(「モルック」にチャレンジする「とち介」※10月5日開催「第1回吹上地区スポーツレクリエーション大会」より)
皆川・吹上・寺尾地区公民館では、来年4月の「栃木北中学校」の開校を記念して、3地区合同で、小中学生の交流会を開催します。
今回対象となるのは、3地区にある4つの小学校(皆川城東小、吹上小、千塚小、寺尾小)の4年生から6年生の児童です。また、交流会のサポートボランティアとして3つの中学校(皆川中、吹上中、寺尾中)の有志生徒が、児童との交流に参加してくれる予定です。
当日は、3地区それぞれの自慢の名所や名物をあらためて紹介する他、最近人気が高まってきている北欧発祥のニュースポーツ「モルック」を楽しんだり、3地区の特徴が存分に盛り込まれた「ご当地かるた」(3地区混合!?)を使った、「大かるた大会」も行います。
参加者には参加賞の他、上位入賞者には何かしらの賞品を用意します。
是非ご都合のつく生徒・児童はご参加ください。
【募集チラシ】
・参加募集チラシ(小学生) [PDFファイル/819KB]
・ボランティア参加募集チラシ(中学生) [PDFファイル/819KB]
日にち:令和7年12月6日(土曜日)
時間:9時30分から12時30分(予定)
※受付開始は9時から
会場:吹上公民館大交流室
対象:皆川城東小・吹上小・千塚小・寺尾小学校の4年生から6年生(合わせて50名程度)
内容:皆川・吹上・寺尾地区を学ぼう!
モルック大会、そして各地区のご当地かるたを使った「みんなのかるた大会!」
(写真は10月5日開催「第1回吹上地区スポーツレクリエーション大会」での「吹上かるた」)
スマートフォンなどで下記の2次元コードを読み込むことで、栃木市の電子申請のページに飛ぶことが出来ます。
また、直接お住いの地区の公民館の窓口や電話でご応募いただいても大丈夫です。
【栃木市電子申請システム】
【電話での問い合わせ先】
・皆川公民館(22-1812)
・吹上公民館(31-1792)
・寺尾公民館(31-0002)
※写真は、参加者の同意を得て、撮影・掲載しております。