
広報とちぎ1月号(全ページ)[PDFファイル/9.08MB]
2月号は1月20日(金曜日)に配布
3月号は2月20日(月曜日)に配布予定です。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
12月2日~1月12日、光と音のページェントが東武新大平下駅東口付近で開催されています
フォトニュース(すでに開催されたイベントの写真)
- 大平文化祭/よさこい藤岡パレード/強卵式/クリスマスリース作り
- 歌麿まつり(座談会・おいらん道中)/蔵の街ふるさとまつり
- スポレク“エコとちぎ”2011(トランポリン・年齢別ソフトテニス)
市長新年のごあいさつ「オール栃木でまちづくり推進」
- 東北地方太平洋沖地震にあたたかいお見舞いをありがとうございました
- 秋の叙勲受章おめでとうございます
- 全国高校生英語スピーチコンテスト準優勝
- 西方町区長を選任
- 行政委員会委員を選任
インフォメーション(お知らせ)
- 新成人の皆さんへ年金のお知らせ/チャイルドシート購入費補助の廃止
- 子ども手当が変わりました
インフォメーション(お知らせ/催し物)
- 市不妊治療助成制度
- 建設工事等入札参加者の資格審査申請受付・小規模工事等契約希望者登録受付
- 学校給食用物資納入指定希望申請/広域行政事務組合入札資格審査受付
- 就学援助事業・新入学の保護者の皆さんへ・指定校変更の手続き
- 母子・寡婦福祉資金/法定外公共物利用のお願い/経済センサス実施
- 土地区画整理地内保留地販売
インフォメーション(お知らせ)
- 水道管の凍結にご注意・悪質な訪問販売等にご注意・水道をご利用ください
- 水道料金等のお支払いは便利な口座振替で
- 節電ありがとうございました&引続きご協力お願います
- 1月定例教育委員会
- 確定申告のお知らせ・申告書の作成はインターネットが便利です
- 平成23年度分所得税等の申告相談会・西方地域の皆さんは栃木税務署管轄に変更
- 公的年金等を受給されている方へ・東日本大震災により被害を受けた方へ
- 税理士による還付申告無料相談の実施
インフォメーション(お知らせ)
- 税務職員を装った振り込め詐欺ご注意・ニセ税理士にご注意
- 国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料は社会保険料控除の対象
- 1月31日までに償却資産の申告を・口座振替のご利用を
- 軽自動車などの届出はお早めに・1月の納付期限
- ふるさと文化振興基金にご協力ありがとうございます
- 犬を飼うときの注意点・野良猫にえさを与えないで/1月26日は文化財防火デー
- お詫びと訂正/身体障がい者巡回診査・相談/体育館の臨時開館
インフォメーション(催し物)
- とちぎ市民環境まつり/どんど焼き/人権講演会in栃木、菊地弁護士講演会
- 水と緑のふれあい体験活動/うずま冬ほたるキラフェス、光と音のページェント開催中
- おおひらスキースノボースクール参加者募集/県南五市対抗親善駅伝大会
- 健康づくりサポーター養成講座/就活ゼミあなたの魅力再発見お手伝い、
- ふれあいバレンタインデーパーティー/ウイングとちぎ第3期講座募集
インフォメーション(催し物/募集)
- 暮らしの金融講座/日本語スピーチコンテスト
- 学校支援員募集/社会福祉士募集/とちぎの四季観光写真コンテスト募集
- 市ファミサポ提供会員募集/市営住宅入居者募集
- 証明書自動交付機のご案内
- 幸せを求めて「子育てのポイント」
- 歌麿通信「二代目の扇面画も市内に」
- 県郡市町対抗駅伝大会
- おおひらスキースノボースクール参加者募集/県南五市対抗親善駅伝大会
みんなの伝言板
- シルバー人材センター入会説明会・刃物研ぎ/ウェルワークとちぎ会員募集
- 社会福祉協議会介護講演会/栃木しもつかれんフォーラム
- 日立栃木理科クラブモノづくり教室/渡良瀬遊水地環境学習講座
- 歳末炊き出しin瀬戸河原公園/伸びゆくこどもたちの作品展
- 県有財産(土地)の売払い/栃木共同高等産業技術学校訓練生募集
- ガス溶接技能講習/療育相談会
文化・芸術
- 栃木文化会館
ほうほう堂@とちぎ
ほうほう堂ダンスワークショップ
おもいで映画祭(優秀映画鑑賞推進事業)
- 大平文化会館
ベーゼンドルファー演奏会(住民参加型ピアノ演奏会)
ハートフルシネマ「禅・ZEN」上映会
ふるさとふれあい和太鼓コンサート
- 藤岡文化会館
ファミリー映画会「カーズ2」
ツートン青木と仲間たち「ものまねスター大行進」
- 栃木図書館
おはなし広場/えほんデビュー
冬・オカリナの音色にのせて・太宰治を読む
- 大平図書館
新春特別企画和太鼓・鼓響(こどう)公演
- 藤岡図書館
オープン記念岸田典大の絵本パフォーマンス
リサイクル市
- 都賀図書館
リサイクル市での寄付金を大震災義援金へ
冬休み推せん図書
- とちぎ蔵の街美術館
「ーポーラ文化研究所コレクションー
絵双六と女性のおしゃれ史展」
子育てひろば
- はこのもり児童センター/いまいずみ児童館/そのべ児童館
- さくら3Jホール/地域子育て支援センター/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターにしかた
- さくら保育園子育て支援センター/ひがしのもり保育園子育て支援センター
- けやき保育園子育て支援センター
- ファミサポ「寒さに負けずに親子で遊ぼう」講習会
- 大平南第2保育園保育ボランティア募集
生涯学習
- とちぎ市民学舎“発見の森”1月講座
- 身体の仕組みを知ってメタボを防ごう
- 親子で参加しよう都賀地域食育フェスティバル
- 冒険遊び場開園予定表
健診・検診
- 母子保健の案内健診一覧
- SIDSから赤ちゃんを守りましょう/子育てサロン日程
- 両親教室・すくすく教室日程
健診・検診
- 健診のご案内~平成23年度の集団検診は1月16日(月曜日)で終了します~
- ~特定健康診査受診券は1月31日(火曜日)が有効期限です~
- ~子宮頸がん検診・乳がん検診無料クーポン券は2月29日(水曜日)が有効期限です~
- 栄養相談・健康相談・こころの健康相談
- 1~2月ははたちの献血キャンペーン月間です/子どもの定期予防接種を受けましょう
- 健康情報コーナー~がんを防ぐための食習慣~
- 休日・夜間救急診療のお知らせ
- 相談業務のご案内/くらしの窓~クーリング・オフ制度~
- 栃木市の人口~平成23年10月末現在~
- 県郡市町対抗駅伝競走大会
- わが家の天使(平成23年1月生)
フォトニュースーまちの話題ー
- まるまるまるごとつがまつり/道の駅にしかた2周年感謝祭
- ど田舎にしかたまつり(田んぼ相撲・俵飛ばし)/おおひら産業祭
- ふじおか産業祭/栃木市の産業と物産展
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)