新規就農サポート事業
制度の概要について
市内の農業後継者不足を解消するために、新規就農者に対し農業経営に係る経費の一部を補助することにより、青年の就農意欲の喚起及び就農後の定着を図ることを目的としています。
令和2年4月1日から制度をリニューアルしました!!
交付対象者について
補助金の交付を受けるには、次の要件をすべて満たす必要があります。
- 申請時において市内に住所を有し、引き続き3年以上居住する見込みがある者
- 市内において新規就農し、年間150日以上農業に従事している、または従事する見込みがある者で、主たる収入が農業収入であるもの
- 新規就農時の年齢が50歳未満である者
- 申請日が新規就農日から3年以内である者
- 認定農業者を志向している者
- 市税に滞納がない者
対象経費等
補助対象経費
資材費、種苗費その他農業生産に係る経費や経営管理の合理化または高度化のために導入する機器に係る経費など
補助金額
補助対象経費の2分の1位内の額(上限60万円)
給付回数
1会計年度につき1回とし、合計2回を限度とするが、給付の合計金額は60万を超えることができない。
提出書類について
- 交付申請時
- 補助金交付申請書 [Wordファイル/17KB]
- 補助金交付申請書 [PDFファイル/279KB]
- 補助対象経費の見積書等
- 交付請求時
- 補助金等交付請求書 [Excelファイル/21KB]
- 補助金等交付請求書 [PDFファイル/90KB]
- 補助金等交付決定通知書の写し
- 実績報告時
- 補助事業実績報告書 [Wordファイル/16KB]
- 補助事業実績報告書 [PDFファイル/257KB]
- 支出を証明する書類の写し(領収書など)
- 事業完了時の写真(申請者本人が写っているもの)