栃木市企業連絡協議会【会員企業の紹介】
栃木市では、既存企業の定着を促進し、さらなる産業集積の一助とするため、また、市と企業、企業同士の業種間の情報交換及び各種連携の場として、市内に立地する企業で栃木市企業連絡協議会を設置しております。
会員企業を紹介します。
- 旭化学合成(株)栃木工場
- (株)半導体エネルギー研究所 栃木事業所
- 飯沼銘醸(株)
- いすゞ自動車(株)栃木工場
- 岩下食品(株)
- (株)上原園
- (株)呉光製作所
- (株)サカエ工業
- サントリー(株) 栃木 梓の森工場
- 三立工業(株)
- GKNドライブラインジャパン(株)
- 柴産業(株)
- (株)ショウナン
- エスアイアイ・クリスタルテクノロジー(株)
- タカ食品工業(株)関東支社
- 滝沢ハム(株)
- (株)竹沢精機
- タマポリ(株)栃木工場
- (株)DNPグラフィカ
- 栃木高速オフセット(株)読売新聞印刷工場
- 栃木乳業(株)
- (株)Mizkan 栃木工場
- トヨタウッドユーホーム(株)宇都宮西工場
- トヨタホーム(株)栃木事業所
- 日冷工業(株)
- (株)ニッコークリエート
- 日本コークス工業(株)化工機事業部栃木工場
- 日本炭酸瓦斯(株)都賀事業所
- ビー・ブラウンエースクラップ(株)栃木工場
- ひざつき製菓
- 日立グローバルライフソリューションズ(株)
- 不二ラテックス(株)栃木工場
- 北関酒造(株)
- (株)ムトウユニパック栃木工場
- (株)吉野工業所 栃木工場
- ワタミ(株) 手づくり厨房 宇都宮センター
- (株)タスク
- (株)相良酒造
- 日立ジョンソンコントロールズ空調(株)
- 大陽ステンレススプリング(株)
- (株)べネック
- (株)ミライト
- エステーマイコール(株)
- (株)真岡製作所
| 1 | 企業名 | 旭化学合成株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大光寺町3487番地8号 | |||
| 創立年月 | 昭和27年11月(市内操業)平成2年7月 | |||
| 事業内容 | ホットメルト接着剤の製造・販売 | |||
| 製造品等 | アサヒメルト・アサヒタック他 | |||
| ホームページ | 旭化学合成株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-5581 | Fax 番号 | 0282-27-5582 | |
| 特徴・PR | 当社は1952年の創業以来、接着剤の専門メーカーとして歩み、特にホットメルト接着剤分野では幅広い銘柄を擁し長年培った技術ノウハウをもとに様々なユーザーの課題にお応えしています。 | |||
| 2 | 企業名 | 株式会社半導体エネルギー研究所 栃木事業所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市都賀町升塚161-2 | |||
| 創立年月 | 昭和55年7月(市内操業)平成18年1月 | |||
| 事業内容 | 各種用途のFET基板の研究開発・製造・販売 | |||
| 製造品等 | FPD用FET基板の酸化物半導体FET基板etc | |||
| ホームページ | 株式会社半導体エネルギー研究所ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-29-2211(代) | Fax 番号 | 0282-29-2221 | |
| 特徴・PR | 「創造された技術、商品を通して世界の進歩に貢献しよう」という社是の基、最先端の酸化物半導体製造技術を利用した、FET基板製品を皆さんに提供すべく、2006年1月より活動を開始した会社です。 | |||
| 3 | 企業名 | 飯沼銘醸株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市西方町元850番地 | |||
| 創立年月 | 文化8年(市内操業) | |||
| 事業内容 | 清酒製造 | |||
| 製造品等 | 杉並木・姿(ブランド名) | |||
| ホームページ | 地酒杉並木 飯沼銘醸<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-92-2005 | Fax 番号 | 0282-92-2005 | |
| 特徴・PR | 県央西に位置する西方町は、古来、良質の米を産する土地であり、水は男体山を源流とする大谷川の伏流水を使用して、蔵人の厳しさと優しさを、そのまま風味に反映させた酒造りを目指しています。 | |||
| 4 | 企業名 | いすゞ自動車株式会社 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町伯仲2691番地 | |||
| 創立年月 | 大正5年(市内操業)昭和47年9月 | |||
| 事業内容 | 輸送用機械器具製造販売業 | |||
| 製造品等 | トラック・エンジン | |||
| ホームページ | ISUZUホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-1811 | Fax 番号 | 0282-43-8295 | |
