
広報とちぎ8月号(全ページ)[PDFファイル/7.01MB]
9月号は8月18日(金曜日)に配布
10月号は9月20日(水曜日)に配布予定です。
※スマホやタブレットのアプリをはじめ、各種広報紙配信サービスでご覧いただけるようになりました
※広報とちぎはこちらの施設や店舗などにも置いてあります。
主な内容(ページ単位で掲載しています。)
市内の児童館で行われる赤ちゃんサロン
特集 お答えします!栃木市の子育て
(表紙から続き)特集お答えします!栃木市の子育て
(2ページから続き)特集お答えします!栃木市の子育て
今月の注目情報・市長通信
とちぎの夏祭りの夏/市長通信
今月の注目情報
- 「COOL CHOICEとちぎ」共同宣言
- 防犯カメラの設置・運用のルールを定めました&自治会の防犯カメラ設置に補助金を交付します
- 平成29年度(平成30年4月)市職員採用試験
今月の注目情報/きらりとちぎ人
- きらりとちぎ人/相談業務の案内/Happy子育て(58)夏休み中の子育て
- くらしの窓「子どものオンラインゲーム利用」
インフォメーション(お知らせ)
- 栃木市総合計画後期基本計画に関するパブリックコメント(意見募集)/健康都市宣言(案)パブリックコメント(意見募集)
- 広島平和記念式典中学生派遣団活動報告会
- 栃木市は非核平和宣言都市です/住宅用火災警報器を設置しましょう
- 第2回栃木市高校生議会/8月は道路ふれあい月間/70~74歳の国民健康保険の方へ高齢受給者証の更新
- 国民健康保険の方へ限度額適用認定証等の更新/国民年金の種別と手続き
インフォメーション(お知らせ・募集)
- 家を建てるとき敷地に接する道路は幅員4m以上/児童扶養手当受給資格者の方へ現況届の提出
- 一灯点滅式信号機の撤去/水道建設課のお知らせ/屋外広告物の更新許可申請
- 水道料金の激変緩和調整率の変更/寄付の御礼
- 嘉右衛門町重伝建地区味噌工場跡地保存活用計画策定懇談会参加者募集/栃木市市民会議委員募集
- 入居者募集情報
9ページ[PDFファイル/1.28MB]
インフォメーション(募集・催し・講座)
- 歌麿道中参加者募集/栃木市水道ビジョン策定懇談会参加者募集
- 栃木市中小企業・小規模企業振興審議会委員(公募委員)募集/蔵タク電話予約受付オペレーター募集
- 統計グラフ栃木県コンクール作品募集/カスリーン台風70年自治体リレーパネル展
- 市民公開シンポジウムもっと知ってほしい「とちぎメディカルセンター」/勤労青少年ホーム講座・クラブ発表会
- ふれあいパーティー~卓球から始まる恋☆あなたのハートに愛のスマッシュ/土器体験教室/上級救命講習会
- 栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座/ますます元気サポーター養成講座
インフォメーション(スポーツ)・関東どまんなかサミット情報
- ウイングとちぎ定期講座/第8回栃木市民ゴルフ大会/ボート体験教室/市民ハイキング
- 第35回栃木市民水泳大会/元気はつらつスポーツコミュニティとちぎ「第5回栃木市民スポーツフェスティバル」
- 関東どまんなかサミット情報
- 古河市(茨城県)夢あんどんと夕涼み
- 加須市(埼玉県)女子高校球児の熱い夏!
