イベントカレンダー
イベント検索
2025年11月
- 22日 土曜日
-
スポーツ科学で学ぶ!eスポーツ体験会 参加者募集 イベント講座・講演スポーツ健康・保健アグリフェスタ2025開催のお知らせ イベント飲食店、販売店、キッチンカー等多数出店!ご家族で楽しめるイベントになっていますので、秋のお出かけにアグリフェスタへお越しください♪

- 9時00分~14時00分

- 1日目:大平運動公園、2日目:栃木市総合運動公園
- 23日 勤労感謝の日 日曜日
-
栃木のキャラクターが集結し感謝祭を盛り上げます。ご家族で楽しめるイベントになっていますので、秋のお出かけにぜひ道の駅にしかたへお越しください♪

- キララ館(道の駅にしかた内)
過去最大!約70店舗が集結!ご家族で楽しめるイベントになっていますので、秋のお出かけにぜひ道の駅にしかたへお越しください♪
- キララ館(道の駅にしかた内)
- 24日 振替休日 月曜日
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
-
令和7年度 こども家庭センター市民講座 講座・講演こどもの心や発達に関わっている方のお話が聞ける貴重な機会です。
<内容>
小学生、中学生の悩みごと
~スクールカウンセラーの相談から~
- 13時30分~15時

- ゆうゆうプラザ
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
- 29日 土曜日
- 30日 日曜日
-
栃木市の在宅医療・介護の現状について知り、今後の医療や介護のことを考えるシンポジウムを開催します。

- 14時00分~16時00分

- とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市栃木文化会館)小ホール
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
「栃木市フォトフェス2025」開催中!
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。

- 2025年5月1日(木曜日)から 2026年2月28日(土曜日)
イベント文化・芸術
栃木地域で、栃木文化団体連絡協議会による、令和7年度第46回栃木文化祭が開催されます。詳細は掲載ページをご覧ください。

- 2025年9月21日(日曜日)から 2025年12月7日(日曜日)

- とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)他
イベント文化・芸術
芸術の秋、市内各地域(栃木、大平、藤岡、都賀、西方、岩舟)において文化祭が開催されます。皆様ぜひお越しください。

- 2025年9月21日(日曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
イベント
みかも山東エリア『秋のスタンプラリー』開催のお知らせ
みかも山東エリアにてスタンプラリーイベントを開催します。スタンプをあつめるとハズレなしのガラポン抽選ができます。

- 2025年10月3日(金曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
イベント
美人画を代表する浮世絵師、喜多川歌麿は、狂歌名を持ち、狂歌本の挿絵なども手掛けています。栃木市は江戸時代に狂歌が流行し、 地元の豪商である通用亭徳成(通称釜喜)は狂歌を通して歌麿と交流しました。本展覧会は、 栃木市ゆかりの作例を含む歌麿の浮世絵や狂歌などを紹介します。

- 2025年10月10日(金曜日)から 2025年12月14日(日曜日)

- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)

- 栃木市立美術館展示室A・B・C
イベント
企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」開催に伴い、関連イベントを開催します。

- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年12月6日(土曜日)

- 栃木市立美術館・きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)
イベント
第9回 うずまの竹あかり
令和7年11月1日(土曜日)~令和7年2月28日(土曜日)
常盤橋~幸来橋~巴波川橋 約80灯設置
令和7年11月1日(土曜日)~令和7年2月28日(土曜日)
常盤橋~幸来橋~巴波川橋 約80灯設置

- 2025年11月1日(土曜日)から 2026年2月28日(土曜日)

- 16時半~22時

- 巴波川
イベント文化・芸術
令和7年度第49回都賀文化祭が開催されます。
通常の作品展示の他、体験教室やデモンストレーションも有♪
コーラスやカラオケなどの舞台発表もあります。
ゆったりとした時間を過ごしませんか?
皆様のお越しをお待ちしています!
通常の作品展示の他、体験教室やデモンストレーションも有♪
コーラスやカラオケなどの舞台発表もあります。
ゆったりとした時間を過ごしませんか?
皆様のお越しをお待ちしています!

- 2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月23日(日曜日)

- 都賀公民館・都賀体育センター



第1回 9時~11時30分
第2回 13時~15時30分