ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > マイナンバー > 郵送やマイナポータルで転出の手続きができます

郵送やマイナポータルで転出の手続きができます

印刷 大きく印刷 更新日:2025年1月6日更新
<外部リンク>

マイナポータルを使ったオンラインでの転出届

 マイナポータルを通じて、オンラインで転出の手続きができます。
 転出の手続きは、マイナポータルサイト(引っ越し手続きについて)<外部リンク>から行うことができます。

 マイナポータルとは、政府が運営するオンラインサービスです。

 マイナポータルサイトQRコード

マイナポータルサイトQR

対象となる手続き

栃木市外への引っ越しの手続き

(注意)
以下に該当する場合は、マイナポータルでの申請はできません。

  • 海外に引っ越しする
  • マイナンバーカードの氏名や住所等を最新の情報に更新していない
  • 引っ越しをする人のうち、誰もマイナンバーカードを持っていない
  • 住民票の住所は一緒だが、世帯が異なる人が手続きをする
  • 暗証番号を覚えていない
  • 市内の転居

申請の際に必要なもの

  • マイナンバーカード(署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
  • マイナンバーカードに設定した暗証番号
  • マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンまたはパソコン+ICカードリーダライタ

【重要】
・マイナンバーカードの電子証明書が有効な状態であり、署名用電子証明書(6~16桁の英数字)、利用者証明用電子証明書(数字4桁)、券面事項入力補助用(数字4桁)の暗証番号が必要です。

申請方法

(1)マイナポータルにアクセスし、ログインする → マイナポータルサイト(引っ越し手続きについて)<外部リンク>
(2)転出届の項目を入力する
(3)入力内容を確認し、電子署名して完了
  ※転出の手続き完了まで、土日祝日を除き2日程度かかります。
  ・申請結果はマイナポータルの「申請状況照会」画面に表示されます。

(4)新住所の市区町村窓口で転入手続きをする
  ・マイナンバーカードをお持ちください。
  ・転入の手続きについて不明な点がありましたら、新住所の市区町村窓口にお問合せください。

注意事項

  • マイナンバーカードを利用した転出の手続きを行った場合は、転出証明書は発行されません。
  • 新住所地での転入届出の際には、マイナンバーカードと住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)が必要です。
  • 転入日(新住所に住み始めた日)から14日以内に転入の手続きをしてください。
  • 転出届出時の「転出の予定日」から30日を経過した場合、マイナンバーカードを利用した転入の手続きはできません。栃木市で転出証明書の発行手続きが必要になります。
  • コンビニ交付サービスは、転出届出後は利用できません。


【重要】※以下の手続き期限を過ぎると、マイナンバーカードが失効(廃止)します。

・転入の手続きをせずに、転入日から14日経過した場合、または転出予定日から30日経過した場合のいずれかの早い方・転入届出日から、90日以内にカードの住所変更(継続利用処理)をしなかった場合

申請後に予定が変わった場合

  • 申請後に引っ越し自体が取りやめになった場合は、市窓口へお問合せください。
    取消のために、市窓口へお越しいただく場合があります。
  • 申請後に引っ越し先が変更になった場合は、引っ越し先自治体で転入届をするときに、事情をご説明ください。

郵送による転出届

 マイナポータルでの手続きができない方、マイナンバーカードをお持ちでない方は、郵送で転出手続きをすることができます。

申請の際に必要なもの

 以下のものを用意して、市民生活課あて郵送してください。

  • 申請書
  • 本人確認書類の写し(運転免許証やマイナンバーカード、健康保険証など)
    ※代理人に委任する場合は、代理人の本人確認書類が必要です。
  • 返信用封筒と切手
    封筒には、住所と氏名を記入してください。
    ※旧住所または転出先の住所以外には送付できません。
    ※委任状による代理申請の場合は、代理人の住所が送り先となります。
  • 委任状
    代理人に手続きを依頼する場合は必要です。

送り先

 〒328-8686
 栃木県栃木市万町9番25号
 栃木市役所 市民生活課 市民係あて

問合せ先

  • マイナポータルの操作手順に関する問い合わせ
    マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
    受付時間:平日9時30分~20時 / 休日:9時30分~17時30分
  • 引っ越しの手続き
    本庁市民生活課 0282-21-2126
    開庁時間:平日8時30分~午後5時15分

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