俳句を通して小中学生の豊かな心をはぐくむとともに、本市出身の山本有三を顕彰し、生きる力を身につける機会としていただくため、栃木市俳句協会、特定非営利活動法人山本有三記念会との共催により、栃木県や栃木県教育委員会等の後援を得て、毎年俳句大会を実施しています。
今大会では県内72校から6,473句のご応募をいただき、審査の結果、栃木県知事賞を含む冠賞10句の他、入賞22句、佳作57句が選ばれました。たくさんのご応募ありがとうございました。
栃木県知事賞 | 父と行くひみつの森のかぶとむし 大田原市立奥沢小学校三年 |
---|---|
栃木県教育委員会教育長賞 | 夏休み吾一と出会う本の中 栃木市立大平中央小学校六年 |
栃木市長賞 | 風薫る図書館の中本の中 栃木市立都賀中学校二年 |
栃木市教育委員会教育長賞 | 猛暑中空缶つぶす背は無言 栃木市立栃木西中学校三年 |
俳人協会栃木県支部長賞 | 青春は栓の出来ないラムネ瓶 白鷗大学足利中学校三年 |
栃木県現代俳句協会長賞 | うまれるよすけてみえるよトカゲのこ 栃木市立部屋小学校三年 |
栃木県俳句作家協会長賞 | 和だいこが夏空高くうちぬいた 栃木市立岩舟小学校五年 |
栃木市文化活動協議会長賞 | いわし雲私をせかす信号機 栃木市立栃木南中学校三年 |
山本有三記念会長賞 | 夕立でナスの葉っぱはトランポリン 栃木市立岩舟小学校六年 |
栃木市俳句協会長賞 | 覚悟決め止まぬ夕立かけぬける 栃木市立都賀中学校三年 |
✿募集要項
※栃木市教育委員会事務局 文化課 文化振興係へ電話等で連絡をいただければ、
必要枚数を郵送いたします。
第32回山本有三記念「路傍の石」俳句大会チラシ [PDFファイル/396KB]