| 特徴・PR | 栃木工場は主にエンジンの製造を行っています。 | |||
| 5 | 企業名 | 岩下食品株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市沼和田町23番地5号 | |||
| 創立年月 | 明治32年(市内操業)明治32年 | |||
| 事業内容 | 漬物の製造・販売と商品の開発、研究 | |||
| 製造品等 | 「岩下の新生姜」「岩下のピリ辛らっきょう」をはじめとする生姜、らっきょう、梅干、刻み漬各種 | |||
| ホームページ | 岩下食品ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-22-3124(代) | Fax 番号 | 0282-22-3170 | |
| 特徴・PR | 酢漬分野(生姜漬、らっきょう漬)のシェア日本一。生姜、らっきょう、梅干、刻みを中心に各種漬物を製造、販売。素材の持ち味を生かした製品をモットーに、漬物で食卓の笑顔に貢献します。 | |||
| 6 | 企業名 | 株式会社上原園 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市城内町2丁目6番地20号 | |||
| 創立年月 | 昭和43年5月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 食品製造業 | |||
| 製造品等 | もやし、カイワレ菜等の健康発芽野菜の生産と、サラダ、炒め物、鍋物などカット野菜等の加工を行う会社です。 | |||
| ホームページ | 株式会社上原園ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-24-8859 | Fax 番号 | 0282-23-4342 | |
| 特徴・PR | 健康食品である「もやし」の価値にふれ、安心、安全、おいしい商品作りはもちろんのこと、長年培ってきた食品製造の技術を強みに、開発型企業として新たなニーズに対応する商品開発に力を入れています。 | |||
| 7 | 企業名 | 株式会社呉光製作所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市日ノ出町11番地17号 | |||
| 創立年月 | 昭和18年6月(市内操業)昭和18年6月 | |||
| 事業内容 | 金属製品加工業 | |||
| 製造品等 | 自動車・家庭電気製品・各部品 | |||
| ホームページ | 呉光製作所ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-22-3131 | Fax 番号 | 0282-24-4163 | |
| 特徴・PR | 伝統と革新。長年培われたノウハウと最先端技術力でユーザーニーズにおこたえします。 | |||
| 8 | 企業名 | 株式会社サカエ工業 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町西野田614番地 | |||
| 創立年月 | 昭和48年5月(市内操業) | |||
| 事業内容 | プラスチック製品の製造・販売 | |||
| 製造品等 | 家電、自動車、食品、日用品のプラスチック製品 | |||
| ホームページ | 株式会社 サカエ工業ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-3501 | Fax 番号 | 0282-43-1943 | |
| 特徴・PR | 「プラスチックで夢を形にしよう!」をスローガンに設計から製造、商品化まで、プラスチックの事なら何でもプロデュースいたします。 | |||
| 9 | 企業名 | サントリー株式会社 栃木 梓の森工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市仲方町20番地 | |||
| 創立年月 | 大正10年12月(市内操業)昭和52年10月 | |||
| 事業内容 | 酒類製造業 | |||
| 製造品等 | ウイスキー、ブランデーや焼酎、ワイン、チューハイ等(角、-196℃、ほろよい) | |||
| ホームページ | サントリーホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-31-2511 | Fax 番号 | 0282-31-2685 | |
| 特徴・PR | サントリー酒類(株)のスピリッツ事業の最大生産拠点。お酒の種類、容器やサイズの豊富さは酒類業界において他に類を見ない。 | |||
| 10 | 企業名 | 三立工業株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町富田1366番地 | |||
| 創立年月 | 昭和32年9月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 金属プレス加工・金型・治具設計製作 | |||
| 製造品等 | 建設機械・自動車・家電・金属部品 | |||
| ホームページ | 三立工業株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-2525 | Fax 番号 | 0282-43-1554 | |
