市税の納付方法
納付書(または督促状)による方法(普通徴収)
市役所から送付された納税(入)通知書(または督促状)をお持ちのうえ、納付してください。
納付場所につきましては、こちらをクリックしてください。
口座振替による方法
自動的に口座から振替納付されます。
納め忘れがなくなりますので、忙しい方、不在がちな方に便利です。
口座振替を希望される方は、こちらをクリックしてください。
年金からの引き落としによる納付(特別徴収)
一定の条件を満たす方は、受給する年金から市民税・県民税、介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料を差し引いて納付していただきます。
市民税・県民税の年金からの特別徴収制度につきましては、こちらをクリックしてくだい。
介護保険料・国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の年金からの特別徴収制度につきましては、こちらをクリックしてください。
スマートフォン決済(PayPay)による納付
PayPayアプリにより市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(車種別割)、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料について、「スマートフォン」での納付ができます。
詳しくは下記をご覧ください
PayPayアプリのガイドページ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
アプリをお持ちでない方は、ガイドぺージにアクセスしてダウロードしてください。AppstoreもしくはGooglePlayから「PayPay」で検索してダウンロードすることができます。