ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報とちぎ > 広報とちぎバックナンバー > 平成27年(2015年) 広報とちぎ > > 広報とちぎ 平成27年(2015年)7月号

広報とちぎ 平成27年(2015年)7月号

印刷 大きく印刷 更新日:2015年1月1日更新
<外部リンク>

広報とちぎ7月号No.63 表紙

広報とちぎ7月号(全ページ)[PDFファイル/11.75MB]

8月号は7月17日(金曜日)に配布
9月号は8月20日(木曜日)に配布予定です。

※広報とちぎはこちらの施設等にも置いてあります。

主な内容(ページ単位で掲載しています。)

表紙[PDFファイル/332KB]

栃木市魅力の商品取り揃えてお待ちしています。(まちの駅「コエド市場」にて)

  • 栃木市アンテナショップまちの駅コエド市場
  • 4月末の人口

2ページ[PDFファイル/502KB]

特集 若者の力で未来を創る~地域で活動する学生たち~

3ページ[PDFファイル/686KB]

みんなが笑顔のあったか栃木市平成27年度市職員採用試験

4ページ[PDFファイル/927KB]

インフォメーション(今月の注目情報・市長通信)

  • 平成27年度春の叙勲・褒章および危険業務従事者叙勲受章おめでとうございます
  • 2015クールシェアとちぎ「みんなで集まり、クールシェアで節電を」/市長通信No.32「平成27年度の主な事業について(2)」

5ページ[PDFファイル/561KB]

インフォメーション(今月の注目情報)

  • 栃木市合併5周年記念プレミアム付き商品券取扱い参加店募集/平成27年度まちづくり懇談会ふれあいトーク
  • あなたにも、マイナンバー。はじまります。第1回マイナンバー講座くらしの窓「食品の機能性表示制度」「食中毒に気をつけましょう」

6ページ[PDFファイル/395KB]

インフォメーション(今月の注目情報)

  • Happy子育て(37)「迷った時には」/相談業務の案内
  • 幼稚園は、お子さんの育ちとパパ・ママの子育てを応援しています/とちぎ未来アシストネット

7ページ[PDFファイル/873KB]

インフォメーション(お知らせ)

  • 保険税(料)の納税(納入)通知書の送付/後期高齢者医療制度のお知らせ
  • 平成27年度国民年金保険料免除申請受付/栃木市総合教育会議
  • 高齢福祉課からのお知らせ/戦没者等のご遺族の皆さんへ第十回特別弔慰金の支給

8ページ[PDFファイル/730KB]

インフォメーション(お知らせ)

  • 教育委員会委員に若林由美子氏を再任/身体障がい者巡回相談
  • こども課からのお知らせ/知事と語ろう!とちぎ元気フォーラム
  • 国勢調査の実施/7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」
  • 法定外公共物の利用・使用/庁舎会議室の市民開放
  • 都市計画の構想の縦覧及び公聴会/屋外広告物の設置許可申請
  • 栃木市景観計画・栃木市景観条例に基づく届出/新大平下駅前第2土地区画整理審議会委員の選挙
  • 住宅用太陽光設置費・家庭用生ごみ処理機設置費の補助/クリーン大平の実施

9ページ[PDFファイル/773KB]

インフォメーション(お知らせ/募集/催し)

  • 7月は河川愛護月間/救急救命士の処置拡大
  • メール、Faxによる119番通報/平成27年度消防設備士試験
  • 寄附の御礼/水道料金・下水道使用料等の改定
  • 「江戸料理勉強会」参加者募集/とちぎ協働まつり2015実行委員募集
  • 入居者募集情報
  • 平成27年度思春期講演会/ウィングとちぎ「カップルでクッキング」
  • 社会を明るくする運動栃木市集会/家庭教育講演会・栃木市PTA大学講演会
  • 「浴衣でデート」参加者募集/親と子の水辺教室

10ページ[PDFファイル/454KB]

インフォメーション(催し/講座)

  • ひとり親家庭福祉会レクリエーション/厚生センター夏休み交流事業
  • 防衛大学校等入学試験及び自衛官採用試験のお知らせ
  • 戦後70年に学ぶ~戦争の歴史を学び、今後の日本のあり方を考える~/~親子で行こう~おりがみ工場見学
  • 健康あっぷ講座(親子運動編)/英会話を親しもう
  • 第14回ユネスコ子ども学校/16ミリ映写機技術者養成講習会
  • 普通救命講習会/防火管理者資格取得講習会
  • 草木染め体験教室/親子ふれあい手作り体験
  • とちぎ文化講座受講生募集

11ページ[PDFファイル/456KB]

