生活環境部
市民生活課
主な業務内容
【市民生活係】
市民相談、行政相談、消費者行政、消費生活センター など
【戸籍係】
戸籍記載
【市民係】
住民異動届、戸籍・住民票・印鑑証明等の交付、個人番号カード 、パスポート申請の受理及び交付、在留カードなど
市民相談、行政相談、消費者行政、消費生活センター など
【戸籍係】
戸籍記載
【市民係】
住民異動届、戸籍・住民票・印鑑証明等の交付、個人番号カード 、パスポート申請の受理及び交付、在留カードなど
連絡先
- Tel:0282-21-2121(市民生活係)
- Tel:0282-21-2123(戸籍係)
- Tel:0282-21-2126(市民係)
栃木市万町9-25 本庁舎2階
Fax:0282-21-2678
交通防犯課
主な業務内容
【交通防犯係】
交通安全、交通指導員、防犯 など
【公共交通対策係】
公共交通対策、ふれあいバス、蔵タク など
交通安全、交通指導員、防犯 など
【公共交通対策係】
公共交通対策、ふれあいバス、蔵タク など
連絡先
- Tel:0282-21-2151(交通防犯係)
- Tel:0282-21-2153(公共交通対策係)
栃木市万町9-25 本庁舎2階
Fax:0282-21-2680
保険年金課
主な業務内容
【国保係】
国民健康保険の加入・脱退、被保険者証、療養の給付 など
【年金係】
国民年金の加入・脱退・免除申請・学生納付特例、国民年金の裁定請求、老齢福祉年金、特別障害給付金 など
【医療給付係】
こども・妊産婦・重度心身障がい者・ひとり親家庭医療費助成、不妊治療助成、不育症治療費助成、後期高齢者医療 など
国民健康保険の加入・脱退、被保険者証、療養の給付 など
【年金係】
国民年金の加入・脱退・免除申請・学生納付特例、国民年金の裁定請求、老齢福祉年金、特別障害給付金 など
【医療給付係】
こども・妊産婦・重度心身障がい者・ひとり親家庭医療費助成、不妊治療助成、不育症治療費助成、後期高齢者医療 など
連絡先
- Tel:0282-21-2131(国保係)
- Tel:0282-21-2134(年金係)
- Tel:0282-21-2136(医療給付係)
栃木市万町9-25 本庁舎2階
Fax:0282-21-2679
環境課
主な業務内容
【環境政策係】
地球温暖化防止、環境啓発、環境審議会、狂犬病予防、低炭素設備補助金、放射能環境測定 など
【環境保全係】
公害対策、斎場、市有墓地、市営墓園 など
地球温暖化防止、環境啓発、環境審議会、狂犬病予防、低炭素設備補助金、放射能環境測定 など
【環境保全係】
公害対策、斎場、市有墓地、市営墓園 など
連絡先
- Tel:0282-21-2420(環境政策係)
- Tel:0282-21-2422(環境保全係)
【環境政策係・環境保全係】 栃木市万町9-25 本庁舎2階
Fax:0282-21-2692
クリーン推進課
主な業務内容
【ごみ減量係】
ごみ処理、不法投棄など
【施設係】
とちぎクリーンプラザに関すること
ごみ処理、不法投棄など
【施設係】
とちぎクリーンプラザに関すること
連絡先
- Tel:0282-31-2447(ごみ減量係)
- Tel:0282-31-2446(施設係)
- Tel:0282-31-2448(粗大ごみ専用ダイヤル)
栃木市梓町456-32 (とちぎクリーンプラザ内)
Fax:0282-30-3377
人権・男女共同参画課
主な業務内容
【人権推進係】
人権啓発、人権問題、人権擁護委員 など
【男女共同参画係】
男女共同参画の促進、啓発 など
【大平隣保館係】
隣保館の管理・運営、集会所の管理・運営(大平地域、藤岡地域、岩舟地域)、地域福祉事業、相談業務 など
【厚生センター係】
厚生センターの管理・運営、集会所の管理・運営(栃木地域)、地域福祉事業、相談業務 など
人権啓発、人権問題、人権擁護委員 など
【男女共同参画係】
男女共同参画の促進、啓発 など
【大平隣保館係】
隣保館の管理・運営、集会所の管理・運営(大平地域、藤岡地域、岩舟地域)、地域福祉事業、相談業務 など
【厚生センター係】
厚生センターの管理・運営、集会所の管理・運営(栃木地域)、地域福祉事業、相談業務 など
連絡先
- Tel:0282-21-2161(人権推進係)
- Tel:0282-21-2162(男女共同参画係)
- Tel:0282-43-6611(大平隣保館係)
- Tel:0282-24-2444(厚生センター係)
Fax:0282-21-2673