マイナポータルからオンラインでパスポートの申請ができます
マイナポータルからオンラインでパスポートの申請ができます
オンラインで申請できる方
マイナンバーカードをお持ちの方で、利用者証明用電子証明書(数字4桁の暗証番号)及び署名用電子証明書(大文字英字と数字を含む6~16桁)を設定している方
※15歳未満の方は署名用電子証明書を設定できないため、法定代理人(親権者、後見人など)による代理提出が必要です。
申請に必要なもの
以下のものを事前にご準備ください。
- 申請者のマイナンバーカード
- マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
- マイナポータルアプリのインストール
- 写真(申請者がオンライン申請中に、ご自身の顔写真を撮影します。)
- 署名(申請者がオンライン申請中に、ご自身の署名を撮影します。)
※利用者証明用電子証明書の暗証番号と署名用電子証明書の暗証番号が必要です。
※15歳未満及び成年被後見人の代理申請の場合は、申請者及び法定代理人のマイナンバーカードが必要です。
※15歳以上18歳未満の方は、法定代理人の同意書の添付が必要です。
パスポート(旅券)申請について | マイナポータル (myna.go.jp)<外部リンク>
電子申請利用案内パンフレット [PDFファイル/1.41MB]
発行手数料の決済について
パスポートをオンラインで申請した方は、手数料の納付方法を下記から選択できます。
- 収入印紙及び栃木県収入証紙
- クレジットカード決済
※紙で申請する場合は、収入印紙及び栃木県収入証紙による納付のみとなります。
クレジットカードの支払い手続きについて<外部リンク>
注意事項
- 一度受理された電子申請は、マイナポータル上で取り下げを行うことができませんのでご注意ください。
- オンライン申請は、不備の修正のため窓口での申請よりもパスポート交付まで日数がかかることがあります。
- お急ぎの方や申請手続きに不安のある方は、窓口で紙の申請をご検討ください。
- 受領の際には、必ずご本人がご来庁ください。
- 受領の際には、ご本人の本人確認書類(マイナンバーカード、免許証等)をお持ちください。
旅券(パスポート)オンライン申請の問い合わせ先
- オンライン申請の操作方法等については、外務省ホームページ等をご確認ください。
外務省 国内からオンライン申請する<外部リンク>
マイナポータル パスポート申請<外部リンク>
マイナポータル よくあるご質問<外部リンク>
マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)4番を選択<外部リンク>
※オンライン申請のマイナポータルでの入力方法のお問い合わせには、市では対応できませんので、上記のサイトをご確認ください。