ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 産業振興 > 福祉・健康・介護 > 介護職員等処遇改善加算等について(総合事業)

介護職員等処遇改善加算等について(総合事業)

印刷 大きく印刷 更新日:2025年3月24日更新
<外部リンク>

令和7年度介護職員等処遇改善加算の届出について(令和7年3月)

 令和7年度において、介護職員等処遇改善加算を算定する事業者は、以下のとおり計画書および体制届出の提出が必要となります。
 詳細は以下の資料をご確認ください。

介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分) [PDFファイル/1.4MB]

介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点について [PDFファイル/2.11MB]

介護給付費算定に係る体制等に関する届出等における留意点の一部改正について [PDFファイル/8.25MB]

 厚生労働省HPにて、別紙様式2記入方法の説明動画も公開されています。ご活用ください。
 介護職員の処遇改善:加算の申請方法・申請様式<外部リンク>

処遇改善計画書等および体制等状況一覧表等の届出について

(1)処遇改善計画書等

提出書類

別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) [Excelファイル/577KB]

【2000行】別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) [Excelファイル/4.19MB](令和7年3月24日更新)

【記入例】

【記入例(加算)】別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) [Excelファイル/495KB]

【その他】以下の特別な事情に係る届出書は必要に応じてご提出ください。

別紙様式5(加算 特別な事情に係る届出書) [Excelファイル/30KB]

(2)体制等状況一覧表等の届出(体制届出)

提出書類

別紙一式【令和7年4月】 [Excelファイル/112KB]

処遇改善計画書等・体制等状況一覧表等の届出​の提出方法および提出先について

1.提出期限

 令和7年4月15日(火曜日)まで ※当日消印有効
 
(上記出期限を過ぎての提出の場合、4月及び5月からの算定はできません。6月以降の算定になりますので、ご注意ください。)

 年度の途中でこの加算を取得しようとする事業者の皆様は、加算を取得する月の前々月の末日までに、計画書等を提出してください。

 

2.提出方法
 メール、郵送、窓口で直接提出のいずれかの方法でご提出ください。

 

3.提出先
 〒328-8686
 栃木県栃木市万町9番25号
 栃木市役所 保健福祉部 地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係
 総合事業担当者 宛

 メールアドレス:houkatsu@city.tochigi.lg.jp

 

変更の届出

 新加算等を算定する際に提出した処遇改善計画書の内容に変更があった場合には、変更後の処遇改善加算の算定を開始する月の前月15日までに、変更届を提出してください。提出が必要となる場合の要件については「介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方」をご確認ください。

 別紙様式4(加算 変更届出書) [Excelファイル/26KB]

 

【参考1】介護職員処遇改善加算関係(過去分)

 ●総合事業・介護職員処遇改善加算等について(過去分)

 

【参考2】厚生労働省HP

 介護職員の処遇改善:TOP・制度概要<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