「人権を考える市民の集い2025」を開催します
人権を考える市民の集い2025
人権尊重のまちづくりを推進するため、中学生の人権作文朗読と人権に関する講演会の開催を予定しています。
会場内では、人権標語の募集もしています。あなたの考える「人権」をぜひ、標語にしてご応募ください。
人権を考える市民の集い2025 チラシ [PDFファイル/5.93MB]
日時
令和7年12月6日(土曜日) 13時00分開場
場所
とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール 栃木市旭町12-16
内容
13時30分~ 中学生の人権作文朗読
14時00分~ 講演会(90分)
○講演会 演題: 繋ぐ~バレーボールが教えてくれたこと~
講師: 大山 加奈(おおやま かな)さん
元女子バレーボール日本代表
○人権標語を募集しています。(会場内に応募BOX有)
皆さんのご来場をお待ちしております。
定員
800人 当日先着順・自由席、手話通訳・要約筆記あり
※やむを得ず中止とする場合は、このホームページ上でお知らせいたします。
費用
無料(整理券の配付なし)
申込
事前申込不要
注意
駐車スペースに限りがございますので、お車でお越しの際は、乗り合わせにご協力をお願いします。
講演会講師:大山 加奈さん
◆プロフィール◆
1984年6月19日生まれ。東京都出身。
小学校2年生からバレーボールを始め、小中高全ての年代で全国制覇を経験。
高校卒業後は東レ・アローズ女子バレーボール部に入部した。
日本代表には高校在学中の2001年に初選出され、
オリンピック・世界選手権・ワールドカップと三大大会すべての試合に出場。
力強いスパイクを武器に「パワフルカナ」の愛称で親しまれ、
日本を代表するプレーヤーとして活躍した。
2010年6月に現役を引退し、現在は全国での講演活動やバレーボール教室、
解説、メディア出演など多方面で活躍しながら、スポーツ界やバレーボール界の発展に力を注ぐ。