| 特徴・PR | 自動車部品、住宅機器、家電品部品、建設機械部品の金型設計製作からプレス加工、溶接加工、塗装組立てまでの一貫作業が可能な金属製品製造業者です。 | |||
| 11 | 企業名 | GKNドライブラインジャパン株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大宮町2388番地 | |||
| 創立年月 | 昭和27年6月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 自動車部品の製造・販売・開発 | |||
| 製造品等 | トルクマネージメント、ギャード製品、電動車両用のDrive製品、ドライブシャフト | |||
| ホームページ | GKN Driveline ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-1111 | Fax 番号 | 0282-29-7600 | |
| 特徴・PR | 弊社は、世界をリードする自動車用駆動系部品会社で、栃木と名古屋に製造、開発拠点を有し、車両機能を向上させ付加価値を生み出すトータルシステムを全自動車メーカーに提供しております。 | |||
| 12 | 企業名 | 柴産業(株) | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町横堀1番地1号 | |||
| 創立年月 | 昭和48年11月(市内操業)昭和48年11月 | |||
| 事業内容 | 住宅部材製造 | |||
| 製造品等 | 壁パネル、柱等 | |||
| ホームページ | 
 | |||
| 電話番号 | 0282-43-9820 | Fax 番号 | 0282-43-9821 | |
| 特徴・PR | 住宅に関するプレカット、ハガラ加工、パネル加工一つの工場で一括して受注し、各地現場へ直接搬入致します。又住宅に関する保険も取り扱っています。 | |||
| 13 | 企業名 | 株式会社ショウナン | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市都賀町家中4578番地 | |||
| 創立年月 | 平成2年8月(市内操業)平成23年5月 | |||
| 事業内容 | 青果物の加工及び販売 | |||
| 製造品等 | ごぼう 長芋 にんにく | |||
| ホームページ | 株式会社 ショウナンホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-28-6337 | Fax 番号 | 0282-29-5058 | |
| 特徴・PR | 全国各地の生産者の皆さんと契約栽培し、安心安全な農産物の産地作りを行い、様々な用途に合わせ加工販売することで、生産から消費までの安定した農産物流通を目指しております。 | |||
| 14 | 企業名 | エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市平井町1110番地 | |||
| 創立年月 | 昭和12年(市内操業)昭和31年 | |||
| 事業内容 | 電子デバイス部品製造 | |||
| 製造品等 | 水晶振動子 | |||
| ホームページ | 
 | |||
| 電話番号 | 0282-24-1212 | Fax 番号 | 0282-24-2700 | |
| 特徴・PR | SEIKOは、1881年の創業以来、国内初の腕時計や世界初のクオーツウォッチを世に送り出しました。そのクオーツ水晶振動子の専門工場として「匠」の技と精神でお客様の未来に貢献します。 | |||
| 15 | 企業名 | タカ食品工業株式会社 関東支社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大塚町1720番地 | |||
| 創立年月 | 昭和22年12月(市内操業)昭和52年1月 | |||
| 事業内容 | フルーツ加工業 | |||
| 製造品等 | ジャム ピューレ | |||
| ホームページ | タカ食品工業株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-8271 | Fax 番号 | 0282-27-8275 | |
| 特徴・PR | 我社では主にジャムやピューレのフルーツ加工品を製造しております。集積した技術と伝統を大切にし、皆さんに安心と安全をお届けします。 | |||
| 16 | 企業名 | 滝沢ハム株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市泉川町556番地 | |||
| 創立年月 | 大正7年4月(市内操業)大正7年4月 | |||
| 事業内容 | 食肉加工品の製造及び販売、食肉の加工及び販売 | |||
| 製造品等 | ハム ソーセージ ベーコン 生ハム ローストビーフ ハンバーグなど | |||
| ホームページ | 滝沢ハム株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-23-5640 | Fax 番号 | 0282-22-6189 | |
