昨年度に引き続き「だれもが自由に参加して楽しめるスポーツイベント【スポーツの祭典】」として開催します!
競技スポーツやニュースポーツの体験会、プロスポーツチームによるブース出展、スポーツクラブの出店など、栃木市のスポーツの魅力が大集結!
ぜひご来場のうえ、スポーツを通して楽しい1日を過ごしましょう!

令和7年11月16日(日曜日) 午前10時~午後3時
※雨天の場合は、内容を一部変更のうえ、「マルワ・アリーナとちぎ(栃木市総合体育館)等」で実施
栃木市総合運動公園(栃木市川原田町)
元プロ野球選手、日本代表でも活躍した「渡辺俊介氏」によるトークイベントの開催が決定!
トークイベントでは、『夢を叶えるために』をテーマとした「トークショー」や豪華景品が当たるイベントを行います!
トークイベントも参加無料となっておりますので、ぜひ会場へお越しください!!
会場:マルワアリーナとちぎ(市総合体育館)メインアリーナ
開場:午前11時00分~
時間:スタート 午前11時15分~
終了予定 午後 0時30分
ゲスト:渡辺俊介氏
元プロ野球選手。現役時代のポジションはピッチャー。
栃木市都賀町出身で國學院栃木高校卒業後は國學院大學へ進学、社会人野球の新日鐵君津所属中の2000年に日本代表に選出され、シドニーオリンピックに出場。
2000年秋のドラフト会議で千葉ロッテマリーンズから4位指名を受け入団。独特のフォームである「アンダースロー」で、プロ野球界でもひときわ注目を集め「ミスターサブマリン」と称された。プロ通算87勝を挙げ、2005年にはロッテの日本一に貢献。
2006年と2009年には日本代表「侍ジャパン」の一員として、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場。
現在は、プロ野球での経験を活かし、若い選手たちの育成に力を注いでいる。

・スリッパ等のご用意はいたしませんので、各自体育館シューズ(室内履き)のご用意をお願いいたします。
※外履きにつきましては、紛失等防止のため、持ち歩くなど各自での管理をお願いいたします。
・トークイベント中は、体育館の床に直接お座りいただいてご観覧となります。
※イス等のご用意はございませんので、ご注意ください。
・暖房等はございませんので、厚着をして暖かい恰好をする、ブランケットを持ってくるなど各自でのご用意をお願いいたします。
・トークイベント中、原則、2階観客席は開放いたしません。
・午前11時00分にメインアリーナ1階南側ドアのみを開場いたします。(混雑状況により開場時間を早める場合がございますので、ご了承ください。)
・トークイベント中の写真・動画撮影は可能ですが、後ろでご観覧いただく方のご迷惑になりますので、その場に立ち上がっての撮影はご遠慮ください。
10種類以上の競技スポーツが体験できます!
新たにスポーツを始めたい方、他のスポーツをやってみたい方、まずはやってみなければ分かりません!
【体験競技】
卓球、陸上、剣道、バスケットボール、弓道、テニス、ゲートボール、ソフトテニス、グラウンド・ゴルフ、レクリエーション、綱引、ターゲット・バードゴルフ

子供から高齢の方まで、だれもが楽しめるスポーツが「ニュースポーツ」です!
最近話題のフィンランド発の「モルック」や、パラリンピック競技の「ボッチャ」、バブルボール(風船のようなもの)を身に着けて行う「バブルサッカー」、フリスビーを投げて競う「フライングディスク」が楽しめます!
3つのプロスポーツチーム「栃木シティフットボールクラブ(サッカー)」「栃木ゴールデンブレーブス(野球)」「宇都宮ブリッツェン(自転車)」がブースを出展します!
栃木市内のスポーツ団体や、スポーツクラブも出展(出店)!
体験教室などを行います!
【出展・出店者】
●総合型地域スポーツクラブ
とちぎスマイルコミュニティ
●スポーツクラブ
Ex club Lab
イオンスポーツクラブ3Fit栃木店
エニタイムフィットネス栃木店
蔵の街スポーツクラブ
スポーツ科学センター アローズラボ&ジム栃木店
メディカルフィットネスとちの木
●スポーツショップ
スポーツデポハーヴェストウォーク小山店
●競技団体
栃木県ローイング協会
腹が減ってはスポーツはできぬ!
体を動かしてペコペコになったお腹。そのお腹を市内キッチンカー達が満たします!!

●スタンプラリー
各コーナーをまわりスタンプを集めよう!
達成者に賞品をプレゼント!!
●ウォークラリー
運動公園内を巡って様々な課題にチャレンジ!
達成者に賞品をプレゼント!!
※どちらも先着となります。
※アトラクションについては、最終受付を午後2時30分とします。
事前申し込みは必要ありません!
どなたでも、無料で参加できます!
屋内競技の体験のため、「体育館シューズ」をお持ちください
【主催】
栃木市・栃木市スポーツ協会
【協力】
栃木市スポーツ推進委員会
栃木シティフットボールクラブ・栃木ゴールデンブレーブス・宇都宮ブリッツェン