イベントカレンダー
イベント検索
2025年9月
- 3日 水曜日
-
犯罪被害者等支援パネル展・講演会を開催します イベント講座・講演犯罪被害者等支援パネル展・講演会
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月5日(金曜日)
- 【パネル展】
9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)各日午前8時30分~午後7時
【講演会】
9月1日(月曜日)午後1時30分~午後2時30分
- 栃木市役所本庁舎1階市民スペース
- 4日 木曜日
-
犯罪被害者等支援パネル展・講演会を開催します イベント講座・講演犯罪被害者等支援パネル展・講演会
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月5日(金曜日)
- 【パネル展】
9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)各日午前8時30分~午後7時
【講演会】
9月1日(月曜日)午後1時30分~午後2時30分
- 栃木市役所本庁舎1階市民スペース
- 5日 金曜日
-
犯罪被害者等支援パネル展・講演会を開催します イベント講座・講演犯罪被害者等支援パネル展・講演会
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年9月5日(金曜日)
- 【パネル展】
9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)各日午前8時30分~午後7時
【講演会】
9月1日(月曜日)午後1時30分~午後2時30分
- 栃木市役所本庁舎1階市民スペース
- 6日 土曜日
-
渡良瀬遊水地の湿地環境及び希少植物保全を目的とした外来植物の抜き取り作業「渡良瀬遊水地外来植物除去活動&植物観察会」を実施します。
- 7時30分~8時30分
- 渡良瀬遊水地 谷中村史跡保全ゾーン
カヌースタッフ養成講座(第3回)栃木シティFC ホームゲーム開催のお知らせ イベントスポーツ明治安田J3リーグ2025 第26節
対戦相手:松本山雅FC- 18時00分キックオフ
- CITY FOOTBALL STATION(岩舟総合運動公園内)
関東女子硬式野球連盟「ヴィーナスリーグ」公式戦- 2025年9月6日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- エイジェックさくら球場(大平運動公園野球場)
「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」それぞれの作品の概要と見どころを美術館・文学館サポーターがトークリレー方式で紹介する。
- 7日 日曜日
-
関東女子硬式野球連盟「ヴィーナスリーグ」公式戦
- 2025年9月6日(土曜日)から 2025年9月7日(日曜日)
- エイジェックさくら球場(大平運動公園野球場)
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に登場するキャストのビジュアルバナーや写真パネル、撮影小道具等を展示します。(事前申込不要・入場無料)
※同日同会場内の大ホールで実施予定のイベントについては、事前申し込み制・当選された方のみ入場可能です。- 11時00分~19時00分
- とちぎ岩下の新生姜ホール 展示室
- 8日 月曜日
- 9日 火曜日
-
令和7年度 こども家庭センター市民講座 講座・講演こどもの心や発達に関わっている方のお話が聞ける貴重な機会です。
<内容>
登園、登校に不安のある子どもへの対応- 13時30分~15時00分
- ゆうゆうプラザ
- 10日 水曜日
- 11日 木曜日
- 12日 金曜日
- 13日 土曜日
-
栃木市杯栃木さくらカップ中学の部
- 2025年9月13日(土曜日)から 2025年9月14日(日曜日)
- エイジェックさくら球場(大平運動公園野球場)
- 14日 日曜日
-
栃木市杯栃木さくらカップ中学の部
- 2025年9月13日(土曜日)から 2025年9月14日(日曜日)
- エイジェックさくら球場(大平運動公園野球場)
- 15日 敬老の日 月曜日
- 16日 火曜日
- 17日 水曜日
-
令和7年度 こども家庭センター市民講座 講座・講演こどもの心や発達に関わっている方のお話が聞ける貴重な機会です。
<内容>
こどもの体幹が弱いのはなぜ?
~遊びながら姿勢の改善~- 13時30分~15時
- ゆうゆうプラザ
- 18日 木曜日
- 19日 金曜日
- 20日 土曜日
- 21日 日曜日
-
熱気球の係留飛行を地上からサポートします。
熱気球の大きさ、機材の重さ、バーナーの迫力を間近に体験することができます。- 5時30分から9時30分まで
(熱気球の格納作業完了まで)
- 藤岡渡良瀬運動公園
熱気球の係留飛行体験を行います。
地上30mからの渡良瀬遊水地の景色をお楽しみください。- 6時~9時
※強風等により打ち切りとなる場合があります。
※当日現地にて9時までに受付を済ませてください。
- 藤岡渡良瀬運動公園
- 22日 月曜日
- 23日 秋分の日 火曜日
-
自衛隊の協力によるイベントを開催いたします。さくらマルシェではフリーマーケットが行われ、キッチンカーも多数出店するため、家族で楽しめるイベントとなっています。
ぜひご家族やご友人とともに、道の駅にしかたへお越しください♪- キララ館(道の駅にしかた内)
- 24日 水曜日
- 25日 木曜日
- 26日 金曜日
- 27日 土曜日
- 28日 日曜日
- 29日 月曜日
- 30日 火曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
「栃木市フォトフェス2025」開催中!
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。
- 2025年5月1日(木曜日)から 2026年2月28日(土曜日)
イベント
うずま川行灯まつり
開運橋から幸来橋を経てうずま公園まで、120個を超える行灯が設置され、夏の夕べを美しく彩ります。
開運橋から幸来橋を経てうずま公園まで、120個を超える行灯が設置され、夏の夕べを美しく彩ります。
- 2025年7月1日(火曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)
点灯時間 19時~22時 ※9月のみ18時30分~22時
- 巴波川沿い(開運橋~幸来橋~うずま公園)
イベント
7月1日から9月30日までとちぎ渡良瀬いちご・フルーツ街道スタンプラリーを開催しています。
- 2025年7月1日(火曜日)から 2025年9月30日(火曜日)
- 栃木市、足利市、佐野市、小山市、野木町の各所
イベント
浮世絵の歴史や制作方法、社会の中での受け入れられ方について、わかりやすく解説します。また、世界の美術史における浮世絵の位置を俯瞰します。更に、浮世絵から発想を得た近現代の作品を展示し、その後の影響の広がりと大きさを紹介します。
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月23日(火曜日)
- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 栃木市立美術館展示室A・B
イベント
美術館企画展「アートリンクとちぎ2025 壱からわかる!浮世絵超入門+オドロキの超応用編」開催にともなう関連イベントのお知らせ
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月23日(火曜日)
- 栃木市立美術館展
イベント
喜多川歌麿の高精細複製画「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」を展示します。また、吉原遊郭の年中行事を描いた江戸時代の絵本『青楼絵本年中行事』(十返舎一九著、喜多川歌麿画)や、その後の時代に版画技術を用いて作られた本などを展示します。
- 2025年7月5日(土曜日)から 2025年9月23日(火曜日)
- 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 栃木市立美術館展示室C
イベント
重陽の節句や中秋の名月などの行事にちなんで、戸長屋敷をつるし飾りや障子絵などで飾ります。
- 2025年9月6日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
- 9時から17時まで(入館受付は16時30分まで)
10月1日以降は、
9時から16時30分まで(入館受付は16時まで)
- 栃木市おおひら郷土資料館 白石家戸長屋敷
イベント文化・芸術
栃木地域で、栃木文化団体連絡協議会による、令和7年度第46回栃木文化祭が開催されます。詳細は掲載ページをご覧ください。
- 2025年9月21日(日曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
- とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)他