ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報とちぎ > 広報とちぎバックナンバー > 平成30年(2018年) 広報とちぎ > > 広報とちぎ 平成30年(2018年)8月号

広報とちぎ 平成30年(2018年)8月号

印刷 大きく印刷 更新日:2018年7月20日更新
<外部リンク>

H30広報とちぎ8月号(No.100)表紙

広報とちぎ8月号(全ページ)[PDFファイル/18.8MB]

9月号は8月20日(月曜日)に配布
10月号は9月20日(木曜日)に配布予定です。

※スマホやタブレットのアプリをはじめ、各種広報紙配信サービスでご覧いただけます

※広報とちぎはこちらの施設や店舗などにも置いてあります。

主な内容(ページ単位で掲載しています。)

表紙[PDFファイル/7.78MB]

おかげさまで100号

2ページ[PDFファイル/823KB]

特集 よってがっせ!直売所

3ページ[PDFファイル/3.83MB]

特集 (2ページから続き)よってがっせ!直売所

4ページ[PDFファイル/1.16MB]

今月の注目情報・市政トピックス

  • 平成30年度(平成31年4月)市職員採用試験(後期試験)
  • AED設置の協定を結びました/五輪旗・パラリンピック旗フラッグツアー/市民スペースに新たな自然ができました 

5ページ[PDFファイル/1.03MB]

今月の注目情報

  • 火災報知器で火事の被害を防ぎましょう/ブロック塀・石垣は安全ですか?/直売所への出荷経費の補助をはじめます
  • 相談業務の案内/Happy子育て(69)「万引きは絶対させない!」
  • くらしの窓「旅行の手配でトラブルに遭わないために」

6ページ[PDFファイル/1.14MB]

インフォメーション(お知らせ)

  • 副市長に南斉氏を選任/教育長に青木氏を任命
  • ご意見をお聞かせください「権利擁護・情報保障に関する条例制定のための公聴会」
  • ラジオ体操のCDを無料で貸し出しします/全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉訓練を行います
  • 広島平和記念式典中学生派遣報告会/栃木市は非核平和宣言都市です
  • 国や県・市などの仕事への相談は行政相談委員へ/国民健康保険の限度額適用認定証等更新のご案内
  • 要介護認定を受けている方へ介護保険負担割合証を郵送します/まちづくりファンドへの寄附ありがとうございました

7ページ[PDFファイル/1.0MB]

インフォメーション(お知らせ)

  • こんな時は国民年金の手続きを/水道建設課からのお知らせ
  • 単独処理浄化槽から合併処理浄化槽、公共下水道、農業集落排水へ切り替えましょう!
  • 耳や言葉の不自由な方へメール・FAXによる119番通報をご利用ください
  • 「生活習慣等のアンケート調査」にご協力ください/児童扶養手当受給資格者の方へ現況届の提出
  • 平成30年度コミュニティ助成事業実績報告/家を建てるとき敷地に接する道路は幅員4m以上

8ページ[PDFファイル/1.39MB]

インフォメーション(お知らせ・募集)

  • 地域福祉基金への寄附ありがとうございます/車椅子の寄附ありがとうございました
  • お子さんの予防接種はお済ですか?/児童手当現況届の提出を忘れていませんか?
  • 『ヨシ細工指導スタッフ養成講座』参加者募集/『熱気球係留スタッフ養成事業』参加者募集
  • ますます元気サポーター養成講座受講者募集/『栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座』受講者募集
  • 市民活動推進センター運営委員会委員の募集/市民活動推進事業審査委員会委員の募集
  • アダプト制度に参加してみませんか/入居者募集情報

9ページ[PDFファイル/1.06MB]

インフォメーション(催し・講座・スポーツ)

  • 元気はつらつスポーツコミュニティとちぎ「第6回栃木市民スポーツフェスティバル」
  • 勤労青少年ホーム講座・クラブ発表会開催/第3回「栃木市カラオケ大好き交遊会2018」観覧のご案内
  • 2018H30広報とちぎ8月号(No.100)_1人権セミナー「家族との関わり」~母として・娘として~
  • ふれあいパーティー~ウキウキ!プリティホットWith YOU~
  • こどもサポートセンター市民講座「いま子どもたちの心に起きていること~みんな違う発達のひみつ」
  • 「市民後見人養成講座入門編」受講者募集/平成30年度 家庭教育オピニオンリーダー研修/上級救命講習会
  • ボート体験教室/第36回栃木市民水泳大会/第9回栃木市民ゴルフ大会

10ページ[PDFファイル/836KB]

夏休みの思い出を作ろう!お子様向けイベント

  • 夏のカヌー・カヤック体験教室/おやこでスイカわりとゲーム/暑さに負けずスマイルボウリングを楽しもう
  • リサイクル講座「牛乳パックを利用した小物作り」/食生活改善推進員による「おやこの食育教室」
  • 厚生センター 夏の交流事業/書と字の体験教室/サイエンススクール in 栃農・栃工
  • 平成30年度統計グラフ栃木県コンクール

11ページ[PDFファイル/1002KB]

