ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生涯学習・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツマスタープラン > > 「栃木市スポーツマスタープラン改訂版」策定のお知らせ

「栃木市スポーツマスタープラン改訂版」策定のお知らせ

印刷 大きく印刷 更新日:2020年4月6日更新
<外部リンク>

「栃木市スポーツマスタープラン改訂版」を策定しました

 本市では、スポーツを通じて市民一人ひとりが楽しく生き生きと健康な生活を送ることができるまちを目指すために、平成28年3月に「栃木市スポーツマスタープラン」を策定しました。

 その中で「拠点づくりと利便性向上」「きずなづくりと人材育成」「交流促進と個性発揮」「生涯元気と情報発信」の4つの基本理念に基づいて、「スポーツ施設の整備・充実」「スポーツ団体の育成・支援」「スポーツ交流の推進」「スポーツ普及の推進」を目標に揚げ、8つの基本方針とそれを実現するための基本施策・個別施策を設定し、成果があげられるように取り組んでおります。

 令和元年度は本プランの7年間の期間における中間年度に当たり、さらには、令和3年(2021年)の東京2020オリンピック・パラリンピックの開催、令和4年(2022年)には第77回国民体育大会・第22回全国障害者スポーツ大会(いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会)のようなトップレベルの大会の種目が本市を会場として開催されることになっており、ますますスポーツへの関心が高まることも踏まえ前半期の評価・検証と見直しを行い、改訂版を策定いたしました。

※注釈※

 本市では、令和2年4月より、一部の公共施設においてネーミングライツを導入しております。

 つきましては、プランに記載の施設名については、下記により置き換えてお読みくださいますようお願いいたします。

● 栃木市総合運動公園総合体育館 → マルワ・アリーナとちぎ(栃木市総合運動公園総合体育館)

● 栃木市総合運動公園硬式野球場 → とちぎ木の花スタジアム(栃木市総合運動公園硬式野球場)

● 栃木市大平運動公園野球場 → エイジェックさくら球場(栃木市大平運動公園野球場)

● 栃木市西方総合文化体育館 → 関東ホーチキにしかた体育館(栃木市西方総合文化体育館)

公表資料

 栃木市スポーツマスタープラン改訂版 [PDFファイル/44.64MB]

 ※本プランは、ホームページ上のみでの公表となります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)