ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

プロスポーツチームとの連携協定

印刷 大きく印刷 更新日:2024年4月26日更新
<外部リンク>

栃木市では、スポーツを通じた地域づくりや健康づくり、青少年の育成などの取り組みを推進し、地域活性化を図るために、市内及び県内で活躍するプロスポーツチームと連携協定を締結しています。

栃木シティフットボールクラブ

連携協定締結の相手先:株式会社THE TOCHIGI CITY UNITED
協定締結日:2019(令和元)年5月30日

栃木シティ

栃木シティフットボールクラブについて
栃木シティロゴ

栃木シティフットボールクラブは、栃木市、壬生町、足利市をホームタウンとして活動を行うプロサッカーチームで、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の3部リーグに所属しています。

チームカラーは、選手、チーム、サポーター、支援者の団結を強くする意味を込めて濃い紺に、エンブレムの3本のラインは栃木県南地区を流れる巴波川、思川、渡良瀬川の河川を表し、県南地域が団結してチームのイニシャルである「T」を形成しています。

サッカー選手 栃木シティ公式HP<外部リンク><外部リンク>

 栃木シティフットボールクラブ スケジュール<外部リンク> 

 

 

ホームスタジアム

CITY FOOTBALL STATION(岩舟総合運動公園内)

ピッチとの距離は5m!プレーしている選手をより近くで観戦できます。

栃木ゴールデンブレーブス、エイジェック硬式野球部、エイジェック女子硬式野球部

連携協定締結の相手先:エイジェックグループ
協定締結日:2020(令和2)年2月18日

エイジェック

栃木ゴールデンブレーブス

栃木ゴールデンブレーブスについて
栃木ゴールデンブレーブス

栃木ゴールデンブレーブスは、栃木県全域をホームタウンとし、独立リーグ・ルートイン・ベースボール・チャレンジ・リーグに所属する栃木県のプロ野球チームです。チームカラーである「金(GOLDEN)」と、選手は夢に挑戦する勇者として「BRAVES」 、つまり「栃木の勇者」として栃木県民に勇気と希望を与える球団になって欲しいという思いが込められています。
 山下徳人監督がチームを牽引し、地区優勝とリーグ優勝、そして独立リーグ日本一を目指します。

野球選手 栃木ゴールデンブレーブス公式HP<外部リンク><外部リンク>

 栃木ゴールデンブレーブス スケジュール<外部リンク><外部リンク> 

 

 

 

エイジェック硬式野球部

野球選手2018年創部。「野球選手の雇用・セカンドキャリア支援」を通じ、選手のチャレンジの場を広げること、地域に根ざし青少年育成にも貢献する活動を展開しています。都市対抗野球や社会人野球日本選手権にも出場した強豪チーム。主に大平のエイジェックさくら球場で活動しています。

エイジェック硬式野球部HP<外部リンク>

エイジェック女子硬式野球部

野球選手2018年創部。「女子野球選手の活躍の場の創出」「女子野球選手の雇用・セカンドキャリア支援」を通じた、「地域社会、地域雇用への貢献」を目的に地域に根ざしたチームを築き、女子野球の普及と発展に取り組んでいます。
市内で開催される女子野球大会を栃木市杯さくらカップとして小学生から一般までの大会を開催し、女子野球の普及に努めています。

エイジェック女子硬式野球部HP<外部リンク>

 

とちぎ木の花スタジアム

エイジェックさくら球場

宇都宮ブリッツェン

連携協定締結の相手先:サイクルスポーツマネージメント株式会社
協定締結日:2020(令和2)年6月16日

宇都宮ブリッツェン

宇都宮ブリッツェンについて
宇都宮ブリッツェン

栃木県を拠点として活躍する自転車ロードレースのプロレースチームで、「ブリッツェン」はドイツ語で「稲妻が輝く」の意味です。国内での各レースでの活躍の他、子どもたちへの自転車教室の実施など、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

宇都宮ブリッツェン公式HP<外部リンク>

宇都宮ブリッツェン育成部門ホームタウンに関する協定

令和5年5月19日、宇都宮ブリッツェンの育成部門「ブリッツェン☆ステラ」及び「ブラウ・ブリッツェン」のホームタウンに関する協定を締結しました。

【協定内容について】

渡良瀬運動公園内に自転車専用コースとして整備した「渡良瀬サイクルパーク」を育成部門の活動拠点の一つと位置付けることで、サイクルスポーツの振興と本市と育成部門相互のPR活動、市民との交流ができる機会の創出などの地域貢献活動が図れるよう、育成部門の支援に努めてまいります。

協定項目
(1)練習会場やレースの実施及びイベント等開催時の会場の確保に関すること。
(2)育成部門の活動やイベント開催時の募集などの周知活動に関すること。
(3)育成部門の活動及びホームタウンのPRなどの広報活動に関すること。
(4)スポーツ振興を目的とした活動に関すること。
(5)市民と育成部門が交流できる機会の創出など地域貢献活動に関すること。
(6)その他、目的を達成するために必要な事項に関すること。

協定締結式

わたらせサイクルパーク

令和4年にオープンした藤岡渡良瀬運動公園内にある自転車を思いっきり楽しめる空間です。
約1.5kmの自転車専用コースやBMX等で楽しめるパンプトラック。
ロードバイクやBMX、タンデム自転車のレンタサイクルもあります。

渡良瀬遊水地の四季折々の表情を満喫しながら、自転車関連の体験ができる新たな場所として、自転車を活用した健康づくりが行える場所としてぜひ活用ください。

わたらせサイクルパークは、宇都宮ブリッツェンを運営するサイクルスポーツマネージメント株式会社が管理運営を行っています。

レンタサイクル情報(栃木市 公園緑地課)

宇都宮ブレックス

連携協定締結の相手先:株式会社栃木ブレックス
協定締結日:2023(令和5)年11月10日

宇都宮ブレックス

宇都宮ブレックスについて
宇都宮ブレックス

チーム理念は、「強く愛されるモチベーションあふれるチーム」
チーム名の“ブレックス”には、 BREAK THROUGH(現状を打破する)という言葉の発音からつくった造語です。

既成概念を打破し、スポーツ界、バスケ界、そして栃木県に風穴をあけたい!
という想いが込められています。

バスケットボール選手 宇都宮ブレックス公式HP<外部リンク>