ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベントカレンダー

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者
開催地域
曜日指定
閉じる

2025年5月

21 水曜日
22 木曜日
23 金曜日
24 土曜日
いちご収穫体験会・新規就農相談会
開催時間
午前9時~12時
(収穫体験会のみの参加者は9時~10時30分頃)
開催場所
會田文雄農業士圃場・関東ホーチキ西方体育館(栃木市西方総合文化体育館)
お問い合わせ
農業振興課
25 日曜日
26 月曜日
27 火曜日
28 水曜日
29 木曜日
30 金曜日
31 土曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント
うずまの鯉のぼり
栃木市のシンボルであり、市内の中心部を流れる巴波川の春の風物詩「うずまの鯉のぼり」が開催されます。気持ちよく風になびく鯉のぼりと、巴波川の景観をお楽しみください。
開催期間
2025年3月15日(土曜日)から 2025年5月15日(木曜日)
開催時間
令和7年3月15日(土曜日) ~ 令和7年5月15日(木曜日)
開催場所
常盤橋~幸来橋~巴波川橋下流
お問い合わせ
観光振興課
イベント
栃木市立美術館企画展「大広重展 ―東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界―」開催のお知らせ
本展覧会は、「東海道五拾三次」や最晩年の傑作であり、印象派の画家たちに影響を与えた「名所江戸百景」などの名所絵に肉筆美人画、戯画なども加えて、歌川広重の叙情の世界を約200点でご紹介します。
開催期間
2025年4月12日(土曜日)から 2025年6月15日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
栃木市立美術館展示室A・B
お問い合わせ
美術・文学館課
イベント
栃木市立美術館特集展「もっと詳しく雪月花」
市が所蔵する喜多川歌麿の高精細複製画「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」の展示にあわせて、画中に描かれている工芸品を想起させる陶磁器等を展示し、当時の生活と文化を身近に感じていただきます。
開催期間
2025年4月12日(土曜日)から 2025年6月15日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
栃木市立美術館展示室C
お問い合わせ
美術・文学館課
イベント
企画展「大広重展 ―東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界―」関連イベント
企画展「大広重展 ―東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界―」の開催に合わせ、関連イベントを開催します。
開催期間
2025年4月12日(土曜日)から 2025年6月15日(日曜日)
開催場所
栃木市立美術館
お問い合わせ
美術・文学館課
イベント
戸長屋敷の端午の節句飾りを開催します!
戸長屋敷の母屋に、端午の節句にちなんだつるし飾りや武者絵、鎧・兜などを飾り付けます。
開催期間
2025年4月19日(土曜日)から 2025年5月25日(日曜日)
開催時間
令和7年4月19日から5月25日まで
9時から17時(入館受付16時30分)まで
お問い合わせ
文化課
「栃木市フォトフェス2025」開催中!
「栃木市フォトフェス2025」開催中!
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。
開催期間
2025年5月1日(木曜日)から 2026年2月28日(土曜日)
お問い合わせ
広報課