| 特徴・PR | 当社は「より良い食品を通じて食文化の向上と健康増進に貢献する」を経営理念に掲げ、食卓に「安全 安心 健康」をお届けするために"こだわり"を持った商品づくりに努めております。 | |||
| 17 | 企業名 | 株式会社竹沢精機 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市藤岡町藤岡2926番地1号 | |||
| 創立年月 | 昭和43年5月(市内操業)昭和43年5月 | |||
| 事業内容 | 金属加工製造業 | |||
| 製造品等 | ダイヤモンドリーマ及び専用機 | |||
| ホームページ | 株式会社竹沢精機ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-62-4725 | Fax 番号 | 0282-62-4719 | |
| 特徴・PR | 企画、設計、材料調達から加工、組立、現地立上まで一貫生産体制で、お客様を強力にバックアップします。 | |||
| 18 | 企業名 | タマポリ株式会社 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市西方町本城1062番地13号 | |||
| 創立年月 | 昭和31年5月(市内操業)平成9年4月 | |||
| 事業内容 | ポリエチレンフィルムの製造、販売 | |||
| 製造品等 | ポリエチレンフィルム(日用品、食品等の生活関連パッケージ) | |||
| ホームページ | タマポリ株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-92-0920 | Fax 番号 | 0282-92-0923 | |
| 特徴・PR | ポリエチレンフィルムをインフレーション成型しています。製品は日用品から食品、医薬品まで様々なもののパッケージ材料として使われております。 | |||
| 19 | 企業名 | 株式会社DNPグラフィカ | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市西方町本城1062番地8号 | |||
| 創立年月 | 平成10年3月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 印刷 製本 | |||
| 製造品等 | 商業印刷物(チラシ、カタログなど) | |||
| ホームページ | 
 | |||
| 電話番号 | 0282-92-1200 | Fax 番号 | 0282-92-1209 | |
| 特徴・PR | 創業以来、出版物、商業印刷物に特化した製造をしております。これからも皆さんの暮らしに役立つ情報を印刷というかたちで、お届けしたいと思います。 | |||
| 20 | 企業名 | 栃木高速オフセット株式会社 読売新聞印刷工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市惣社町1693番地7号 | |||
| 創立年月 | 平成12年6月(市内操業)平成13年8月 | |||
| 事業内容 | 新聞印刷業 | |||
| 製造品等 | 読売新聞 報知新聞 | |||
| ホームページ | 
 | |||
| 電話番号 | 0282-29-3300 | Fax 番号 | 0282-29-3301 | |
| 特徴・PR | 弊社は平成13年8月から読売新聞、報知新聞を印刷し栃木県全域・茨城県西部へ送っています。読者の皆さんに綺麗な新聞をお届けできる様、全社員全力を挙げて日々努力しております。 | |||
| 21 | 企業名 | 栃木乳業株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町川連432番地 | |||
| 創立年月 | 昭和22年6月(市内操業)昭和38年4月(法人設立) | |||
| 事業内容 | 牛乳 乳製品 製造販売 | |||
| 製造品等 | 牛乳 乳飲料 発酵乳 生クリーム | |||
| ホームページ | レモン牛乳の栃木乳業株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-24-8831 | Fax 番号 | 0282-24-3630 | |
| 特徴・PR | 栃木県産生乳を100%使用した牛乳、乳製品の製造、販売を行っており「蔵の街ヨーグルト」シリーズ「関東栃木レモン」等は県内以外にも首都圏、その他各地へ販路が広がっております。 | |||
| 22 | 企業名 | 株式会社Mizkan 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大塚町2436番地 | |||
| 創立年月 | 文化元年(市内操業)昭和58年 | |||
| 事業内容 | 食品メーカー ミツカングループの工場法人 | |||
| 製造品等 | 食酢 味ポン つゆの製造 | |||
| ホームページ | ミツカングループ商品・メニューサイトホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-3113 | Fax 番号 | 0282-27-3121 | |
