広報とちぎ1月号(全ページ) [PDFファイル/10.23MB]
Webブックで読む
スマホ・タブレットアプリなどで広報とちぎを配信しています
※新型コロナウイルスの感染症拡大防止に伴い、記事の内容について中止または変更となっている場合があります。詳しくは各問合せ先へご確認ください。
栃木市・渡良瀬バルーンレース2023
目次
今月の表紙 栃木市・渡良瀬バルーンレース2023
令和6年 新年のごあいさつ
令和五年秋の叙勲・褒章 および 危険業務従事者叙勲
市政功労・徳行・市民栄誉賞 表彰
「平和の桜」の植樹式を行いました
災害時におけるペットの飼育管理に係る物資の提供等の支援に関する協定締結
第12回歌麿まつりが開催されました
栃木市データセンター誘致セミナーを開催しました
申告受付は予約制です
日程表
来場時のお願い
電話予約フローチャート(申告受付 電話予約の流れ)
市の会場で受付できない申告の種類
所得税還付申告相談会(予約制)
市民税・県民税申告書は郵送で提出できます。
申告のお知らせはがきを郵送します
要介護認定者の障がい者控除対象者認定書と医療費控除(おむつ代)に係る主治医意見書内容確認書の交付
申告に必要なもの(領収証や証明書などは令和5年中のもの)
栃木税務署からのお知らせ
とちぎ市男女共同参画のつどい
エコライフinとちぎ
きらりとちぎ人
災害情報テレホンサービスの電話番号が変更になります
サッカー専用スタジアムに関する住民訴訟と今後の対応について
くらしの窓 定期購入のトラブルが増えています︕
相談業務の案内
固定資産評価審査委員会委員に青木利男氏を再任
教育委員会委員に舘野知美氏を再任
令和5年度地域文化功労者表彰
第2期「栃木市デジタル田園都市国家構想の実現に向けたまち・ひと・しごと創生総合戦略」に関するパブリックコメント(意見募集)
栃木市障がい福祉プラン(障がい者計画(第4期)、障がい福祉計画(第7期)、障がい児福祉計画(第3期)に関するパブリックコメント(意見募集)
栃木市高齢者保健福祉計画介護保険事業計画(第9期)に関するパブリックコメント(意見募集)
20歳になったら国民年金
栃木市国民健康保険の40〜74歳の方へ/令和5年度特定健診は2月で終了です
償却資産の申告をお願いします
こども医療費受給資格者証をご確認ください
令和6年農業用免税軽油の申請
就学援助制度「新入学児童生徒学用品費」の入学前支給のお知らせ
寄附禁止のルール「三ない運動」をご存じですか?
もう乗った?シェアサイクル相談会
藤岡渡良瀬運動公園の陸上競技場貸出休止
コウノトリの繁殖期が近づいています
横断旗の寄贈ありがとうございました
子育て支援のための寄附ありがとうございました
環境教育のための寄贈ありがとうございました
支援金の寄附ありがとうございました
学校支援員・個別指導通級教室指導員の募集
障がい者を対象とする会計年度任用職員の募集(令和6年4月1日から任用)
栃木市地域福祉計画・地域福祉活動計画推進懇談会参加者募集
学校給食用物資納入業者の募集
市営住宅入居情報
わたらせ熱気球day〜毎月第3日曜日は熱気球の日〜
第4回栃木市消防フェア
新春福引き(市内各老人福祉センター)
雅楽演奏会
ふれあいパーティー〜春へと続く恋ごよみ♥めくる″恋人の月〜
大岩藤浄化センター施設見学会
とちぎメディカルセンター市民公開講座 外科医と学ぶ消化器がん講座
健康あっぷ講座(口腔編)
とっても大切!すいみんの話
就活支援「ハローワークによるマザーズセミナー」ママの就活〜みんなの働きたいをお手伝い〜
栃木勤労青少年ホーム第3期定期講座
出前講座 糖尿病予防〜血糖値を下げるコツ、お伝えします!〜
第65回栃木県郡市町対抗駅伝競走特別大会
第2回サイクルジムカーナinわたらせ 参加者募集!
第74回県南五市対抗親善駅伝競走大会の中止のお知らせ
大岩藤地元グルメライド参加者募集!
