日曜日の窓口を開設します
日曜日の窓口を開設します
進学や転勤等による住民異動が多い3月・4月の日曜日に、本庁舎で次のとおり窓口を開設します。どうぞご利用ください。通常業務とは異なり、取扱いしていない業務がございますので、詳しくは各窓口にお問い合わせください。
開設日
3月14日~4月18日の日曜日
※ 窓口の混雑状況によっては、大変お待ちいただく場合がございます。
※ 3月28日(日曜日)は、東京2020オリンピック聖火リレーの開催に伴い、市役所周辺で車両の交通規制が実施されます。規制時間中は、市役所駐車場からの出入りができませんのでご注意ください。
規制箇所および規制時間の詳細はこちら [PDFファイル/1.5MB]
開設時間
8時30分~17時15分
開設場所
市役所本庁舎2階
開設窓口等
取扱業務 | 開設窓口(2階) |
---|---|
・住民票の写し、戸籍謄抄本等の交付 ・印鑑登録申請、印鑑登録証明書の交付 ・住民異動届、戸籍届の受付(死亡届は1階宿日直室で受付) ・斎場、霊きゅう車利用承認証の交付 ・自動車臨時運行許可の申請の受付 ・個人番号カードの交付(4/18は後日郵送対応) |
市民生活課 Tel:(21)2126 |
・国民健康保険資格の取得、喪失 ・高額療養費支給申請の受付 ・国民年金保険料免除、学生納付特例申請の受付 ・医療費助成申請の受付 ・後期高齢者医療関係届出の受付 |
保険医療課(4月からは保険年金課) Tel:(21)2131 |
・納税証明書(個人用・車検用)の交付 ・所得証明書、課税証明書、非課税証明書、住民税決定証明書の交付 |
市民税課(4月からは税務課) Tel:(21)2261 |
・土地評価証明書、家屋評価証明書の交付 |
資産税課(4月からは税務課) Tel:(21)2271 |
・市税等の納付受付 |
収税課 Tel:(21)2281 |
(※注)転入手続きには、転出証明書が必要です。日曜窓口では、個人番号カードを使った特例転入には対応できませんのでご注意ください。