
広報とちぎ3月号(全ページ)[PDFファイル/9.13MB]
4月号は3月18日(金曜日)に配布
5月号は4月28日(木曜日)に配布予定です。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
1月9日、平成23年栃木市成人式が執り行われました
待ち遠しい春お花見の計画をしてみませんか
《花彩祭/とちぎ花まつり/藤岡さくら祭り・バルーンレース/おおひらさくらまつり》
- 全国スポ・レク祭で大活躍
- 藤岡さくら祭りとバルーンレース
- 小江戸サミット2011 in日本橋参加者募集
インフォメーション(お知らせ)
- 知っておきたい国民健康保険/国民年金、厚生年金の相談と手続き/献血にご協力を
- 平成23年4月から医療費助成制度が変わります
- 固定資産税の縦覧実施/納税は口座振替をご利用ください
- 軽自動車などの届出はお早めに
- 税証明を申請する際には本人確認が出来る書類の提示を
インフォメーション(お知らせ)
- ふるさと文化振興基金にご協力ありがとうございます
- とちぎ山車会館臨時休館日のお知らせ/地域福祉基金へご寄付ありがとうございます
- 公共下水道供用開始区域の告示および縦覧のお知らせ
- 住民基本台帳カード(住基カード)の交付が4月1日から有料になります
- 栃木市図書館(4館共通)貸出カード更新のお願い
- 平成23年度市民協働まちづくりファンド助成事業応援団体公開プレゼンテーションの開催
- 第11回渡良瀬遊水地フォトコンテスト最優秀賞決定/渡良瀬遊水地ヨシ焼き
- 平成22年中火災・救急・救助白書/3月定例教育委員会
インフォメーション(お知らせ/催し物/募集)
- 栃木県議会議員選挙は4月10日(日曜日)に投票が行われます
- カラス等の駆除実施
- りんぽかんまつりの開催
- 第11回下野国庁まつり開催/平成22年度地域まちづくり講演会開催
- 第18回藤岡さくら祭り出演および出店(展)者募集
- つがの里季節限定ランチ付「施設見学」参加者募集
インフォメーション(募集/お知らせ)
- 平成23年度第1期自主講座受講生募集/家族介護支援教室参加者募集
- 老人福祉センター長寿園講座受講生募集/市営住宅入居者募集
- とちぎ・皆川市民農園利用者募集/ふれあいバーべキュー参加者募集
- 青少年健全育成
インフォメーション(お知らせ)
- 箱森西部土地区画整理事業地内の保留地を販売
- 総合運動公園スポーツ教室参加者募集/総合運動公園プール
- 大平勤労青少年ホーム受講生募集
インフォメーション(募集/お知らせ)
- 緊急雇用創出事業に伴う事業案内
- 市役所本庁舎で、3月と4月の土曜日に窓口を開設します
- 幸せを求めて
- ~モラル・ハラスメントとは?~
インフォメーション(お知らせ)
- 今年の7月24日アナログ放送は見られなくなります!
- ~地デジの準備お願いします!~
生涯学習
- 4会場で成人式を開催
- 生涯学習市民講師説明会を開催します
- 渡良瀬遊水地の自然を知る
文化・芸術
- 栃木文化会館
ゴールデンウィーク特別企画「大ホールの舞台で演奏してみませんか」
「けいじばん」掲載募集中です
- 大平文化会館
ハートフル・シネマ「禅ZEN」
文化会館サポート・ボランティア募集
- 藤岡文化会館
ファミリー映画会「トイ・ストーリー3」
ピアノ開放デー
- 栃木図書館
おはなし広場/本とあそぼう全国訪問おはなし隊
特別整理期間は休館します
- 大平図書館
竹はり画展/本とあそぼう全国訪問おはなし隊
- 藤岡図書館
おはなし会
- 都賀図書館
春休みおはなし会
- とちぎ蔵の街美術館
春信から歌麿、北斎、広重-名品に見る浮世絵の「青」展
子育てひろば
- はこのもり児童センター/そのべ児童館/地域子育て支援センター
- 地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターつが
- さくら保育園子育て支援センター/ひがしのもり保育園子育て支援センター
- けやき保育園子育て支援センター/大平児童館
- 子育て応援企業登録募集
- 歌麿通信4
「歌麿と栃木の狂歌師」
健診・検診
- 4月の栄養相談・健康相談/こころの健康相談
- 5月の健診のご案内
- 母子保健の案内健診/妊婦一般健康診査費用の助成費が変わります/子育てサロン
- 両親教室・すくすく教室
健診・検診
- 3月は自殺対策強化月間大丈夫?眠れてる?2週間以上続く不眠はうつのサインかも
- 休日・夜間救急診療のお知らせ
みんなの伝言板
- シルバー人材センター入会説明会/シルバー人材センター刃物研ぎ
- 春の風物詩渡良瀬遊水地のヨシ焼きツアー/気功体操教室受講者募集
- くららフェスタ「つたえるパート2」/第7回栃木かな書展(併催)挿し絵・木目込み教室展
- はじめての管楽器にチャレンジ!/小山高専サテライト・キャンパスイベント学校紹介
- 訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修2級過程参加者募集
- 栃木県ひとり親家庭等の在宅就業支援事業参加者募集/看護実習指導員募集
- 不用登録情報
相談業務の案内/くらしの窓~あやしい投資話にご用心~/栃木市の人口
- 節分豆まきに大鳴戸親方訪問
- わが家の天使(平成22年3月生)
フォトニュース(まちの話題)
- 新春賀詞交換会/親子スキー・スノーボード教室/滝行
- 自殺予防対策講演会/カルタ取り大会/県郡市町対抗駅伝競走大会
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)