴器」
|