広報とちぎ5月号(全ページ) [PDFファイル/8.42MB]
※新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、記事の内容について中止または変更となっている場合があります。詳しくは各問合せ先へご確認ください。
令和2年度 市職員採用試験(前期試験)【保育士(幼稚園教諭)】
令和2 年度住宅用低炭素設備設置費補助金電気自動車充給電システム設置の補助制度がはじまります
木造住宅の耐震補助制度を拡充しました
聖火リレー準備へのご協力ありがとうございました
毎月第3 日曜日は「家庭の日」家庭の日普及啓発の協定を締結
栃木市・小山市相互乗入広域公営路線バス1 周年
きらり・とちぎ人 田中誠さん
後期高齢者医療制度 保険料率などのお知らせ
くらしの窓 5月は消費者月間「豊かな未来へ~『もったいない』から始めよう!」
相談業務の案内
都市計画の構想に関する説明会を開催します
栃木市成年後見制度利用促進計画を策定しました
開発許可に関する条例および審査基準を改正しました
とちぎクリーンプラザ再生品提供事業を隔月実施へ変更します
Jアラートの全国一斉情報伝達試験を行います
軽自動車税の納税通知書が発送されます
固定資産税・都市計画税納税通知書が発送されます
台風19 号で被災した国民健康保険・後期高齢者医療加入の方へ
国民年金付加年金制度
後期高齢者医療制度における障がい認定
令和2年度家庭用生ごみ処理機設置費補助金
令和元年台風第19号被害へのあたたかいお見舞いをありがとうございました
令和2年度 高齢者肺炎球菌予防接種
医療用ウイッグの購入費用を助成します
5月12 日は民生委員児童委員の日です
第十一回戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求に関するお願い
高齢者配食サービス 令和2年度の事業者
「緑の募金」運動にご協力をお願いします
『生垣設置奨励補助金』を活用してみませんか
製造事業所の皆さんへ2020年工業統計調査を実施します
県立自然公園内で行う行為には許可等が必要となります
4月1日から6月30 日は春の都市緑化推進運動!
獣害対策設備設置費補助金をご活用ください
令和2年度教科書選定委員会・教科書展示会
埋蔵文化財の範囲内での工事には届け出が必要です
家を建てるとき、敷地に接する道路は幅員4m以上
ブロック塀等撤去改修工事費補助金をご利用ください
新生活を応援!令和2年度の定住促進補助制度
東日本大震災にあたたかいお見舞をありがとうございました
自動車のご寄附ありがとうございました
住宅用火災警報器の設置状況アンケート
栃木市消費生活審議会委員の募集
景観審議会委員(公募委員)募集
市民ミュージカル出演者大募集!(期間延長しました)
「登下校見まもり隊」(学校安全ボランティア)募集
(仮称)文学館資料調査員募集
令和2年度 栃木市文化マイスター募集
入居者募集情報
「渡良瀬遊水地外来植物等除去活動」参加者募集
市内を巡って新しい発見 第1回‶ 栃木のとちぎ交流事業″
出会いイベント
寺尾米づくり体験教室2020春の部
長寿園前期教室受講者募集
ますます元気サポーター養成講座
「HAPPY生き生き塾」受講者募集
スポーツ少年団登録
第16 回栃木県障害者スポーツ大会参加選手募集
第20 回全国障害者スポーツ大会参加選手募集
バスケットボール教室
第11 回藤岡渡良瀬テニススクール参加者募集
おはようサイクリング
栃木県運営適正化委員会からのお知らせ
写経を書いて明るく元気になろう!
