
広報とちぎ11月号(全ページ)[PDFファイル/7.83MB]
12月号は11月20日(火曜日)に配布
1月号は12月20日(木曜日)に配布予定です。
※スマホやタブレットのアプリをはじめ、各種広報紙配信サービスでご覧いただけます
※広報とちぎはこちらの施設や店舗などにも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
とちぎ秋まつり ~よみがえる江戸の粋~
栃木市の平成29年度決算状況
特集 とちぎ秋まつり
今月の注目情報
- 「昔の着物・小物」をご提供ください!/とちぎアグリフェスタ2018/DIY空き家再生体験参加者募集
- FMくらら857で外国語の情報コーナー放送中/ごみ拾いのボランティア活動で町をきれいに
- 海外で活躍する教育者が市長を表敬訪問
今月の注目情報
- 新斎場建設地の再検討/あったかとちぎラジオ体操キャラバン/栃木市配偶者暴力相談支援センター開設
- (仮称)文化芸術館・文化完成日の見直し/相談業務の案内
- くらしの窓「法務省管轄支局」と記載された「架空請求ハガキ」にご注意!
インフォメーション(お知らせ)
- 栃木市コンプライアンス推進条例に関するパブリックコメント(意見募集)
- 新大平下駅に無料の自転車駐輪場を開設しました/寺尾財産区議会議員選挙/Jアラートの全国一斉訓練
- 物品購入等業者登録の申請受付/2019年版県民手帳の販売/女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~25日)
- 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、年末調整・確定申告まで大切に保管を
- まちづくりファンドへの寄附ありがとうございました/地域福祉基金への寄附ありがとうございます
- 人権を考える市民の集い2018
インフォメーション(お知らせ)
- 募集「市長へのアイデア便」/11月30日(いいみらい)は「年金の日」
- パスポート申請書の作成・印刷はインターネットで/家庭菜園の野菜などの放射性物質検査ができます
- 平成31年度学童保育の利用申込受付/11月は「子ども・若者育成支援強調月間」
インフォメーション(お知らせ)
- 水洗トイレの工事費借り入れの利子を市が負担します
- 「家庭用品品質表示法」「消費生活用製品安全法」にもとづく小売店の立入検査を行います
- 平成30年分 給与所得者に係る年末調整等説明会/栃木市消防団通常点検・分列行進
- 大平勤労青少年ホーム就労支援相談会/栃木市磯山地区土地区画整理事業地内の未登記借地権の申告
インフォメーション(お知らせ・募集・催し)
- 西方城址・二条城址周辺で航空レーザー測量を行います/第2回消防設備士試験/市有地を公売します
- ごみカレンダー広告掲載募集/栃木市ゆめ応援・住まいる奨学生募集
- 栃木市社会福祉施策推進委員会公募委員の募集/平成30年度 小規模多機能型居宅介護拠点の整備事業者募集
- 入居者募集情報/太平山もみじまつり/第12 回皆川ふれあい農業体験 冬の部
- 市内を巡って新しい発見第2回“栃木のとちぎ交流事業”/寺尾ウォーキング大会
- ウイングとちぎ栃木勤労青少年ホーム利用者発表会 観覧のご案内/第8回こどもアートセミナー
- 西方城址探訪/ふれあいX'mas パーティー ~サンタも微笑む出会いの奇跡~
インフォメーション(講座・スポーツ)
- こども俳句教室/栃木市民特別講座~まちぐるみで認知症高齢者を支える~
- 出前講座「いつか体力がものをいう」~握力、上体起こし等の新体力テスト~
- 足にも環境にも優しい布ぞうりを作りませんか?/サイエンススクール in太平少年自然の家
- 栃木勤労青少年ホーム/第2期定期後半講座/災害時の外国人支援って何?ボランティア入門講座
- 2018みかも山ウォーク/福祉チャリティーゴルフ大会/ノルディックウォーキングin渡良瀬遊水地
- 第9回栃木市長距離走大会/第54 回苗場スキースクール/第27回栃木市少年スキー教室
- 今後のスキー教室予定/第43回元旦マラソン大会
みんなの伝言板・関東どまんなかサミット情報
- とちぎ“食と農”ふれあいフェア2018/はばたけ!未来へ!とちぎ高校生就職面接会/第32回栃商デパート