| 特徴・PR | ミツカンブランドで加工食品、調味料を全国で展開するミツカングループの工場法人。食酢・すし酢・味ポン、麺つゆを製造し東日本を中心に供給する生産拠点。 | |||
| 23 | 企業名 | トヨタウッドユーホーム株式会社 宇都宮西工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市西方町本城1062番地12号 | |||
| 創立年月 | 昭和44年3月(市内操業)平成9年12月 | |||
| 事業内容 | 建築の設計、工事 宅地造成・分譲、不動産売買・建築資材等製造販売 | |||
| 製造品等 | 住宅用木質ツーバイフォーパネル | |||
| ホームページ | トヨタウッドユーホーム|安全・安心の街づくりホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-91-1290 | Fax 番号 | 0282-92-0860 | |
| 特徴・PR | トヨタの技術力と盤石の信頼を共に、より進化した木質2×4(ツーバイフォー)住宅を提供するベストハウスメーカーです。 | |||
| 24 | 企業名 | トヨタホーム株式会社 栃木事業所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大光寺町3487番地1号 | |||
| 創立年月 | 昭和50年(市内操業)平成元年8月 | |||
| 事業内容 | 住宅の製造 | |||
| 製造品等 | ユニット住宅 | |||
| ホームページ | 住宅・ハウスメーカーのトヨタホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-28-1030 | Fax 番号 | 0282-28-1040 | |
| 特徴・PR | 国内に3つあるトヨタホームの工場の1つ。構造体は鉄骨で地震に強く工場内で住宅の85%を完成させるユニット工法を採用。短期施工と安定した高い品質で最長60年の保証を実現。 | |||
| 25 | 企業名 | 日冷工業株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町真弓1570番地 | |||
| 創立年月 | 昭和33年12月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 家電、自動車機器の冷凍サイクル用配管および冷凍サイクルユニット製造 | |||
| 製造品等 | 冷凍サイクル配管・冷凍サイクルユニット | |||
| ホームページ | 日冷工業株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-3311 | Fax 番号 | 0282-43-1940 | |
| 特徴・PR | 冷熱製品の冷凍サイクル配管、冷凍サイクルユニットの製造を主な業務とし、新機能性デバイス分野においては気液分離器を東京大学との産学連携により開発し、多くの企業様から高い評価と信頼を戴いております。又、生産設備は社内設計・製造を基本とし、高難度の加工・組立を行っています。 | |||
| 26 | 企業名 | 株式会社ニッコークリエート | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市都賀町合戦場490番地 | |||
| 創立年月 | 昭和14年6月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 建機部品、農機具部品、車輌部品、ミシン部品、産業装置の製造販売 | |||
| 製造品等 | エンジン部品、機械部品、ミシン部品、部品洗浄機等 | |||
| ホームページ | 株式会社ニッコークリエートホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-5011 | Fax 番号 | 0282-27-8238 | |
| 特徴・PR | 鋳物及びアルミダイカストの製品設計から金型製作、鋳造、切削加工、組立までの一貫生産。多品種少量生産を得意とし、一貫生産で短納期が可能。産業装置製品は、お客様の仕様に合った製品を設計、製作。 | |||
| 27 | 企業名 | 日本コークス工業株式会社 化工機事業部 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市国府町1番地 | |||
| 創立年月 | 明治22年1月(市内操業)昭和40年 | |||
| 事業内容 | 機械、器具製造業 | |||
| 製造品等 | 粉粒体機器他 | |||
| ホームページ | 日本コークス工業ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-28-1111 | Fax 番号 | 0282-28-1134 | |
| 特徴・PR | 粉粒体機械・機器においては世界レベルを誇る技術力を持ち東南アジアをはじめ全世界的に営業展開をいたしております。 | |||
| 28 | 企業名 | 日本炭酸瓦斯株式会社 都賀事業所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市都賀町家中4956番地2号 | |||
