
広報とちぎ9月号(全ページ)[PDFファイル/10.68MB]
10月号は9月18日(金曜日)に配布
11月号は10月20日(火曜日)に配布予定です。
※広報とちぎはこちらの施設等にも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
災害に備える~9月1日は防災の日~
6月末の人口
特集 9月1日は「防災の日」
栃木市人事行政の運営等の状況(概要)
インフォメーション(今月の注目情報)
- 栃木市合併5周年記念とち介商品券/子育て世代にとち介商品券を給付します
- 渡良瀬遊水地ガイドクラブ9月より団体案内を開始/平成27年国勢調査の実施
- 市長通信No.34「とち介と共に再び『挑む!!』」
インフォメーション(今月の注目情報)
- 地域医療ってなあに!?/9月9日は救急の日
- 第3回マイナンバー講座/くらしの窓災害に乗じた商法に注意
インフォメーション(今月の注目情報)
- Happy子育て(39)「豊かな心は豊かな体験とことばから」/相談業務の案内
- 栃木市男女共同参画都市宣言(案)パブリックコメント(意見)募集
- 男女共同参画写真コンテスト作品募集
インフォメーション(お知らせ)
- 住民票と違う場所にお住いの方へマイナンバー通知送付先の登録/退職後の国民年金手続き
- 『平成27年度臨時福祉給付金』の受け付け開始/『子育て世帯臨時特例給付金』受付中
- 敬老祝金の支給/障がいをお持ちの65歳以上の方へ後期高齢者医療制度の利用
- 障がい基礎年金の案内/日本年金機構からのお知らせ「年金情報流出」を口実とした犯罪に注意
- 特殊詐欺に注意/全国一斉「高齢者・障がい者の人権あんしん相談」強化週間電話相談会
- 65歳以上の方へスポーツ施設の個人使用料減額免除
インフォメーション(お知らせ)
- 平成28年度就学時の健康診断/市内どこからでも通える小規模特認校
- 小規模保育施設の新規開設と申し込み/インターネット公売/9月19日は「下水道の日」
- 消防救急デジタル無線7月1日から運用開始/8月30日~9月5日は建築物防災週間
- 平成27年度第2回危険物取扱者試験/寄附の御礼/青年海外協力隊員表敬訪問
インフォメーション(募集/催し/講座)
- とちぎ協働まつり2015出店者募集 / 栃木地区動物フェスティバル参加団体・企業募集
- 平成28年度施設整備実施地域密着型特別守る老人ホーム・認知症高齢者グループホームの整備事業者募集
栃木市地域福祉計画・地域福祉活動計画推進懇談会公募委員募集/入居者募集情報
- 平成28年4月入学防衛大学校等入学試験
- あなたの街で伝え隊~みんなで止めよう温暖化~/人権講演会/観光いも堀り農園
- 平成27年度栃木市交通安全市民大会/寺尾コメ作り体験教室2015秋の部
- 皆川地区ふれあい農業体験秋の部/恋のベストシーズン到来!!ふれあいBBQパーティ
- 遊馬の時間/こころの健康教室
インフォメーション(講座/スポーツ)
- 健康あっぷ講座/ウイングとちぎ第2回定期講座/大平勤労青少年ホーム・27年度後期講座
- 健康セミナー/「キッズ健康教室」~こどもの生活習慣病予防について~
- 老人福祉センター長寿園講座後期(10~3月)/はじめてみませんかオカリナ講座
- いきいき健康教室/勤労者総合福祉センターハッピー!!ヨガ受講生募集
- 渡良瀬バルーン(熱気球)教室/ラージボール卓球教室参加者募集
- 「市制5周年記念」第3回来て・観て・歩こうあったか栃木市ウォーキング大会/乗馬教室内容訂正
インフォメーション(講座)・みんなの伝言板
- サイエンススクールin栃工/ 栃木市民特別講座「まちぐるみで認知症高齢者を支える」
- 第2回蔵の街花火大会 /栃木市熱気球クラブ第2回サポーター会員フェスタ
- 第22回日光水墨画会作品展 /栃木農業高校岩舟農場ナシ狩り
- なんびょうサポートとちぎのつどい /とちぎフォーラム2015
- かぎ針編みフルーツストラップ作り/シルバー人材センター入会説明会
- シルバー人材センター刃物研ぎ /第24回蔵の街うたごえ喫茶
- みんなの子育て講座/無料調停相談会/栃木市創業アカデミー
- 栃木県芸術祭美術展作品募集/栃木県芸術祭美術展イベント参加者募集
- 「元気な森づくりの日」記念イベント/第36回』栃木市文化祭市民囲碁大会
- 就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験 /第36回』栃木市栃木文化祭絵画展作品募集
- 平成27年度行政書士試験/赤麻クラブ(バレーボール)部員募集
- 働く人のメンタルヘルス相談/中小企業退職金共済制度/9~10月は「正社員就職強化月間」
文化芸術のお知らせ
- アーティストアーカイブス登録者募集
- 大平文化会館
オペラシアターこんにゃく座「オペラ銀のロバ」
- 岩舟文化会館
金子三勇士ピアノ・リサイタル/森麻季&福井敬デュオコンサート
- 栃木図書館
おはなし広場【読み聞かせ】/えほんデビュー / としょかん民話のひろば
- 大平図書館
絵本の読み聞かせ
- 藤岡図書館
おはなし会・工作教室
- 都賀図書館
きゃべつ村バラエティー
- 市図書館西方館
おはなし会 /おはなし会【読み聞かせ】
- 市図書館岩舟館
おはなし会休館のお知らせ(図書館全館)
- とちぎ蔵の街美術館
収蔵品展「現代水滴小さな旅美術館で巡るやきものの産地」併設展「新収蔵品展」
子育て広場
- いまいずみ児童館 /そのべ児童館
- はこのもり児童センター /子育て支援センター合同行事
- 地域子育て支援センター/地域子育て支援センターおおひら
- 地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターつが
- 地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- さくら保育園子育て支援センター/さくら3Jホール
- けやき保育園子育て支援センター/ひがしのもり保育園子育て支援センター
- フォレストキッズ保育園子育て支援センター/大平児童館
- 大平みなみ児童館/ファミリーサポートセンター栃木
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ守ろう!大切な命9月10日~16日は自殺予防週間です
- 成人健診等のご案内 /乳幼児健診等のご案内 /休日・夜間救急診療
とちぎ散歩・わが家の天使・お知らせ
- とちぎ散歩第39回 渡良瀬遊水地でスポーツを楽しむ
- 栃木市政施行5周年記念事業「組踊(くみうどぅい)」特別鑑賞会
- 第2回「とち介」キャラ弁コンテスト
- わが家の天使~平成26年9月生まれの赤ちゃん~
まちかどニュース
- 艶やかなハスの花/全国一斉地域貢献活動
- 横山郷土館リニューアルオープン / 夏を彩る鮮やかな色彩
- 夏の風物詩"なつこい"Sound Stage TOCHIGI 2015開催!!
- 7月3日はラムサール条約登録記念日
折込みチラシについて
広報とちぎ9月号No.65に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域まちづくり課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
その他の回覧について
各課が広報とちぎに折り込む以外に、自治会を通じて回覧等をお願いした文書を随時掲載します。
お問い合わせは、文書を作製した課へ直接お問い合わせください。
平成27年8月20日
回覧依頼【大平】真弓南・真弓東・蔵井・土与・上牛久・牛久・北武井・横堀・上下高島・川連自治会限定
よこぼり9月号[PDFファイル/754KB] (栃木警察署横堀駐在所)
折込みチラシ関連リンク
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)