
広報とちぎ7月号(全ページ)[PDFファイル/9.51MB]
8月号は7月20日(金曜日)に配布
9月号は8月20日(月曜日)に配布予定です。
※広報とちぎはこちらの施設等にも置いてあります。
※下記のとおり誤りがありますのでお詫びして訂正いたします。
15ページ「ペアレントトレーニング」連続講座(全8回)
誤)日時5回11月28日(水曜日)
正)日時5回11月28日(木曜日)
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
5月26日・27日に伝統的建造物群保存地区(栃木市嘉右衛門町)で行われたイベントの様子
とちぎあじさいまつり/なつこいSound Stage OHIRA2012
Eボートレース2012渡良瀬大会参加者募集
- 春の叙勲受章おめでとうございます
- 教育委員会委員に筑比地幸子氏を再任
- 全国で活躍~第6回全国高等学校囲碁選抜大会
- 全瓦連技能グランプリ2012
- 防災まちづくり大賞~
- 寄付金ありがとうございます
- 日独友好150周年記念植樹祭を開催
姉妹都市エバンズビル市訪問・歌麿大作「月」と対面
- 栃木市長および大川議長が米国エバンズビル市とワシントンD.C.を訪問
- フリーア美術館で歌麿の「月」と対面
- 市政功労者・徳行者・市民栄誉賞表彰式
- 広報とちぎのリニューアルのお知らせ
パブリックコメント募集および結果報告
- 栃木市図書館基本計画(案)パブリックコメント(意見・提案)募集
- 栃木市総合計画の基本構想(素案)のパブリックコメントの結果公表
- 栃木市自治基本条例(案)に対するパブリックコメントの結果公表
- 栃木市行政改革大綱の骨子素案に対するパブリックコメントの結果公表
インフォメーション(お知らせ)
- 追加募集国保人間ドック費用の一部を助成します
- 証明書自動交付機停止のお知らせ/市民活動保障制度でボランティア活動をバックアップ
- クールビズ実施中です~5月から10月まで~
インフォメーション(お知らせ)
- パスポートの申請・交付のご案内
- 平成24年度国民年金保険料免除申請は7月2日から
- 栃木市敬老会事業の補助金
インフォメーション(お知らせ)
- 8月から後期高齢者医療被保険者証が新しくなります
- 8月から後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証が更新になります
- これから75歳を迎える方へ
- 介護保険負担限度額認定証の交付・更新について
- 社会福祉法人による利用者負担軽減制度について
インフォメーション(お知らせ)
- 外国人の方と家族・外国人の方を受け入れている所属機関の方へ
- 平成24年度学童保育夏休み利用申し込み受付
- 119番通報の仕方
- 法定外公共物(赤道、水路等)利用の際のお願い
インフォメーション(お知らせ)
- 東北地方太平洋沖地震にあたたかいお見舞いをありがとうございました
- ふるさと文化振興基金にご協力ありがとうございます
- 子どもの人権110番開設
- 今年の夏も節電~節電対策について~
- 社会を明るくする運動栃木市集会
- 7月は河川愛護月間です
インフォメーション(お知らせ)
- 7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です
- キャリアカウンセリングをご利用ください
- 巴波川一斉清掃にご協力を
- クリーン大平の実施
- 下水道排水設備工事責任技術者更新講習会
インフォメーション(お知らせ)
- 平成24・25年度の後期高齢者医療保険料の保険料率等が変わります
- 保険税の納税通知書が送付されます
- 納付は安全便利な口座振替をご利用ください
インフォメーション(お知らせ/催しもの)
- 7月8月は全県下一斉徴収強化月間です/7月の納付
- 第4回栃木どろんこバレー大会開催
- カヤック体験参加者募集
- 入居者募集情報
- 厚生センター夏休み交流事業に参加しませんか
インフォメーション(催しもの)
- ぶどう袋かけ・収穫体験参加者募集/ペアレントトレーニング連続講座
- とちぎ伝統文化こども教室/働く婦人の家エコ手芸講座受講生募集
- 市民弓道大会/ナイターテニス教室/市陸上競技大会参加者募集
インフォメーション(催し物)
- 総合運動公園短期スポーツ教室・みんなの体力テスト2012・
- 短期水泳教室生徒募集
