ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生涯学習・文化・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習施設 > > 令和7年度皆川美術館(公民館ロビー展示)

令和7年度皆川美術館(公民館ロビー展示)

印刷 大きく印刷 更新日:2025年6月27日更新
<外部リンク>

皆川美術館のご案内

皆川公民館では、公民館への来館者を増やすこと、利用者を増やすこと、地域に身近な公民館になることを目的として、公民館ロビーの展示・飾付事業を行っています。
時節にあわせた飾付や、学生さんの作品などの展示を予定しています。展示内容はホームページで随時更新していきますので、ぜひ公民館にお立ち寄りください。

みんながアーティスト!

公民館と地域が連携した取組とするため、令和4年度から皆川中学校にご協力いただき、自由に飾付をしていただいています。
令和5年度からは、栃木特別支援学校にもご協力いただき、生徒の作品の展示を始めました。
そのほかにも、地域の皆さんからの写真など、展示可能な作品を募集中です!

黒板アートを描いてみませんか?

公民館ロビーの黒板に自由に絵を描いてみよう!
子どもも大人も誰でもOk!オリジナリティあふれる作品で、今日からあなたも黒板アーティスト!
黒板アート概要 [PDFファイル/1024KB]
黒板アート概要

展示・飾付の様子

令和7年6月第3弾 💡NEW‼

泉川の大川様がゴデチアの鉢の入れ替えと、キキョウを公民館の玄関に飾ってくださいました🌼
ピンクや白のかわいらしいゴデチアと、紫の凛としたキキョウのコントラストがとても素敵です💕

キキョウ① キキョウ、ゴデチア

令和7年6月第2弾

特別支援学校の先生に、作品の入れ替えをしていただきました!
季節に合わせて春のお花を描いた絵や、陶芸・紙工芸など丁寧な作品が並んで、まるでギャラリーのようです✨
ぜひご覧ください🌷

作品① 作品②
作品③ 作品④

令和7年6月

来月の節句は七夕ということで、公民館ロビーに笹を設置しました🎋
今年の七夕は令和日と、なんとも御利益のありそうな日付になっています✨
皆さんのお願いごとも叶いますように、ぜひ公民館にお越しの方は短冊を書いて吊るしてくださいね!

笹① 笹②

令和7年5月

泉川の大川様がゴデチア、ニンジンを公民館の玄関に飾ってくださいました🌼
ニンジンはとっても背が高く、花はまだつぼみですが、白くて小さな花がたくさん咲くようです🥕
なかなか見る機会のない様子だと思うので、公民館に来た際にはぜひご覧ください!

ゴデチア1 ゴデチア2
ニンジン1 ニンジン2

令和7年4月第2弾

泉川の大川様がパンジー、なでしこ、スイートピーを公民館の玄関に飾ってくださいました🌼
春らしい色とりどりのお花が並び、玄関先がとても華やかになりました!

パンジー なでしこ
スイートピー スイートピー2

令和7年4月

今年も地域の子どもたちの健やかな成長を祈って、五月人形を皆川公民館に飾りました🎏
春のあたたかな陽気と舞い落ちる桜の花を背景にみる立派な3種類の人形は、元気な子どもたちを明るく見守ってくれている気持ちになります🌸

五月人形

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)