| 創立年月 | 大正6年6月(市内操業)昭和46年 | |||
| 事業内容 | 小型高圧ガス入容器の製造及び高圧ガス用各種機器販売 | |||
| 製造品等 | ミニガスカートリッジ及びレギュレーター | |||
| ホームページ | 日本炭酸瓦斯株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-5205 | Fax 番号 | 0282-27-8226 | |
| 特徴・PR | 当社のミニガスカートリッジは、100ml以下の手のひらサイズで小さな容器にさまざまな高圧ガスを充填した商品です。取り扱いの簡便さ安全性に優れ、全世界のユーザーから高い評価を頂いております。 | |||
| 29 | 企業名 | ビー・ブラウンエースクラップ株式会社 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市都賀町大柿285番地 | |||
| 創立年月 | 昭和61年11月(市内操業)昭和62年12月 | |||
| 事業内容 | 医療機器の製造 | |||
| 製造品等 | 局所麻酔針等の特殊注射針、医療機器のカスタムキット | |||
| ホームページ | ビー・ブラウンエースクラップ株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-92-8622 | Fax 番号 | 0282-92-8628 | |
| 特徴・PR | 当社はドイツに本社を置く医療機器メーカーの日本法人です。栃木工場はグループ内で局所麻酔針等の特殊針製造拠点として位置付けられています。 | |||
| 30 | 企業名 | ひざつき製菓株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市城内町2丁目15番地1号 | |||
| 創立年月 | 大正12年7月(市内操業) | |||
| 事業内容 | 米菓、和菓子の製造及び販売 | |||
| 製造品等 | せんべい だんご等 | |||
| ホームページ | ひざつき製菓株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-22-0577 | Fax 番号 | 0282-22-3111 | |
| 特徴・PR | お客様に「おいしい」と云う喜びを感じて頂く事を、私たちの業と考えております。伝統的な米菓の良さを追い求めつつ定番のだんご、季節の和洋菓子も含め新しいお菓子への挑戦もして参ります。 | |||
| 31 | 企業名 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町富田800番地 | |||
| 創立年月 | 平成18年4月(市内操業)昭和20年1月 | |||
| 事業内容 | 家電・環境機器の開発、製造、販売 冷凍・空調機器の販売、サービス | |||
| 製造品等 | 冷蔵庫 ヒートポンプ給湯機 | |||
| ホームページ | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社<外部リンク>ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-1347 | Fax 番号 | 0282-43-1156 | |
| 特徴・PR | 省エネ技術を中心として、環境に配慮した製品を社会に提供し、エネルギー・環境負荷の低減に貢献します。また、社会や暮らしがますます快適なものになることを願って、お客様のご要望を高い技術力で実現した高付加価値製品を生み出し続けます。 | |||
| 32 | 企業名 | 不二ラテックス株式会社 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市国府町150番地 | |||
| 創立年月 | 昭和24年3月(市内操業)昭和40年12月 | |||
| 事業内容 | ゴム製品製造販売 | |||
| 製造品等 | コンドーム | |||
| ホームページ | 不二ラテックス株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-5656 | Fax 番号 | 0282-27-5660 | |
| 特徴・PR | 当社は昭和24年創立以来、一貫して「世界の人々の健康と豊かな暮らしに貢献する」を経営理念として、事業展開を図り、社会に期待され信頼される企業として発展してまいりました。これからも、多様化する時代の要請に応えるため新しいニーズへとつながる製品を開発・提供してまいります。 | |||
| 33 | 企業名 | 北関酒造株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市田村町480番地 | |||
| 創立年月 | 昭和48年12月(市内操業)昭和48年12月 | |||
| 事業内容 | 清酒製造 | |||
| 製造品等 | 日本酒 | |||
| ホームページ | 北関酒造株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-9570 | Fax 番号 | 0282-27-5517 | |
