ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > クリーン推進課 > 廃食用油の有効活用に関する連携協定を締結しました

廃食用油の有効活用に関する連携協定を締結しました

印刷 大きく印刷 更新日:2024年12月18日更新
<外部リンク>

家庭から出た廃食用油で飛行機が飛びます!

令和6年12月9日(月曜日)に「廃食用油の有効活用に関する連携協定」を
ENEOS株式会社、株式会社吉川油脂、栃木市
の3者で締結いたしました。この協定により、市内の家庭から出た廃食用油が飛行機の燃料に活用される体制が構築されました。
 協定式記念撮影

連携の主な内容

  • 市内に設置している家庭用廃食用油の回収拠点から廃食用油を株式会社吉川油脂にて回収、処理をした油をENEOS株式会社にて次世代航空機燃料(SAF:サフ)の製造のための原料として使用します。

ご家庭の廃食用油の回収にご協力ください。

 廃食用油を捨てたいときは、是非ともお近くの廃食用油の回収ボックスを活用ください。
 廃食用油の出し方や回収場所については「廃食用油の拠点回収をご利用ください」をご確認ください。

連携企業の情報

ENEOS株式会社

  • 代表取締役社長 山口 敦治
  • 所在地 東京都千代田区大手町一丁目1番2号
  • 事業内容 石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売など
  • ENEOS株式会社HP<外部リンク>

株式会社吉川油脂

  • 代表取締役 吉川 千福
  • 所在地 栃木県佐野市飛駒町3845-3
  • 事業内容 廃食用油回収・リサイクル及び販売
  • 株式会社吉川油脂HP<外部リンク>

おすすめコンテンツ