ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベントカレンダー

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者
開催地域
曜日指定
閉じる

2025年10月

9 木曜日
10 金曜日
11 土曜日
明治安田J3リーグ2025 第31節
対戦相手:奈良クラブ
開催時間
14時00分キックオフ
開催場所
CITY FOOTBALL STATION(岩舟総合運動公園内)
お問い合わせ
スポーツ課
渡良瀬遊水地産のヨシで作ったヨシ灯りを展示し、ライトアップを実施します。
共催6年目を迎える今年は、栃木市会場で開催!
渡良瀬遊水地のヨシ灯りが、幻想的な光で秋の夜を彩ります。
開催時間
17時30分から20時30分まで
開催場所
渡良瀬遊水地ハートランド城
お問い合わせ
渡良瀬遊水地課
12 日曜日
13 スポーツの日 月曜日
「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」それぞれの作品の概要と見どころを美術館・文学館サポーターが紹介する。
お問い合わせ
美術・文学館課
14 火曜日
15 水曜日
16 木曜日
17 金曜日
18 土曜日
浄化センター施設見学ツアー、水質試験の体験、下水道クイズ、下水道相談、スタンプラリー、巴波川流域市町小学生ポスター展、草花等プレゼント(数量限定)、マンホールカード配布 など
開催時間
令和7年10月18日(土曜日)(雨天決行)
9時30分~12時
(受付は10時~11時30分まで)
9時30分~ 開会式・ポスター展表彰式
10時00分~ 一般受付及び入場
開催場所
巴波川浄化センター(栃木市城内町2丁目57-62)
お問い合わせ
上下水道総務課(上下水道局庁舎内)
19 日曜日
熱気球の係留飛行を地上からサポートします。
熱気球の大きさ、機材の重さ、バーナーの迫力を間近に体験することができます。
開催時間
6時30分から10時30分まで
(熱気球の格納作業完了まで)
開催場所
藤岡渡良瀬運動公園
お問い合わせ
渡良瀬遊水地課
熱気球の係留飛行体験を行います。
地上30mからの渡良瀬遊水地の景色をお楽しみください。
開催時間
7時~10時
※強風等により打ち切りとなる場合があります。
※当日現地にて9時までに受付を済ませてください。
開催場所
藤岡渡良瀬運動公園
お問い合わせ
渡良瀬遊水地課
20 月曜日
21 火曜日
【小平浪平顕彰事業】小平浪平顕彰バスツアー参加者募集 イベント
開催場所
小平浪平生誕地、茨城県日立市
お問い合わせ
総合政策課
22 水曜日
23 木曜日
24 金曜日
栃木市役所で献血を実施します。
県内における輸血用血液の需要を満たすため、多くの方のご理解とご協力をお願いいたします。
開催時間
受付時間:10時~11時45分、13時~16時
開催場所
栃木市役所本庁舎3階 正庁
お問い合わせ
健康増進課(栃木保健福祉センター内)
25 土曜日
岩舟地域で、岩舟文化協会会員及び協力団体による、令和7年度第62回栃木市岩舟文化祭が開催されます。詳細は掲載ページをご覧ください。
開催期間
2025年10月25日(土曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
開催時間
2025年10月25日(土曜日)から2025年10月26日(日曜日)9時から15時まで
開催場所
岩舟公民館ほか
お問い合わせ
岩舟地域づくり推進課
浄化センター施設見学ツアー、水質試験の体験、下水道クイズ、スタンプラリー、渡良瀬川下流流域市町小学生ポスター展、草花等プレゼント(数量限定)、マンホールカード配布 など
開催時間
令和7年10月25日(土曜日)(雨天決行)
9時30分~12時
(施設見学受付は10時~11時30分まで)
9時30分~ 開会式・ポスター展表彰式
10時00分~ 一般受付及び入場
開催場所
大岩藤浄化センター(栃木市藤岡町藤岡4018)
お問い合わせ
上下水道総務課(上下水道局庁舎内)
26 日曜日
岩舟地域で、岩舟文化協会会員及び協力団体による、令和7年度第62回栃木市岩舟文化祭が開催されます。詳細は掲載ページをご覧ください。
開催期間
2025年10月25日(土曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
開催時間
2025年10月25日(土曜日)から2025年10月26日(日曜日)9時から15時まで
開催場所
岩舟公民館ほか
お問い合わせ
岩舟地域づくり推進課
カヌースタッフ養成講座(第4回)
お問い合わせ
渡良瀬遊水地課
栃木市消防団全団員の半数にあたる約500名の団員が集結して市長の点検を受けた後、蔵の街大通りにて、徒歩部隊・車両部隊が行進します。
開催時間
通常点検 10月26日(日曜) 8時30分から
分列行進  同日 11時30分から12時00分
お問い合わせ
消防総務課
27 月曜日
28 火曜日
29 水曜日
こどもの心や発達に関わっている方のお話が聞ける貴重な機会です。
<内容>
思春期の性について
~中学生、高校生の性の現状について~
開催時間
13時30分~15時
開催場所
ゆうゆうプラザ
お問い合わせ
こども家庭センター
30 木曜日
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

