消費生活審議会
栃木市消費生活条例-平成24年4月1日施行-
市では、消費者と事業者との間の情報の質及び量並びに交渉力等の格差にかんがみ、消費者の利益の擁護及び増進に関し、市民の消費生活の安定及び向上を図るため、基本理念、市の責務並びに事業者の責務等を定めた栃木市消費生活条例を制定しました。消費者の権利の尊重、消費者の自立支援などの施策を推進します。
条例と施行規則は、下記からダウンロードすることができます。
栃木市消費生活審議会について
消費生活審議会とは
消費生活の安定及び向上に関する事項を調査審議するための組織で、栃木市消費生活条例第22条に明記されています。
- 審議会は、学識経験者、関係団体、事業者、公募、その他市長が必要と認める者で構成されています。
- 審議会の開催は、随時予定しています。
- 審議会は、傍聴することができますので、ご希望の方は開始時間までにお越しください。
令和6年度第1回消費生活審議会
日時 | 場所 |
---|---|
令和7年2月17日(月曜日)午後1時30分~ | 市役所本庁舎4階401会議室 |