防災ラジオ販売中!!
販売金額等
対象者
- 市内に居住する方
- 市内に事業所等を有する法人または個人事業者
※申し込みは、1世帯または1事業所(本店または支店若しくは営業所等の単位ごととする)につき1台となります。
販売金額
- 7,500円(一般)
- 2,500円(75歳以上の高齢者の方のみの世帯)
サイズ
(幅)170mm×(奥行)58mm×(高さ)125mm
特徴
防災ラジオのページをご覧ください
注意事項
- 栃木市内でも一部ラジオ電波を受信しにくい地域がありますので、ご自宅にお手持ちのラジオがある場合は、申し込み前にお手持ちのラジオでFMくらら857(85.7Mhz)が受信できることを確認してください。
※FMくららの電波が受信できないと緊急割込放送も受信できません。 - 屋内でFMくららが受信できない場合でも、ケーブルテレビに加入していれば、同軸ケーブルを防災ラジオに接続して有線で聴くことができます。
- 防災ラジオの返金を申し出ることはできません。
- 防災ラジオを目的外に使用し、または転売することはできません。
申込方法
電話申し込み
- 連絡先 0282-21-2551 (危機管理課)
- 受付時間 午前8時30分から午後5時まで (土・日・祝日を除く)
受取場所を選択できます
- 本庁舎
- 総合支所 大平/藤岡/都賀/西方/岩舟 地域づくり推進課
- 公民館・出張所 大宮/皆川/吹上/寺尾/国府/部屋/真名子
申し込み後の流れ
- 受付後、申込者へ「販売決定通知書及び納付書」を送付いたします。(1~2週間後)
- 「納付書」に記載された市役所及び総合支所等の出納窓口または金融機関へ販売代金を納付した後、「販売決定通知書」に指定された場所で防災ラジオの引渡をいたします。