みんなの伝言板・関東どまんなかサミット情報

  • 栃木県シルバー大学校南校祭2018/天体観望会/レース編みで縁どりのハンカチづくり
  • シルバー人材センター入会説明会/シルバー人材センター刃物研ぎ
  • 笑いヨガ&めい想~健康・仲間・地域づくり~/夏休み応援講座~理科実験講座・わくわく☆工作チャレンジ
  • 赤ちゃんとお母さんのための音楽会/おもちゃ図書館 幼児の食育「子どものおやつと歯みがき」
  • 栃木県少年の主張発表下都賀地区大会/田中一村生誕110年記念講演会「田中一村の世界」
  • 日本語指導ボランティア養成講座/第36回蔵の街うたごえ喫茶/保育のお仕事スタート講座(託児あり)
  • おおひらぶどうまつり/薬物依存症家族の集い/ひとり親家庭のパソコン研修「エクセル資格取得講座」
  • 平成30年度行政書士試験/栃木県消防団応援の店制度が始まりました
  • スギテツ音楽会♪きがるにブラボー/「相続登記はお済みですか月間」無料相談会
  • 毎月勤労統計調査 特別調査にご協力ください/個人事業税のお知らせ
  • COOL CHOICEとちぎ チャレンジ!2018/県立栃木農業高等学校 岩舟農場ナシ狩り
  • 労働時間相談・支援コーナーの設置/第9回吹祭(ふきさい)2018 inつがの里

関東どまんなかサミット情報

  • 古河市(茨城県)夢あんどんと夕涼み
  • 加須市(埼玉県)第9回全国女子硬式野球ユース大会
  • 小山市(栃木県)第7回小山の日本一ビールまつり
  • 野木町(栃木県)第9回野木町ふれあい夏祭り~つんぐ文化・ふれあう心・支えあう力~
  • 板倉町(群馬県)板倉町レンタサイクルセンターをご利用ください

12ページ[PDFファイル/701KB]

子育て広場

  • 子育てのお知らせ公立支援センター合同行事「ぶどう狩り」
  • いまいずみ児童館/そのべ児童館/はこのもり児童センター/地域子育て支援センター(とちぎ)
  • 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
  • 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
  • 認定こども園さくら子育て支援センターゆめふうせん
  • 認定こども園おおみや幼児教育センター子育て支援センターふれあいポッケ
  • けやき保育園子育て支援センターきらり/フォレストキッズ保育園子育て支援センターエンジェル
  • 大平児童館/大平みなみ児童館/7~9月のおやこ保育園

13ページ[PDFファイル/2.08MB]

健康情報コーナー

  • ヘルスあっぷメモ夏の外遊び/健康あっぷ講座(親子運動編)/気になる“もの忘れ”は早めに相談
  • 乳幼児健診等のご案内/成人健診等のご案内/休日・夜間救急診療

14ページ[PDFファイル/522KB]

文化芸術のお知らせ

  • 今月のオススメ 栃木文化会館 綾小路きみまろ笑撃ライブ!
  • 栃木文化会館 きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル「ソドー島のたからもの」
  • HY STORY TOUR~うさがみそーれ めんそーれ そーれそれそれ ゆくいみそーれ~
  • 大平文化会館 とちぎシネマ倶楽部「パディントン2」/ホールたんけんツアー
  • 岩舟文化会館 アレクセイ・ゴルラッチ ピアノリサイタル

図書館コーナー

  • 栃木図書館 ビブリオバトルデモンストレーション/おはなしひろば(読み聞かせ)/えほんデビュー
  • こども映画会/小学生ビブリオバトル大会/午後の映画鑑賞会
  • 大平図書館 絵本の読み聞かせ/夏休み特別企画「こわい本だな」
  • 藤岡図書館 おはなし会・工作教室/バンダイ出前授業「おもちゃdeおしえて!テレビーニョ!」
  • 都賀図書館 おはなし会/おりがみ教室「犬のおやこを作ろう!」
  • 図書館西方館 おいしいおはなし会/おはなし会/おはなしキャラバン隊
  • 図書館岩舟館 夏休み読書感想文教室/おはなし会/こわ~いおはなし会
  • とちぎ蔵の街美術館 横綱昇進100年 無敵横綱 栃木山ものがたり

15ページ[PDFファイル/854KB]

渡良瀬遊水地のなかまたち・わが家の天使・お知らせ

  • 渡良瀬遊水地のなかまたち 号外/わが家の天使/TSUGA盆/蔵の街サマーフェスタ
  • にしかたこども夏まつり/サマーフェスタinいわふね2018

16ページ[PDFファイル/609KB]

まちかどニュース

  • 気軽にできる体操で転倒予防/真名子の市有林で植樹体験/県名の由来に思いを馳せて/正しい歯磨き習ったよ
  • シニアクラブ輪投げ大会~交流の輪~/「渡良瀬遊水地 夏のわくわく大作戦」ミッション完了!

折込みチラシについて

広報とちぎ8月号No.100に折込んだチラシは下記のとおりです。

 大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。

ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)