救急診療【栃木地区急患センター/栃木県救急医療電話相談/医療情報ネット】
栃木地区急患センター
平日(夜間)や休日に病気になった時のために診療を行っています。
診療日時 | 平日(月曜日~土曜日) | 午後7時~午後10時(内科のみ) | |
---|---|---|---|
休日(日曜日、祝日、年末年始) |
内科:午前9時~午後9時 |
||
診療場所 |
栃木地区急患センター (栃木市境町27-15) | ||
電話 0282-22-8699 受診前に、必ずお電話をお願いします。 症状により、お越しいただく時間や注意点をお伝えします。 |
|||
その他 |
受付は、診療時間終了30分前までにお済ませください。 |
||
お願い |
急患センターは、夜間や休日における急病の患者さんに対し応急的な診療を行う施設です。 |
||
お知らせ |
●祝日及び年末年始の外科の診療終了時間が午後5時となりました。 ●祝日及び年末年始の夜間に小児科が開設されました。 ※診療時間は日曜日同様、午後6時から午後9時となります。 ●乳幼児の方が受診を希望する場合は、当番の医師が対応可能か事前にお問い合わせください。 |
※急患センターの終了後に受診できる病院のお問い合わせ先
- 月曜日~土曜日の午後10時以降
栃木市消防本部 電話0282-22-0119 (自動音声ガイダンスに従って“6”通信指令課を選択) - 休日(日曜日・祝日・年末年始)の午後9時以降
栃木市消防本部 電話050-1808-9939 (自動音声案内)
栃木地区急患センター当番医
5月
日 | 曜日 | 担当医 |
---|---|---|
1 | 木 | 金子(金子内科医院) |
2 | 金 | 青木(虎)(青木医院) |
3 | 土 | 金子(金子内科医院) |
石川(柴病院)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
4 | 日 | 黒木(知)(くろき内科クリニック) |
野崎(野崎医院)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
5 | 月 | 獨協医科大学病院医師 |
古清水(なかつぼクリニック)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
6 | 火 | 獨協医科大学病院医師 |
青木(虎)(青木医院)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
7 | 水 | 中村(昭)(なかむら耳鼻咽喉科クリニック) |
8 | 木 | 金子(金子内科医院) |
9 | 金 | 獨協医科大学病院医師 |
10 | 土 | 大門(康)大門内科医院 |
11 | 日 | 獨協医科大学病院医師 |
斉藤(浩)(はこのもりクリニック)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
12 | 月 | 石川(柴病院) |
13 | 火 | |
黒木(知)(くろき内科クリニック) | ||
14 | 水 | 前田(城西病院) |
15 | 木 | 金子(金子内科医院) |
16 | 金 | 島田(均)(しまだクリニック) |
17 | 土 | 青木(虎)(青木医院) |
18 | 日 | 金子(金子内科医院) |
石川(柴病院)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
19 | 月 | 石川(柴病院) |
20 | 火 | 黒木(知)(くろき内科クリニック) |
21 | 水 | 獨協医科大学病院医師 |
22 | 木 | 金子(金子内科医院) |
23 | 金 | 獨協医科大学病院医師 |
24 | 土 | 前田(城西病院) |
25 | 日 | 青木(虎)(青木医院) |
天海(天海内科)/小児:獨協医科大学病院医師 | ||
26 | 月 | 石川(柴病院) |
27 | 火 | 黒木(知)(くろき内科クリニック) |
28 | 水 | 長(大平ファミリークリニック) |
29 | 木 | 金子(金子内科医院) |
30 | 金 | 大森(うづまクリニック) |
31 | 土 | 獨協大学病院医師 |
※担当医は変更になる場合があります。
電話で相談する・インターネットで検索する
栃木県救急医療電話相談
救急医療を受診するか迷ったら、こちらに相談してください。
経験豊富な看護師が、ご家庭での対処方法や救急医療受診の目安などをアドバイスします。
子ども(概ね15歳未満の方が対象)
電話番号 |
028-623-3511 |
---|---|
相談時間 |
月曜日~金曜日 午後4時~翌朝10時 |
大人(概ね15歳以上の方が対象)
電話番号 |
028-623-3344 |
---|---|
相談時間 |
月曜日~金曜日 午後4時~翌朝10時 |
医療情報ネット
受診可能な医療機関を探すことができます。
医療情報ネット<外部リンク>
夜間・休日薬局
夜間・休日の相談と調剤の案内です。
かかりつけ薬局・薬剤師をお持ちの方、もしくは通常通われている薬局がある方は、かかりつけの薬局にまずご相談ください。(電話番号は、お薬手帳・薬袋・薬の説明文書等に記載されています)
薬局の開局時間外の対応の為、基本オンコール対応となります。
詳細は、栃木地域薬剤師会のホームページをご覧ください。