インフォメーション(スポーツ)・みんなの伝言板

  • 市民弓道大会参加者募集/ナイターテニス教室参加者募集
  • 乗馬教室参加者募集/夏休み短期水泳教室(幼児・小学生)
  • 夏休み短期スポーツ教室/キッズダンス教室(小学生)
  • ジュニアサッカー教室
  • ミュージカルのためのワークショップ/中途失聴・難聴者のための手話講習会
  • わいわいフェスティバル2015/シルバー人材センター入会説明会
  • シルバー人材センター刃物研ぎ/かぎ針編みサマーストールづくり
  • 文学散歩「久米正雄記念館と会津若松街歩き」/夏休みの書道宿題応援
  • 講演会「手話と私」/とちぎ福祉教室「ボランティアスクール」
  • 蔵の街高校生ボランティアスクール/文化庁伝統文化親子教室事業夏休みおこと教室
  • とちぎ夢ファーレ助成事業栃木どろんこバレー大会参加チーム募集
  • 栃木夢ファーレ助成事業「心ほっこり詩作教室」「詩作コンテスト」
  • 親子ヨガ教室/第18回路傍の石作品コンクール感想文・感想画募集
  • 介護支援専門員実務研修受講試験/慰霊友好親善事業参加者募集

12ページ[PDFファイル/285KB]

文化芸術のお知らせ

  • 栃木文化会館
    ホールたんけんツアー
  • 大平文化会館
    ファミリーコンサートビバ!パーカッション
  • 岩舟文化会館
    金子三勇士ピアノ・リサイタル
  • 栃木図書館
    おはなし広場【読み聞かせ】/えほんデビュー/としょかん民話のひろば
  • 大平図書館
    絵本の読み聞かせ/夏休み特別企画「こわい本棚」
  • 藤岡図書館
    おはなし会・工作教室
  • 都賀図書館
    リサイクル市
  • 市図書館西方館
    おはなし会【読み聞かせ】/おはなし会
  • 市図書館岩舟館
    おはなし会
  • とちぎ蔵の街美術館
    収蔵品展「現代水滴小さな旅-美術館で巡るやきものの産地」

13ページ[PDFファイル/269KB]

子育て広場

  • いまいずみ児童館/そのべ児童館
  • はこのもり児童センター/地域子育て支援センター
  • 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか
  • 地域子育て支援センターつが/地域子育て支援センターにしかた
  • 地域子育て支援センターいわふね/さくら保育園子育て支援センター
  • けやき保育園子育て支援センター/ひがしのもり保育園子育て支援センター
  • フォレストキッズ保育園子育て支援センター/大平児童館
  • ファミリーサポートセンター栃木

14ページ[PDFファイル/315KB]

健康情報コーナー

  • ヘルスあっぷメモ早めに!しっかり!熱中症予防
  • 成人健診等のご案内/乳幼児健診等のご案内/休日・夜間救急診療

15ページ[PDFファイル/716KB]

とちぎ散歩・催し・わが家の天使

  • とちぎ散歩第37回道の駅にしかた/Eボートレース2015渡良瀬大会参加者募集
  • つがの里ハスまつり/"なつこい"Sound Stage TOCHIGI 2015
  • わが家の天使~平成26年7月生まれの赤ちゃん~

16ページ[PDFファイル/604KB]

まちかどニュース

  • ~将来の夢に向かって!職場体験~/~ワクワク親子塾~水生生物観察会~
  • ~第8回栃木・蔵の街かど映画祭~/~陽気なリズムで踊り明かす~
  • ~ふれあい健康福祉まつり~/~渡良瀬遊水地の絵本が完成~

折込みチラシについて

広報とちぎ7月号No.63に折込んだチラシは下記のとおりです。

 大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域まちづくり課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。

ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。

その他の回覧について

 各課が広報とちぎに折り込む以外に、自治会を通じて回覧等をお願いした文書を随時掲載します。

 お問い合わせは、文書を作製した課へ直接お問い合わせください。

平成27年6月19日回覧依頼

【大平】真弓南・真弓東・蔵井・土与・上牛久・牛久・北武井・横堀・上下高島・川連自治会限定
よこぼり7月号[PDFファイル/698KB](栃木警察署横堀駐在所)

平成27年6月19日回覧依頼

【岩舟】宿上西・和泉第二自治会限定
ねこの室内飼いのすすめ![PDFファイル/11.43MB](岩舟総合支所生活環境課)

平成27年6月19日回覧依頼

【岩舟】静和駅一・静和駅前二・学校前・静和駅前三・赤塚・上サ・赤羽根・
五斗内・本郷・向・曲新田・林中原・古橋北・古橋南自治会限定
河川や道路側溝へ油を流さないでください[PDFファイル/365KB](岩舟総合支所生活環境課)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)