みんなの伝言
シルバー人材センター入会説明会
シルバー人材センター刃物研ぎ
「栃木県林業大学校」第1期生募集
エンジョイ絆駅伝競走大会参加者募集
藤岡地域のどんど焼き
いつここ就活講座
福祉のお仕事就職フェア(県南エリア)
傾聴ボランティア講座
公共職業訓練2月開講コース募集中
栃木・小山地区障害者合同就職面接会
産直クッキング~採れたて野菜でカレーを作ろう︕~
とちぎでの就職活動を支援します︕栃木県公式「とちまる就活アプリ」
モルック体験会
とちぎ結婚支援センターからのお知らせ
栃木県立博物館1月の行事
在職者向け技能講習の開催
関東どまんなかサミット情報
小山市(栃木県) 小山の初市 ・ だるま市
野木町(栃木県) T O W N - N O G I イルミネーション2023
古河市(茨城県) 平成館「ウィンターシーズン限定宿泊プラン」
加須市(埼玉県) 不動ヶ岡不動尊 總願寺節分会(そうがんじせつぶんえ)の鬼追い豆まき式
板倉町(群馬県) 板倉町文化財資料館をご利用ください
わが家の天使
おやこ保育園で一緒に遊びましょう
Happy子育て(114)時には「なんとかなるさ。」で!
今月の Pick Up! 子育て応援企業
児童館・支援センターなどのお知らせ
※子育て広場web版にて、児童館や支援センターのイベントの詳細などをお知らせしています。
危険がいっぱい!!たばこによる健康への影響!
【高齢者肺炎球菌予防接種:令和5年度の対象の方へ】接種費用の助成は年度末までです。
集団検診(受診には予約が必須です)
乳幼児健診・Hello赤ちゃん教室・子育て相談・健康相談
休日・夜間救急診療
文化会館
とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)
綾小路きみまろ 爆笑スーパーライブ2024
栃木市文化活動協議会設立10周年記念 青島広志の世界わくわく音楽紀行withブルーアイランド楽団
大平文化会館
「吉田兄弟」デビュー25周年 47+1 都道府県ツアー -極生-
ロビーコンサート出演者募集
岩舟文化会館
徳永兄弟(フラメンコギターデュオ)コンサートNEO FLAMENCO
図書館
栃木図書館 おはなしひろば【読み聞かせ】
昭和「あるある」講座
大平図書館 サイエンスショー「超低温の世界」
絵本の読み聞かせ
藤岡図書館 おはなし会
ヨシ灯りづくり体験教室
都賀図書館 気軽に健康チェック!まちの保健室
おはなし会
図書館西方館 お正月!新年わくわくクイズチャレンジ
おはなし会
図書館岩舟館 歴史講座「岩船山高勝寺と岩船地蔵」
おはなし会
栃木市立美術館
【企画展】写真家が捉えた 昭和のこども
写真ワークショップ「時間めぐり-とちぎの今を写す-」
講演会「アート×美術館×認知症:アートリップ(対話型鑑賞)の概要と効果」
双方向対話型鑑賞「語ろう、昭和のこどもたち」
学芸員によるキッズギャラリートーク
Strawberry Hearts NEWS(ストロベリーハーツ ニュース)
都賀文化祭開催
清水登之(しみずとし)絵画コンクール
光と音のページェント開催中!
西方文化祭開催
岩舟「我が事・丸ごと」ふくしまつり
藤岡図書館~市民フェスタ~
ハートランド(渡良瀬遊水地)私が案内します Vol.52 堤防を歩いて守る
広報とちぎ1月号に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へお問い合わせください。
ファイルはPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
消費生活センターだより [PDFファイル/1.21MB]
農業委員会だより「とちぎ」1月1日号 [PDFファイル/3.31MB]
栃木市上下水道局広報紙「MizU(特集号)」 [PDFファイル/1.13MB]
2023人権セミナー [その他のファイル/1.74MB]
回覧 在宅医療・介護連携推進事業シンポジウム [PDFファイル/1.13MB]
大平 寒さに負けない体力づくり 令和6年度スポーツ教室のご案内 [PDFファイル/405KB]
大平 ゆうゆうプラザのご案内 [PDFファイル/828KB]
都賀 モルック体験のご案内 [PDFファイル/458KB]
都賀・西方 北部健康福祉センター第4期教室案内 [PDFファイル/1.08MB]
西方 回覧 フレイル予防教室 [PDFファイル/60KB]