ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 高齢者 > 高齢者の方へ > 「あったかとちぎ体操」高齢者向け筋力運動

「あったかとちぎ体操」高齢者向け筋力運動

印刷 大きく印刷 更新日:2018年10月22日更新
<外部リンク>

「あったかとちぎ体操」とは?

 栃木市が制作した介護予防や転倒予防のための高齢者向けの筋力運動で、6種の筋力トレーニングと5種の活動維持・向上体操を行います。自治会やグループで自主的に取り組み、地元の高齢者が気軽に参加できるよう、自治会公民館などの身近な場所で行います。

目的は?

 地域ごとに住民が主体となって取り組むことで、高齢者の健康づくりや介護予防支援の他、地域のコミュニティの活性化や地域づくり(地域包括ケアシステムの構築)を目的としており、地域包括ケア推進課では全市的な推進・普及を図っています。

特徴は?

  • 地域の公民館等で、住民の方が自主的に行います。
  • 「あったかとちぎ体操」のDVDを見ながら運動しますので、専門の指導者はいりません。
  • 筋力体操は、筋力をつけるために手首や足首に重りを装着して行います。
  • DVDと重りは、3か月間無料で貸出します。その後も自主的に継続する場合は、DVDと重りはそのまま譲渡となります。
  • 自主運営開始後は、地域包括支援センターの職員が4回程度体操指導に訪問します。

効果は?

 「あったかとちぎ体操」は、高齢者の介護予防や転倒予防のために必要な筋力や体の動きを向上させる体操をバランスよく取り入れています。試験的に高齢者32名が「あったかとちぎ体操」を3か月間実施した結果、過半数の高齢者に握力や歩行速度、バランス力等の改善が見られました。「体が軽くなった」、「体力がついた」、「膝・腰の痛みが減った」などの自覚的健康観も向上しています。
 また、地元の人たちとのコミュニケーションが図れ、「みんなとの交流が楽しい」、「一人ではないから続けられる」等の声も聞かれています。

実施の条件は?

  • 実施期間・回数:原則として週1回、3か月間実施すること(継続可能)
  • 対象者:65歳以上の市民団体・グループ等

おもり横

使用する重り

あったか大町2

大町はつらつセンター(栃木地域)

あったか体操2

磯山クラブ(大平地域)

申し込み・お問い合わせ先

栃木中央地域包括支援センター 0282-21-2245 大平地域包括支援センター 0282-43-9226
吹上地域包括支援センター 0282-31-1002 藤岡地域包括支援センター 0282-62-0911
皆川地区包括支援センター 0282-22-3991 都賀地域包括支援センター 0282-28-0772
寺尾地区包括支援センター 0282-31-1120 西方地域包括支援センター 0282-92-0032
国府地域包括支援センター 0282-27-3855 岩舟地域包括支援センター 0282-55-7782
大宮地区包括支援センター 0282-28-2113

おすすめコンテンツ