「栃木市フォトフェス2024秋冬」受賞作品の発表!
「栃木市フォトフェス2024秋冬」審査結果
3月19日に審査会を開催し、インスタグラムと応募フォームで応募があった203点の中から、グランプリ1点、準グランプリ4点、継承の響き賞1点、魅力発見大使で賞1点、#花やか栃木市賞2点を選定しました。
※受賞作品や応募作品は、今後、広報とちぎの表紙やペンフレット等、広く市のPRのために、活用させていただきます。
グランプリ
受賞者:k.bw_1711
撮影場所:蔵の街大通り(とちぎ秋まつり)
審査員長コメント:これぞまつり!熱と躍動感
準グランプリ
受賞者:bisco_2
撮影場所:太平山(太平山三大名物)
審査員長コメント:美味しそう
受賞者:takumar_55
撮影場所:渡良瀬遊水地(渡良瀬バルーンレース)
審査委員長コメント:飛ぶ前の緊張感
受賞者:lotus_t84
撮影場所:渡瀬遊水地
審査委員長コメント:遊水池の原風景
受賞者:himonote.210
撮影場所:渡良瀬遊水地(渡良瀬遊水地花火大会)
審査委員長コメント:秋の花火もまた綺麗
継承の響き賞
受賞者:kazeoka.0819
撮影場所:蔵の街大通り(とちぎ秋まつり)
審査委員コメント:とちぎ秋まつりの1カットに、世代を超えたつながりと交錯、伝統の巡りを感じました。
魅力発見大使で賞
受賞者:toshio9274
撮影場所:巴波川
審査委員コメント:「鯉の窓」という現実ではありえない「非日常」の不思議さと、そこから覗き見る栃木市のいつもの風景「日常」が与える安心感の対比が美しい
#花やか栃木市賞
受賞者:yuchae555
撮影場所:大宮町
審査委員コメント:青い空に浮かぶ白い雲と緑の大地に咲き誇る白いコスモスのコントラストが美しい。車を引き返してまで撮っていただけたとのことで、さぞコスモスも咲き甲斐があったことと思います。
受賞者:_marilin.02
撮影場所:岩舟町
審査委員コメント:秋らしく可憐なピンクのコスモスが空に向かってほほ笑むような作品で、花々の賑やかな笑い声が聞こえてきそうな一枚でした。
受賞作品展示会
栃木市役所4階の展示スペースに、受賞作品を展示します。
市役所にお越しの際は、ぜひご覧ください。
場所:栃木市役所4階(栃木市万町9-25)
期間:5月20日~7月31日
「栃木市フォトフェス2025春夏」作品募集中!
2024の審査が終了したばかりですが、「栃木市フォトフェス2025」の前期(春夏の部)の作品を5月1日から募集開始。
「栃木市の魅力」あふれる写真、募集しています!
次のグランプリはあなたの作品かも?