「栃木市フォトフェス2025」開催中!
「栃木市フォトフェス2025」開催中!
あなたの日常の栃木市の魅力を応募してください。
開催期間
2025年5月1日(木曜日)から 2026年2月28日(土曜日)
お問い合わせ
広報課
イベント
戸長屋敷のお月見飾りを開催します!
重陽の節句や中秋の名月などの行事にちなんで、戸長屋敷をつるし飾りや障子絵などで飾ります。
開催期間
2025年9月6日(土曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
開催時間
9時から17時まで(入館受付は16時30分まで)
10月1日以降は、
9時から16時30分まで(入館受付は16時まで)
開催場所
栃木市おおひら郷土資料館 白石家戸長屋敷
お問い合わせ
文化課
イベント文化・芸術
令和7年度第46回栃木市栃木文化祭
栃木地域で、栃木文化団体連絡協議会による、令和7年度第46回栃木文化祭が開催されます。詳細は掲載ページをご覧ください。
開催期間
2025年9月21日(日曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
開催場所
とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)他
お問い合わせ
文化課
イベント文化・芸術
令和7年度 栃木市各地域文化祭
芸術の秋、市内各地域(栃木、大平、藤岡、都賀、西方、岩舟)において文化祭が開催されます。皆様ぜひお越しください。
開催期間
2025年9月21日(日曜日)から 2025年12月7日(日曜日)
お問い合わせ
文化課
イベント
みかも山東エリア『秋のスタンプラリー』開催のお知らせ
みかも山東エリアにてスタンプラリーイベントを開催します。スタンプをあつめるとハズレなしのガラポン抽選ができます。
開催期間
2025年10月3日(金曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
お問い合わせ
観光振興課
イベント
美術館企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」開催のお知らせ
美人画を代表する浮世絵師、喜多川歌麿は、狂歌名を持ち、狂歌本の挿絵なども手掛けています。栃木市は江戸時代に狂歌が流行し、 地元の豪商である通用亭徳成(通称釜喜)は狂歌を通して歌麿と交流しました。本展覧会は、 栃木市ゆかりの作例を含む歌麿の浮世絵や狂歌などを紹介します。
開催期間
2025年10月10日(金曜日)から 2025年12月14日(日曜日)
開催時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
栃木市立美術館展示室A・B・C
お問い合わせ
美術・文学館課
イベント文化・芸術
第14回歌麿まつりを開催します
とちぎ蔵の街大通りを中心に、歌麿に関する展示や「歌麿ミュージカル」、とちぎ歌丸シェ、歌麿が描いた世界を再現する「歌麿道中」など、歌麿に関連した様々なイベントを開催します。
開催期間
2025年10月11日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
開催時間
令和7年10月11日(土曜日)~10月19日(日曜日)
開催場所
とちぎ蔵の街大通り付近
お問い合わせ
蔵の街課
イベント
美術館企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」関連イベントのお知らせ
企画展「喜多川歌麿と栃木の狂歌」開催に伴い、関連イベントを開催します。
開催期間
2025年10月18日(土曜日)から 2025年12月6日(土曜日)
開催場所
栃木市立美術館・きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)
お問い合わせ
美術・文学館課