| 特徴・PR | 蔵の街とちぎの風情を感じて戴ける清酒を造り続けていきたいと考えております。 | |||
| 34 | 企業名 | 株式会社ムトウユニパック 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大光寺町寺林1313番地1号 | |||
| 創立年月 | 昭和24年3月(市内操業)昭和64年10月 | |||
| 事業内容 | 紙製品製造販売業 | |||
| 製造品等 | 封筒 名詞 カード製品 | |||
| ホームページ | 株式会社ムトウユニパックホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-81-1200 | Fax 番号 | 0282-28-1050 | |
| 特徴・PR | 和封筒、洋封筒からフィルム封筒、保存袋、窓付き封筒、のり付き封筒、1枚で2度使えるセパブル封筒まで、高度情報化社会にふさわしいトータルな製品、サービスをお届けします。 | |||
| 35 | 企業名 | 株式会社吉野工業所 栃木工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市吹上町1550番地 | |||
| 創立年月 | 昭和10年1月(市内操業)昭和45年3月 | |||
| 事業内容 | プラスチック容器製造、販売 | |||
| 製造品等 | プラスチック容器 | |||
| ホームページ | 株式会社吉野工業所ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-31-1141 | Fax 番号 | 0282-30-1005 | |
| 特徴・PR | 国内22工場、国外2工場。未来に向けてより高い機能と品質を追求していく企業理念のもと、地域にとけこむ工場を目指し地域社会に密着した工場を目指しております。 | |||
| 36 | 企業名 | ワタミ株式会社 手づくり厨房 宇都宮センター | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市西方町本城1062番地34号 | |||
| 創立年月 | 平成20年2月(市内操業)平成20年1月 | |||
| 事業内容 | 惣菜加工 | |||
| 製造品等 | 高齢者向け宅配弁当 | |||
| ホームページ | ワタミ株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-91-1229 | Fax 番号 | 0282-92-0622 | |
| 特徴・PR | ワタミ株式会社のマーチャンダイジング部門を集約し2008年2月に設立。本事業所は(株)タクショクの工場として2008年に開業。同年7月ワタミグループと合併しワタミフードシステムズ(株)となり、2015年12月にワタミ(株)と合併し現在に至る。 | |||
| 37 | 企業名 | 株式会社 タスク | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市惣社町1510-1 | |||
| 創立年月 | 昭和49年10月 | |||
| 事業内容 | 医療機器の製造・販売・輸出 | |||
| 製造品等 | 注射針・生検針・特殊針 | |||
| ホームページ | 株式会社 タスクホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-27-0005 | Fax 番号 | 0282-25-6511 | |
| 特徴・PR | 当社は「最高品質の医療用機器を提供して国際的に貢献しよう」という経営理念のもと、1974年に発足致しました。 | |||
| 38 | 企業名 | 株式会社 相良酒造 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市岩舟町静3624 | |||
| 創立年月 | 天保2年(会社設立)昭和29年9月 | |||
| 事業内容 | 清酒製造業 | |||
| 製造品等 | 朝日榮(あさひさかえ) | |||
| ホームページ | 株式会社相良酒造ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-55-2013 | Fax 番号 | 0282-55-2076 | |
| 特徴・PR | 朝日榮という名称は、朝もやの中を昇る朝日の如く清澄な酒造りを目指し、慶びと繁栄を願ってつけられました。弊社は伝統を踏まえつつ、日々新たな気持ちで高品質な酒造りに専念しております。 | |||
| 39 | 企業名 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市大平町富田500番地 | |||
| 創立年月 | 平成27年10月(市内操業)昭和20年1月 | |||
| 事業内容 | 空調製品の開発・製造 | |||
| 製造品等 | ルームエアコン 圧縮機等 | |||
| ホームページ | ジョンソンコントロールズ日立空調株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-43-1281 | Fax 番号 | 0282-43-1729 | |
