ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > 【注意】栃木市内で畳などの不法投棄が多発しています!

【注意】栃木市内で畳などの不法投棄が多発しています!

印刷 大きく印刷 更新日:2025年8月6日更新
<外部リンク>

【注意】栃木市内で畳などの不法投棄が多発しています!

 栃木市内で畳や建築廃材などの不法投棄が相次いで発生しています。
 岩舟町三谷・鷲巣、柏倉町、大平町西山田で発生しております。

不法投棄写真1不法投棄写真2不法投棄写真3

 いずれの場合も投棄者は人目につかない場所及び時間帯(深夜から早朝にかけて)を狙って不法投棄を行っています。
 現在、警察や関係機関と連携し、対応していますが、民有地にも不法投棄される恐れがあるため、ロープを張るなどの侵入防止対策や動きに反応して点灯する照明を設置するなど対策をお願いします。

不法投棄は、「しない!させない!許さない!」

 不法投棄は犯罪です。不法投棄には厳しい罰則が設けられており、5年以下の拘禁刑もしくは1,000万円以下の罰金またはその両方、法人が行った場合は3億円以下の罰金が科せられます。
 不法投棄は、生活環境の悪化を招くなど、地域住民の迷惑となりますので、絶対にやめてください。
 また、不法投棄を見つけた際や不審なトラック等の車両を目撃した場合は、絶対に関わらずに、車両の情報や人物の特徴などをクリーン推進課に通報をしてください。

不法投棄を見つけた場合の対応や看板などの対策について

家財整理や遺品整理などでごみの回収を業者にお願いする場合

 栃木市内でごみ(一般廃棄物)の収集運搬を行う場合は、栃木市の許可を受ける必要があります。
 無許可の業者にごみの回収を依頼した場合、不法投棄の問題に巻き込まれてしまうケースがあります。
 ごみの回収を依頼する際は、許可を持った業者に依頼をするようお願いします。

一般廃棄物収集運搬許可業者一覧

 

おすすめコンテンツ