ストップ 不法電波
シルバー人材センター入会説明会
シルバー人材センター刃物研ぎ
栃木市身体障害者福祉会連合会 会員募集
第44 回栃木青少年音楽コンクール
河川愛護モニターの募集
令和2年度「協会けんぽ」の保険料率
県立栃木特別支援学校からのお知らせ
不正けし撲滅運動にご協力ください
いつここ就活講座の開催について
関東どまんなかサミット情報
小山市(栃木県) 「桑・蚕・繭・真綿かけ・糸つむぎのさと」オープン1周年
加須市(埼玉県) 年金サテライト加須をご利用ください
野木町(栃木県) 煉瓦窯春フェスタ
古河市(茨城県) 古河市ゆかりの作家たち
板倉町(群馬県) 春の揚舟 谷田川めぐり
子育てのお知らせ
栃木市幼稚園連合会は、お子さんの育ちとパパ・ママの子育てを応援しています
集団検診時の託児サービスを開始します
Happy子育て(90)「子育て」は「親育ち」
今月の Pick Up! 「いまいずみ児童館」
児童館・支援センターなどのお知らせ
※子育て広場web版にて、児童館や支援センターのイベントの詳細などをお知らせしています。
ヘルスあっぷメモ 子どもとの関わり方
血管げんき!体力あっぷ教室
令和2年度けんしんパスポート・けんしんガイドブックをお送りします
乳幼児健診・成人健診等のご案
とちぎメディカルセンター 市民公開講座
休日・夜間救急診療
とちぎシネマ倶楽部「最高の人生の見つけ方」
栃木文化会館 ピアノ開放デー「わくわく!ピアノ」観覧のご案内
谷村新司コンサートツアー2020「谷村文学選~グレイス~」
綾小路きみまろ爆笑スーパーライブ2020
「 0才からのジャズコンサート」開催中止のお知らせ
図書館コーナー
令和2年度図書館ボランティア募集
栃木図書館 おはなしひろば「読み聞かせ」
図書館朗読サロン
えほんデビュー
子ども映画鑑賞会
大平図書館 絵本の読み聞かせ
TOCHICO(とちこ)サロン
藤岡図書館 おはなし会・工作教室
都賀図書館 おはなし会
図書館西方館 おはなし会
こどもの読書週間「本を読んで、缶バッジもらっちゃおう!」
図書館岩舟館 おはなし会
とちぎ蔵の街美術館
春の特別企画展 清水保男の春夏秋冬―いつかどこかで見た風景
わが家の天使
ハートランド(渡良瀬遊水地)私が案内しますVol.8
栃木市観光資源データベース「蔵ナビ!」
栃木市消防団広報紙「火伏」第2号を発行しました(消防本部ホームページ)
つがの里の「フデリンドウ」と大柿の「アズマイチゲ」
国府地区の「ルピナス」と出流の「シュウカイドウ」
かかしの里のスイセン・関東ふれあいの道沿いの木瓜
「ツツジの『花の滝』」と「真上の梅」
みかも山公園の「カタクリ」と大慈寺の「ツツジ」
渡良瀬遊水地の「ハナムグラ」と「ワタラセツリフネソウ」
広報とちぎ4月号に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
栃木市民活動センターくらら情報紙 [PDFファイル/3.74MB]
回覧_洪水情報・土砂災害警戒情報の緊急速報メールを配信します [PDFファイル/746KB]
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟 赤十字活動資金へのご協力よろしくお願いいたします [PDFファイル/1.4MB]
大平・藤岡・岩舟 回覧 「地域のお茶の間」事業についてのお知らせ [PDFファイル/124KB]
藤岡 令和2年度 集会所講座受講者募集 [PDFファイル/487KB]
都賀 回覧 「第16回神楽の夕べ」について [PDFファイル/60KB]
西方 回覧 有害鳥獣捕獲のお知らせ [PDFファイル/117KB]
岩舟 岩舟地域会議だより第15号 [PDFファイル/427KB]
岩舟 回覧 集会所 令和2年度開講講座募集 [PDFファイル/188KB]
岩舟 回覧 岩舟地域包括支援センターから高齢者の皆様へ [PDFファイル/387KB]
岩舟 回覧 新型コロナウイルス感染症 高齢者として気をつけたいポイント [PDFファイル/895KB]