| 特徴・PR | 日立ジョンソンコントロールズ空調は、日立アプライアンスの空調事業と米国ジョンソンコントロールズが設立した合弁会社です。二社の100年以上の文化と歴史を融合し、空調業界で最も多様性のある画期的な製品を提供して参ります。 | |||
| 40 | 企業名 | 大陽ステンレススプリング株式会社 渡良瀬工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 〒329-0311 栃木県栃木市藤岡町富吉1864-7 | |||
| 創立年月 | 昭和33年2月(市内操業)平成26年4月 | |||
| 事業内容 | 金属部品製造業 | |||
| 製造品等 | 渡良瀬工場では主にメタルブシュ部品を製造 | |||
| ホームページ | 大陽ステンレススプリング株式会社ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-68-1001 | Fax 番号 | 0282-67-3838 | |
| 特徴・PR | 当社はさまざまな製品に使われている"ばね"を中心とした金属部品のメーカーです。金型設計から金型製造、製品生産と一貫生産で行っており、製造機械も自社開発によるものです。様々なお客様のニーズにお応えする為、品質価格共に最高のパフォーマンスで設計・製造しご提供します。 | |||
| 41 | 企業名 | 株式会社べネック 関東支店 第二事業所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市藤岡町都賀1389-1 | |||
| 創立年月 | 昭和58年12月(市内操業)平成28年11月 | |||
| 事業内容 | リネンサプライ業 | |||
| 製造品等 | 医療用寝具、白衣等のリース及びタオル類、浴衣類のリース | |||
| ホームページ | 株式会社べネックホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-61-1212 | Fax 番号 | 0282-61-1213 | |
| 特徴・PR | 三方よしの経営(売り手よし、買い手よし、世間よし) すべてのご縁に対して、感謝し、感謝される関係を築いていきます。 | |||
| 42 | 企業名 | 株式会社ミライト栃木支店 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木市岩舟町静和487-1 | |||
| 創立年月 | 昭和19年12月21日 | |||
| 事業内容 | 情報通信設備建設事業・ITソリューション事業他 | |||
| 製造品等 | 情報通信設備 | |||
| ホームページ | 株式会社ミライトホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-25-7770 | Fax 番号 | 0282-25-7791 | |
| 特徴・PR | ミライトはその名の由来であります「MIRAI(未来)+IT」が示すとおり、これまで培ってまいりました情報通信設備建設・総合設備事業における確かな技術を礎に、積極的に事業領域の拡大に挑戦し、お客様のご期待に応える、「総合エンジニアリングサービス&会社」として、明日の社会に向けて貢献してまいります。 | |||
| 43 | 企業名 | エステーマイコール株式会社 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木県栃木市千塚町1717番地 | |||
| 創立年月 | 平成30年7月 | |||
| 事業内容 | 使い捨てカイロの製造及び販売 | |||
| 製造品等 | 使い捨てカイロ | |||
| ホームページ | エステーマイコール株式会社ホームページ(エステー株式会社ホームページ内)<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-31-2500 | Fax 番号 | 0282-31-1049 | |
| 特徴・PR | 弊社は、空気をとおして、社会の期待と要請に応えるエステー株式会社が、平成31年4月1日にマイコール株式会社より使い捨てカイロに係る事業譲渡を受け、新たにエステーマイコール株式会社として創業いたしました。 | |||
| 44 | 企業名 | 株式会社真岡製作所 栃木千塚工場 | ||
|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木県栃木市千塚町1701番地 | |||
| 創立年月 | 昭和44年3月(市内操業)平成31年4月 | |||
| 事業内容 | 鋳鉄品の製造 | |||
| 製造品等 | 自動車用鋳鉄部品(重要保安部品ブレーキキャリパー他) | |||
| ホームページ | 株式会社真岡製作所ホームページ<外部リンク> | |||
| 電話番号 | 0282-31-3011 | Fax 番号 | 0282-31-3014 | |
| 特徴・PR | 当社は鋳鉄メーカーとして50年、自動車の重要な保安部品、ブレーキキャリパーが主力商品です。今後の自動ブレーキシステムに対応するため、平成31年より新たに栃木千塚工場を竣工させ増産をしております。 | |||




