戸籍等証明書の郵送請求
令和6年3月1日より、本籍地以外の市区町村で戸籍が取得できる広域交付制度が開始しました。本人や直系尊属卑属(父母、子など)の戸籍は、お近くの市区町村窓口でもお取りいただけます。
くわしくは、お近くの自治体のホームページや、「戸籍の広域交付が始まりました」をご確認ください。
窓口での戸籍証明書の請求が難しい方は、郵送でご請求いただくことも可能です。郵送による請求は、1週間から10日程度お時間がかかりますので、余裕を持ってご請求ください。
申請書様式
- 戸籍関係申請書(郵送用) [PDFファイル/93KB]
- 戸籍関係申請書(郵送用)記入例 [PDFファイル/74KB]
- 諸証明請求書 [PDFファイル/86KB]
- 委任状 [PDFファイル/988KB]
- 住民票関係請求書(日本人用) [PDFファイル/91KB]
- 住民票関係請求書(外国人用) [PDFファイル/241KB]
必要なもの
1~5のものを同封して市民生活課あて送付してください。
1.戸籍請求用申請書
2.手数料
3.本人確認書類
4.返信用封筒と切手
5.請求者との関係がわかる戸籍のコピー(本人以外の戸籍を請求するとき)
(6.委任状(代理人に請求を依頼するときに必要です))
以下、1つずつ説明しています。
1.戸籍請求用申請書
戸籍関係申請書(郵送用) 戸籍関係申請書(郵送用)記入例
ダウンロードができない場合は、お近くの市区町村の様式をお使いいただいても結構です。
申請書記入にあたっての注意事項
・他市区町村から戸籍を追っている場合、本籍欄には栃木市の本籍を記入してください。
・本籍(地番まで)および筆頭者が一致していないと戸籍は発行できません。
・「出生~死亡」など必要な範囲がある場合は、申請書下欄に記入し、戸籍謄本などの種別欄は未記入でかまいません。
・不明点やお伝え事があったときに連絡するため、電話番号を必ず記入してください。
・本人や配偶者、直系尊属卑属(父母や子など)以外の方の戸籍を請求するときは必ず、請求理由を具体的に記入してください。疎明資料等の提供を求める場合があります。
2.手数料
現金書留もしくは郵便局で定額小為替を購入し、同封してください。
「出生~死亡」など一連の戸籍を請求する場合は、戸籍が何通かにわたることがあります。手数料に不足が生じた場合は、不足分をお送りいただいてからの送付になりますのでご了承ください。
目安は「出生~死亡」で3000円です。
種別 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) | 450円 |
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) | 450円 |
除籍謄本・抄本 | 750円 |
改製原戸籍謄本・抄本 | 750円 |
戸籍の附票 | 300円 |
改正原戸籍の附票 | 300円 |
身分証明書 | 300円 |
独身証明書 | 300円 |
届書受理証明書 | 350円 |
届書等情報内容証明書 | 350円 |
届書記載事項証明書 | 350円 |
戸籍電子証明書提供用識別符号 | 400円 |
除籍電子証明書提供用識別符号 | 700円 |
種別 | 手数料 |
---|---|
住民票の写し | 300円 |
住民票の除票 | 300円 |
住民票記載事項証明書 | 300円 |
手数料についての注意点
・請求いただいてから戸籍をお調べしますので、事前に戸籍が何通にわたるか(手数料がいくらになるか)お伝えすることはできません。目安の手数料を参考にお送りください。
・切手や収入印紙ではお取扱いできません。
・余った分の手数料は小為替でお返しします。現金でお送りいただいた場合でも、返信用封筒が現金書留でないときは小為替でのお返しになります。
・購入した小為替には何も記入しないでください。
3.本人確認書類
請求者のマイナンバーカード、運転免許証など官公署の発行した本人確認書類(コピー)を同封してください。
例:マイナンバーカード、運転免許証、国民健康保険証
本人確認書類についての注意点
・会社発行の社会保険証など、住所が手書きのもの(印字されていないもの)は不可です。
・マイナンバーカードは表面のみコピーをし、裏面の個人番号欄はコピーしないでください。
・送付先住所の確認が必要なため、郵送請求においてパスポートは本人確認書類として利用できません。
・本人確認書類がない方は、住所地で住民票をお取りいただき、同封してください。
・委任状で代理人に依頼する場合は、代理人の本人確認書類が必要です。
4.返信用封筒と切手
返信先の住所(本人確認書類に記載の住所)および氏名を記入し、郵便切手を貼ってください。
原則、住民登録地にしか送付できません。
切手代が不足するときは、到着後にお支払いいただく「不足分受取人払い」でお送りします。
お急ぎの場合は、追加で速達料金分の切手も貼り、封筒に速達の旨赤字で記入してください。
配達状況を確認したい方は、レターパックなどをご利用ください。
5.請求者との関係がわかる戸籍のコピー
本人以外の戸籍を請求する際には、請求者とその方との関係がわかる戸籍のコピーを同封してください。
栃木市にある戸籍で関係が確認できるときは不要です。
添付の一例
父母の戸籍を請求するとき→請求者本人の戸籍もしくは父母と同籍していたときの戸籍
亡くなった配偶者の戸籍を請求するとき→配偶者の死亡記載がある戸籍(死亡時に婚姻関係にあったことがわかる戸籍)
送付先
〒328-8686
栃木県栃木市万町9番25号
栃木市役所 市民生活課 市民係 あて
関連リンク
戸籍証明書に関するよくある質問
戸籍の広域交付が始まりました
こちらもご参照ください。