ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 道路・河川・公園 > 公園 > わたらせサイクルパークのレンタサイクルについて

わたらせサイクルパークのレンタサイクルについて

印刷 大きく印刷 更新日:2024年9月6日更新
<外部リンク>

 藤岡渡良瀬運動公園内にあるわたらせサイクルパークにおいて、令和5年7月10日(月曜日)からレンタサイクルを開始しました。

 ロードバイクやクロスバイク、BMX、タンデム自転車を貸し出しておりますので、ぜひご利用ください。

ロードバイク

レンタサイクルについて(共通)

※レンタサイクルを利用する際は、原則として事前予約(利用予定日の7日前から可能)が必要となりますので、以下の予約用電話番号にご連絡いただき、担当者に必要事項をお伝えください。

予約用電話番号:080-2200-9760

予約時にお伝えいただく事項:お名前 / ご連絡先 / 利用希望日・時間 / 希望車種

※利用当日は、身分を証明できるものをお持ちのうえ、渡良瀬遊水地ハートランド城窓口にお越しください。

※レンタサイクルをご利用のお客様に、ヘルメット・ひじあて・膝あてを無料貸し出しいたします。

※その他の詳細(利用可能時間や利用料金等)については、こちらのチラシ [PDFファイル/2MB]をご覧ください。

タンデム自転車について

令和6年4月2日(火曜日)から、タンデム自転車が公道でも走れるようになりましたので、ぜひご利用ください。

なお、ご利用の際は、窓口にてご案内する注意事項及び保険についてご同意いただいたものとみなします。

※保険の詳細については、レンタサイクル(タンデム自転車)保険について [PDFファイル/103KB]をご覧ください。

わたらせサイクルパークについて

 わたらせサイクルパークでは、様々なイベント等を開催しております。

 詳細は「わたらせサイクルパーク<外部リンク>」ホームページをご覧ください。

自転車のスマホ・酒気帯び罰則強化

 道路交通法が改正され、令和6年11月1日から自転車運転中にスマホなどを使用する『ながら運転』の罰則が強化され、『自転車の酒気帯び運転』が新たに罰則の対象とされました。

 詳細は下記リンク先をご確認ください。

自転車に関する道路交通法の改正について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