ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政運営・行財政改革 > 公共施設の適正管理 > 皆川中学校、寺尾中学校の廃校後の利活用にかかる公募について

皆川中学校、寺尾中学校の廃校後の利活用にかかる公募について

印刷 大きく印刷 更新日:2025年10月10日更新
<外部リンク>

皆川中学校及び寺尾中学校の廃校に至る経緯

 本市では、栃木市立小中学校適正配置基本方針に基づき、皆川中学校、吹上中学校、寺尾中学校の統合を進め、令和8年4月1日より、3校を統合し、栃木北中学校としてスタートすることを決定しました。

 統合に伴い、現在の皆川中学校及び寺尾中学校は令和8年3月31日を以て廃校となる予定です。

【参考:栃木市教育委員会HP】

https://www.city.tochigi.lg.jp/soshiki/50/1535.html

皆川中学校及び寺尾中学校の廃校後の利用事業者募集にかかる概要

(1)対象施設

    皆川中学校〔栃木市皆川城内町1856番地〕

    なお、寺尾中学校につきましては、事業者を公募により募るのではなく、

    今後、行政財産として活用していけるよう検討していくこととしました。

(2)募集の方式

    公募型プロポーザル方式

(3)スケジュール (日程が確定次第、随時更新します)

   (1)募集要項の公表      令和7年10月10日(金曜日)

   (2)事業者説明会の申込    令和7年10月22日(水曜日)※メールでの受付

   (3)事業者説明会の開催    令和7年10月27日(月曜日)

                ※説明会に参加しなくても事業者として申込はできますが、

                 募集要項の詳細を説明しますので、興味のある方は、

                 可能な限り説明会にご参加ください。

   (4)募集要項の質問受付    令和7年10月28日(火曜日)~11月3日(月・祝)

                ※メールでの受付

   (5)募集要項の質問回答    令和7年11月11日(火曜日)※HP上で回答

   (6)事業者の申込受付     令和7年11月12日(水曜日)~20日(木曜日)

                ※期間内に申込をしないと事業提案書を提出できません。

   (7)事業提案書の提出     令和7年12月15日(月曜日)~18日(木曜日)

   (8)皆川中学校の利用事業者審査委員会      令和8年1月中旬

   (9)優先交渉権者の決定      令和8年2月中旬

   (10)事業開始           令和9年4月(予定)

   優先交渉権者決定後から事業開始までのスケジュールは優先交渉権者に改めて通知します。

公開資料

   ・栃木市皆川中学校の廃校後の校舎等利用事業者募集要項 [PDFファイル/751KB]

   ・栃木市皆川中学校配置図/平面図 [PDFファイル/272KB]

   ・様式集(一覧表) [PDFファイル/43KB]

   ・様式第1号【説明会参加申込書】 [Wordファイル/18KB]

   ・様式第2号【質問書】 [Wordファイル/10KB]

   ・様式第3-1号【応募申込書】 [Wordファイル/10KB]

   ・様式第3-2号【応募申込書 構成員調書】 [Wordファイル/9KB]

   ・様式第4号【提出書類チェックシート】 [Wordファイル/11KB]

   ・様式第5-1号【事業概要書兼提案事業実績報告書】 [Wordファイル/11KB]

   ・様式第5-2号【廃校利活用事業実績書】 [Wordファイル/10KB]

   ・様式第6号【収支計画書】 [Excelファイル/38KB]

   ・様式第7号【賃貸借希望価格書】 [Wordファイル/10KB]

   ・様式第8号【応募辞退届】 [Wordファイル/10KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