- 野木町(栃木県)第8回野木町ふれあい夏祭り~つなぐ文化・ふれあう心・支え合う力~
- 板倉町(群馬県)わたらせ自然館をご利用ください
みんなの伝言板
- 天体観望会/笑いヨガ&めい想~健康・仲間・地域づくり~/西方音楽館友の会コンサート
- シルバー人材センター入会説明会/シルバー人材センター刃物研ぎ
- とちぎ夢ファーレ助成事業心ほっこり詩作教室/田村律之助と麦のある暮らし「親子わいわい塾」
- 初心者書道こども教室/栃木市社会福祉協議会の講座/ちりめんで作る親子フクロウ作り
- ひとり親家庭のパソコン研修受講生募集/栃木農業高等学校岩舟農場ナシ狩り/保育のお仕事復帰講座
- 保育のお仕事エリア別就職フェア/國學院大學栃木短期大學の講座/とちぎメディカルセンター市民公開講座
- 親と子のプログラミング体験講座/におい感知器の製作/平成29年度行政書士試験
- 個人事業税のお知らせ/渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録5周年記念講演会
- 下水道工事講習会と試験のお知らせ/毎月勤労統計調査特別調査へのお願い
- 「若年求職者バウチャー事業」利用者募集/中小企業退職金共済制度/「ジュニア知事さん」作文募集
子育て広場
- 子育てのお知らせ
- 子育て支援センター&児童館スタンプラリーはじまるよ!
- こどもサポートセンター市民講座
- いまいずみ児童館/そのべ児童館/はこのもり児童センター/公立子育て支援センター合同行事
- 地域子育て支援センター/地域子育て支援センターおおひら/地域子育て支援センターふじおか
- 地域子育て支援センターつが/地域子育て支援センターにしかた/地域子育て支援センターいわふね
- 認定こども園さくら子育て支援センターゆめふうせん
- 認定こども園おおみや幼児教育センター子育て支援センターふれあいポッケ
- けやき保育園子育て支援センターきらり/フォレストキッズ保育園子育て支援センターエンジェル
- 大平児童館/大平みなみ児童館/ファミリーサポートセンター栃木
健康情報コーナー
- ヘルスあっぷメモ赤ちゃんを守ろう!家庭でできる食中毒予防
- 食生活改善推進員による「おやこの食育教室」/働く人の「こころの健康教室」
- 子どもの予防接種を受けましょう!
- 乳幼児健診等のご案内/成人健診等のご案内/休日・夜間救急診療
文化芸術のお知らせ
- 今月のオススメ岩舟文化会館ベン・キムピアノ・リサイタル
- 栃木文化会館
ピアノ開放デー「わくわく!ピアノ!」
- 大平文化会館
ゆかりのアーティストシリーズ渡辺美輪子サクソフォン・リサイタル
- 藤岡文化会館
ピアノ開放デー「わくわく!ピアノ!」/とちぎシネマ倶楽部「この世界の片隅に」
- 都賀文化会館
とちぎシネマ倶楽部「SING/シング」
- 図書館コーナー
- 栃木図書館
おはなしひろば(読み聞かせ)/えほんデビュー/としょかん民話のひろば/子ども映画鑑賞会
- 大平図書館
夏休み特別企画(こわい本だな)/絵本の読み聞かせ/「3Dアートシャドウボックス」展示会
- 藤岡図書館
出前モノづくり教室「水陸両用カーをつくろう!」/おはなし会・工作教室
- 都賀図書館
おもちゃの広場“あかちゃんタイム拡大版”/おはなし会
- 図書館西方館
「ぐりとぐらの絵本を読んで、パンケーキをつくろう!」/おはなし会
- 図書館岩舟館
夏休み読書感想文教室/おはなし会
- とちぎ蔵の街美術館
浮世絵でタイムスリップ!石川常四郎コレクションに見る幕末明治の浮世絵
渡良瀬遊水地のなかまたち・わが家の天使・まちの話題
- 渡良瀬遊水地のなかまたち/渡良瀬遊水地フェスティバル2017
- おおひらぶどうまつり/岡田美術館特別展歌麿大作「深川の雪」と「吉原の花」/わが家の天使
まちかどニュース
- ますます元気に!脳足トレーニング/山里真上に笑顔あふれる/栃木市のプレDCイベント蔵の街並みガイドツアー
- 蛍のひかりに包まれて/アメリカン・フェスティバル~栃木市から国際交流~/藤岡はーとらんど保育園で交流会
折込みチラシについて
広報とちぎ8月号No.88に折込んだチラシは下記のとおりです。
大平・藤岡・都賀・西方・岩舟地域で折込んだチラシに関しては各地域づくり推進課へ、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府公民館で折込んだチラシに関しては各公民館へお問い合わせください。
ファイルはすべてPDF形式です。クリックするとダウンロードできます。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)