- 唐沢山歴史探訪ハイキング/第65回とちぎ菊花大会/シルバー人材センター入会説明会
- シルバー人材センター刃物研ぎ/笑いヨガ&めい想教室/全国軽トラ市in とちぎ~‟スー爺サンタ”の軽トラ市
- 住まいの健康診断(インスペクション)講習会/栃木いのちの電話相談員募集説明会
- 県立栃木特別支援学校「しらさぎ祭」/県南市場まつり(感謝市)/西方音楽館友の会コンサート
- 第4 回ふじ岡コン/かぎ針あみハンドウォーマーづくり/グローブパペット劇場・創作影絵劇
- 岩舟地区ゴルフ大会/家事家計講習会/わくわくハッピーピザ作り
- シリーズザ電子工作No.24~デジタル温度計の製作3~/とびっきり!門松づくり/「海浜初日の出」参加者募集
- 奨学金の返還を助成します/10月1日から栃木県最低賃金が時間額826円に/河川整備計画変更についての意見募集
- 11月は「とちぎ県民協働推進月間」/公募型樹木伐採 応募者募集/税を考える週間11月11日(日曜日)~17日(土曜日)
関東どまんなかサミット情報
- 古河市(茨城県)第13回古河菊まつり
- 小山市(栃木県)第11回「おもいがわ映画祭」
- 板倉町(群馬県)板倉町民教養講座
- 野木町(栃木県)煉瓦窯冬フェスタ
- 加須市(埼玉県)加須市ふるさと写真・動画コンクール作品募集
子育て広場
- 11月は児童虐待防止推進月間“未来へと 命を繋ぐ 189(いちはやく)”【平成30年度標語】
- いまいずみ児童館/そのべ児童館/はこのもり児童センター/地域子育て支援センター(とちぎ)
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- 認定こども園さくら子育て支援センターゆめふうせん/さくら3Jホール
- 認定こども園おおみや幼児教育センター子育て支援センターふれあいポッケ
- けやき保育園子育て支援センターきらり/フォレストキッズ保育園子育て支援センターエンジェル
- 大平児童館/大平みなみ児童館/ファミリーサポートセンター
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ 糖尿病を予防する食生活/健康あっぷ講座(口腔編)「歯周病と生活習慣病との関連について」
- 食生活改善推進員による「生涯骨太クッキング教室」
- 乳幼児健診等のご案内/成人健診等のご案内/休日・夜間救急診療
文化芸術のお知らせ
- 今月のオススメ 栃木文化会館 CRAZY KEN BAND TOUR 2019 GOING TO A GO-GO
- 栃木文化会館 綾小路きみまろ笑撃ライブ!/おやこで楽しむコンサート とちぎdeクリスマス
- 大平文化会館 ロビーコンサート/元ちとせコンサート2019in栃木
- 藤岡文化会館 とちぎシネマ倶楽部「星めぐりの町」
- 都賀文化会館 和太鼓グループ彩-sai-コンサート
図書館コーナー
- 栃木図書館 子ども映画会/おはなしひろば(読み聞かせ)/えほんデビュー
- 大平図書館 雑誌リサイクル市/図書館市民フェスタ/絵本の読み聞かせ/TOCHICO(とちこ)サロン
- 藤岡図書館 おはなし会・工作教室/おはなしキャラバン隊/「歌って踊って!みんなで楽しくリトミック」/雑誌リサイクル市
- 都賀図書館 図書館市民フェスタ/おはなし会/やってみよう!笑いヨガ!
- 図書館西方館 図書館市民フェスタ/おはなし会/歴史講座「戦国期の西方城」
- 図書館岩舟館 おはなし会/歴史講座「小野寺を訪れた名僧たち~最澄と親鸞~」
- とちぎ蔵の街美術館 収蔵品展 浮世絵で見る歌舞伎の世界 石川常四郎コレクションの役者絵
わが家の天使・渡良瀬遊水地のなかまたち・まちの話題
- わが家の天使/渡良瀬遊水地のなかまたち
- おもしろびっくり!サイエンススクール~笑って驚いて科学に親しんでみませんか?~
- おおひら産業祭/ふじおか産業祭/まるまるまるごとつがまつり2018~夢いっぱい笑顔がいっぱい腹いっぱい~
まちかどニュース
- 毎日の練習が元気の源!/日頃磨いた消火技術を競う!/歌麿の世界を国際色豊かに再現
- 万が一の災害に備えて/エンジョイ・おおひら!/空・水・大地と遊ぶ
折込みチラシについて
広報とちぎ11月号No.103に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)