概要
令和3年7月15日(木曜日)栃木市大光寺町地内 思川大光寺橋から小山市飯塚地内小宅橋にて流水船艇取扱訓練を実施しました。
この訓練は、署が保有するゴムボート等の流水救助用資器材を使用して、実際に市内を流れる河川で行い、河川の危険性や地形、状況を知ることで、実際に災害が発生した時に迅速かつ的確に対応できるよう、流水時の水難救助に対する経験値の向上を目的として実施しました。
夏の行楽シーズンを迎え、川や海等でレジャーを楽しむ機会が増えることが予想されます。水難事故には十分注意しましょう。
訓練の様子