- ウイングとちぎ講座生募集
- 勤労者総合福祉センター第2期講座生募集・楽しい折り紙講座
- ふれあいパーティーボランティアスタッフ募集
インフォメーション(催し物/募集)
- 7月定例教育委員会開催
- 市営住宅入居者募集/秋期市奨学生募集
- 電気自動車デザイン募集/市母子寡婦福祉会レクリエーション参加者募集
- 栃木市自治基本条例特集号広告募集
- 総合運動公園プール夏期スタッフ募集
インフォメーション(募集)
- 市職員募集/市職員(身体障がい者対象)募集
- 市消防職員募集/栃木市地産地消・食育推進協議会委員募集
インフォメーション(募集)
- 栃木市都市計画マスタープラン及び栃木市景観計画検討委員募集
- 栃木市地域自治制度検討委員会委員募集
- 蔵の街サマーフェスタ参加者募集/Eボートレース2012渡良瀬大会募集
- 子どもの料理コンクール参加者募集
生涯学習ボランティア自主企画講座
8~10月開催自主講座受講生募集
文化・芸術
- 栃木文化会館
岡本知高Concerto de Sopranesta2012
劇団四季公演「王様の耳はロバの耳」
- 藤岡文化会館
谷村新司トーク&ライブ「ココロの学校」
ピアノ開放デー
- 大平文化会館
納涼あじ祭が開催されます
ベーゼンドルファー演奏会vol.38
舞台劇「初蕾」
ボランティアスタッフ募集します
- 栃木図書館
おはなし広場/親子で楽しむ映画とおはなしの会(夏)
えほんデビュー
- 大平図書館
樹木医に聞く庭木の管理法
おはなししゃぼんだまの絵本の読み聞かせ
- 藤岡図書館
工作教室
おはなし会
- 都賀図書館
夏休みおはなし会
- 西方分館
おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館
東日本大震災復興支援企画著名人がつむぐ
100歳の詩人柴田トヨ「くじけないで」展
みんなの伝言板
- シルバー人材センター入会説明会・刃物研ぎ/ジオラマ体験地域の福祉力整備促進事業
- 路傍の石作品コンクール感想文・感想画募集
- 小学生の科学となかよしに日立栃木理科クラブ/シニアセンターの教室
- 中途失聴・難聴者のための手話講習会受講生募集
- 小山高専公開講座/中小企業夏季資金融資
- 夏休み子ども教室(子どもTOSSデーin栃木市)
- 歯科衛生士募集/介護支援専門員実務研修受講試験
生涯学習
- 各種講座の案内/生涯学習ボランティア情報
- 平成24年度家庭教育講演会とちぎし男女共生大学公開講座
- ハッピー子育て~子どもはSOSがうまく言えない~
- ねずみもちパーク開園予定表
子育てひろば
- はこのもり児童センター/いまいずみ児童館/そのべ児童館
- 地域子育て支援センター/ファミサポ交流会参加者募集
- 地域子育て支援センターふじおか/地域子育て支援センターおおひら
- 地域子育て支援センターつが/地域子育て支援センターにしかた
- さくら保育園子育て支援センター/ひがしのもり保育園子育て支援センター
- けやき保育園子育て支援センター
健診・検診
- 乳幼児健診/子育てサロン/両親教室/すくすく教室
- 集団検診日程/健康相談・栄養相談/こころの健康相談
- ポリオ集団予防接種
- 健康情報コーナー~栃木市健康増進計画~
- 休日・夜間救急診療のお知らせ
- 相談業務のご案内/くらしの窓~子どものネット・トラブルに注意~
- 栃木市の人口~平成24年4月末現在~
- 2012人権セミナー
- わが家の天使(平成23年7月生)
フォトニュースーまちの話題ー
- 寺尾米づくり体験教室2012/皆川地区ふれあい農業体験
- 大平ふれあい健康福祉まつり/ロードバイクセミナーエントリークラス(藤岡地域)
- 都賀産いちご狩りフェスティバル/チャレンジデー2012(都賀地域)
- 大平みなみ児童館こどもまつり
広報とちぎ7月号No.27折込みチラシについて
広報とちぎ7号No.27に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方地域で折込んだチラシに関しては各地域まちづくり課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
折込みチラシ関連リンク
折込みチラシPDF
クリックするとダウンロードできます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)